みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東村山第七中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
何においてもほぼ完璧
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事はどの学年もどのクラスも熱心に取り組んでおり、学年関係なく仲がいいです。そして、新たな試みをしたり、実際に見に行って体験をしてきたりなど新しい事ができる学校です
-
校則制服が可愛く校則は厳しいですが、校則の中でいかに生徒の学校生活を充実させようかよく考えてくれている学校です。なにか問題があってもすぐ動いてくれる先生ばかりですごく生活のしやすい環境にありました。受験対策で他学年の先生の方も協力をしてくれたり、校長先生副校長先生なども協力してくれました。
ひとりひとりの意識が高いので風紀が乱れることや、校則を無視するような生徒も居なく先生と生徒の距離感をしっかり保っていますが仲のいい何でも相談できる関係のもとにあり素晴らしいと思います。 -
いじめの少なさいじめといういじめはないです。日頃からいじめに関する授業をしたりアンケートを取ったりなど対策をしているため、喧嘩などはあるもののいじめはないです。
-
学習環境分からないとこがあったら友達同士で教え合ったり、先生方が補習や自習する場を設けてくれたり、テスト対策のプリントを配布などしていたので学習環境も良かったと思います。
-
部活都大会に出場する部活も多く、実績は高いと思います。
部活では途中で退部する人も少なく東京都の中学では数少ないギター部があります。 -
進学実績/学力レベル進学率は高く、学年によりますが総合の得点や偏差値は東京都の標準を少しだけですが上回っています
-
施設体育館はすごくきれいで、視聴覚室や相談室があるなど生活していて不便なことはなかったです。
-
治安/アクセス治安はよく、最寄り駅からは15分で着きます
-
制服女子のスカートは可愛いです。男女共に夏服冬服に分かれていて、ニットも制服に合ったものになっていて満足です
入試に関する情報-
志望動機七中に通う地域に住んでいるから。あとは、治安の良さや制服など可愛かったから
投稿者ID:6153811人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
先生によって、当たり外れが大きすぎる。
いじめは無かったが、先生の好き嫌いがはっきりわかれていた。
吹奏楽部が無いということもあり、楽器が少ない。
ギター部があるが、部員数に比べギターの数が少ない。
【学習環境】
塾に通っている人が多かった。
先生によって、成績が変わってくる。
生徒と好き嫌いで、...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東村山第四中学校
(公立・共学)
-
-
雰囲気のいい学校です。
5
保護者|2023年
東村山第一中学校
(公立・共学)
-
-
中学校生活すぐ終わる
4
卒業生|2020年
東村山第三中学校
(公立・共学)
-
-
まあ普通の学校だと思う。
3
在校生|2024年
小平第二中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく普通の中学校
3
保護者|2023年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
スポーツに一生懸命取り組める
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東村山第七中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細