みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東村山第一中学校 >> 口コミ
東村山第一中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年02月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価社会へ役立つ為に挨拶練習が週に2回ある(総合・技術)
また人への思いやりをよく言われる
また職場体験もありいいと思います -
校則1組だからあまり校則はない
ただ1部の人が校則違反してないのに違反扱いされて怒られていた人は見たことある -
いじめの少なさあまり見かけないが陰口はよくある
けれど本人にバレてても言ってるのがある -
学習環境1組は意外とテストは少ない方だからそこまで
受験の時は先生が面接手伝ってるのを見る
補習は分からない -
部活球技大会というのが1組に存在する
毎年やってて楽しく出来る
また23年度では優勝をした所もある -
進学実績/学力レベルほとんど合格してる人が多いかな?
というよりもあまりにも不合格者を見た事がない -
施設23年度にトイレが綺麗になり良くなったと思う
ただ校庭は広いけどゴミがある時がある -
治安/アクセス治安はいいと思う
小川駅から10分くらいだしいい場所 -
制服この学校の場合私服と制服の2種類です
意外と制服の人はいないかと言えばいるイメージ
入試に関する情報-
志望動機ここの学校しか選べなかったから
けれど入学して良かったと思う。
投稿者ID:9779133人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年12月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価友達がいれば楽しい!
ほんとに毎日充実してる!
でも課題が多い!レポートとか
冬休み短いのに課題多い!
夏休みもー
-
校則友達も優しいー!
先輩も優しくて可愛い!!
スカートのリボンはイマイチでもリボンはなんでもいいから良し!
ブレザーはデカいとガンダムですw
スカートの丈は膝!でも先輩とかは膝上の人もガンガンいます! -
いじめの少なさいじめはアンケートを取ってるので、あってもバレます!!!
何か問題があると学年集会とかを開かれます! -
学習環境放課後に居残りはあんまりしてないです
教えて欲しい先生に放課後教えてください!と頼んで空いてれば教えてくれます! -
部活バレー部は割と強い!
後はあんまりかな?
でも私の部活は全員仲良いから楽しい!!! -
進学実績/学力レベルんーーーーまだわかんないかな?
でも勉強をほんとに頑張れば全然問題ないと思う! -
施設体育館はエアコン付いた!
図書館も机も沢山あるからいいね!!!
校庭もまあまあ広いかな?? -
治安/アクセス暗いところは暗い気をつけてね不審者とかもたまに近くに出る
でも私が帰るところは明るい方だと思うよー -
制服まあまあかな?リボンは変えてるし女子はネクタイでもいい、冬とかは寒いからブレザーの下にカーディガンとか着てる!
スカートは普通って感じ!!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかなんだろう明るい子が多い!
うるさいクラスに当たると授業中もうるさいよww
でも楽しいくらいのうるささ
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから!
ほんとに近い!
あいさつ運動してる時入るの気まずいw
進路に関する情報-
進学先いい高校に入る!
-
進学先を選んだ理由行きたいからー!
学校の雰囲気も部活も充実してるから!
制服可愛いし!
投稿者ID:9730074人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年10月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価入学する時に汚いことを覚悟しといてください
トイレをリニューアルしてましたが、よく異臭がします。先生も当たり外れが多いですが、頑張ってください -
校則スカートは膝下まで、靴下はくるぶしというツーブロックはだめみたいな感じですかね……
-
いじめの少なさ今のところ聞いたことありません。
比較的いい方なのかと思います。 -
学習環境定期テスト前は自習を入れてくれる先生がいる
受験生では無いのでそんな知らないんですけどね…… -
部活テニスコートがあるのにテニス部がありません
種類は少ないのかな……と思います -
進学実績/学力レベル受験生では無いのでよく分かりません
先生いわく良い方と言ってましたが本当のことは分かりません笑 -
施設とにかく汚いです。
特に体育館のトイレは和式しかないです。(それに臭い)校庭に小さい池があります -
治安/アクセス小平の境目です。
近くに電車が多いので良い方なのかなと思います -
制服基本私服登校なのでそんなに制服を着ません。
普通の制服です。式が行事の時に着ます
入試に関する情報-
志望動機自分の家が学区内だったので、その学校(第1中学校)に通っています。
投稿者ID:9483852人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価普通な学校です。ヤンキーみたいなガチのやばい人は見たことがないですが、イキってるやつはいます。つまり、悪いやつアピールしたいけど、する勇気のないようなやつばかりです。これは、年によって違うと思うのでわかりませんが。先生はつまらないすぎる先生もいるし、面白い神のような先生もいます。ほぼ毎週月曜に朝会あります。体育はまじ軍隊です。
-
校則スカートが膝下です。私服登校ができます。ツーブロはできません。
-
いじめの少なさアンケートをしている。(教育委員会から言われてそう)自分は見たことない。
-
学習環境数学と英語はテスト前に補習をしている。まだ、受験生じゃないから知らないけど、授業で、受験によく出るよ~とか言ってる先生もいる。
-
部活種類は多くない。どの部活も弱い。バレー部は先生がめっちゃ怒ってる。
-
進学実績/学力レベル受験生じゃないから知らないけど、普通ぐらいだと思う。公立だし。
-
施設トイレは和式がほとんどでみんながあまり使わないトイレは臭い。
-
治安/アクセス近くに駅がたくさんあると思っている。
-
制服スカート膝下です。でも、標準服なので指定のものじゃなくてもいいし、普段は私服で行ける。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか総合的な評価で述べたとうり、男子はイキるやつが多いです。女子は陽キャと陰キャではっきり分かれてる感じです。ちなみに私は陰キャです。外国人の血を持った人もいますが、普通の学校ぐらいだと思います。
入試に関する情報-
志望動機地域がその地域だっのでそのまま進みました。別に行きたかったわけでもないです。
投稿者ID:9218341人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価まあ、友達がいれば楽しいかな?最初はみんな2~5人のグループで集まってるから友達を作るのも苦戦しました。まあ部活に入れば友達も増えると思う。先生もみんな面白くて楽しい。でも生徒の中には少し評判の悪い先生もいる。
-
校則スカートは膝にかかってないと注意される。髪型は自由で下ろしてもいいし結んでも大丈夫。
-
いじめの少なさそこまで多くは無いけど少しある。喧嘩して殴り合うとか笑ですが何かトラブルがあればすぐ先生が注意しています。
-
学習環境テスト前とかに放課後に英語の補習があったり数学の補習もたまにしています。授業中に勉強のサポート?してくれる先生がたまにいます。分からないことは先生に聞けばすぐ教えてくれます。友達同士でも問題を出し合って勉強することもあります。
-
部活バレーボールは気合いが入ってる。バスケ、陸上、なども表彰されたりしてる。廊下に賞状や盾が飾ってある。
-
進学実績/学力レベルテストの点数はほんとに人によると思います。私のクラスは頭のいい子が沢山いるので平均点が高いです。
-
施設校舎は古い。1年生のトイレは綺麗ですが2、3年生のトイレは汚くて臭い。校庭は広いです。野火止用水側にはカブトムシがいたり亀がいたりする笑昇降口の所には小さな池がありお花なども生えてる。図書室は最新のワンピースがあったり種類も豊富かなと思う。体育館にエアコンが沢山ついてるけど使ってるところは見た事ない。とにかく自然豊かです笑
-
治安/アクセス周りが住宅街なので苦情が入ることもあります。人によっては家から学校が遠く25分とかかかる子もいる。
-
制服普段は私服なのでめんどくさいです。制服はグレーにチェックで私はあんまり気に入ってない。他の学校の制服の方が可愛いと思う笑ほとんどみんな学校の制服だけど膝にかかる丈の長さなら他の柄でもいいと思う。お下がりを着てる子も結構います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほんとに色んな子がいると思う笑頭も良くて運動のできる子もいれば授業中寝てるような子もいる笑あと韓国人の子もいるし中国人の子もいるし国籍もいろいろ。私のクラスはうるさくて騒がしい子が多い笑
入試に関する情報-
志望動機学区が1中なので。受験できるような知能もないし小学校の友達と離れたくなかったので笑でも小学校によっては中学が離れる友達もいます。私の小学校も離れました。もう1つの中学が良かったけど仕方ないですね笑
投稿者ID:8772252人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年05月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価いつもタバコ臭い先生がいて、職員室には空気清浄機もあるみたい。苦手な子にはきついかも。昼休み教室に先生はあまりいないらしい。タバコ休憩でもしてるのかしら。もっと子どもに寄り添ってほしい。
-
校則制服も私服もある。中には髪を染めている子もいるがごく少数のよう。教科書は半ば強制に持ち帰りさせられるという。
-
いじめの少なさ多くはないが、なくはないという感じ。ネット上のトラブルがあると聞く。
-
学習環境補習などは特にないらしいが、先生によってサポートが違う。小学校のように担任が放課後面倒みることはないので、親が気を配ってないといけない。
-
部活陸上部や科学技術部が部員が多い。バスケやバレーボール部も盛ん。
-
進学実績/学力レベル進路先は悪くないようだが、テストの平均点を見るとこれでよいのか不安。
-
施設普通だと思う。校庭はそれなりに広い。体育館はエアコンもついているが、あまり使われることはないようだ。
-
治安/アクセス治安は悪くはないと思う。
入試に関する情報-
志望動機自動的にここに進学。地域には私立もあり選択肢にはなるが、比較的落ち着いているというので公立に進学。
投稿者ID:8334473人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価特にこれといった特徴はないけど、悪いイメージはないので3点にしました 制服やランチは考え直してほしいです
-
校則普段は私服なので制服を買う意味があまりない 一式そろえるのにお金がかかるしなんで一中だけそうなるのかわからない
-
いじめの少なさいじめがあるというのは子供からは聞いていないので特に今のところ問題はなさそう
-
学習環境先生によって当たりはずれがあるようでつまらない先生もいれば生徒の心をつかむのがうまい先生もいるイメージです
-
部活部活動の種類が少ないので子供が入りたい!と思えるような部活が正直なかった
-
進学実績/学力レベル可もなく不可もなくといった印象 受験がまだ先なのでよくわからないです
-
施設体育館にもクーラーが設置されているので夏でも動きやすいイメージです
-
治安/アクセス不審者の情報がよくある地域なので登下校は少し怖いイメージです
-
制服普段私服なのが一中だけなのでおかしい ほかの中学と同様に制服にしてほしいし私服なら卒業式などの時も私服にしてほしい
入試に関する情報-
志望動機強制的に住んでる地域からこの中学になってしまった 私立以外は地域で決まってしまう
感染症対策としてやっていること教室の換気、毎日の検温チェック、部活動の制限、オンライン授業も試してみましたがこれは失敗でした投稿者ID:7951591人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
2024年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価悪くはない。友達も優しい人が多いので楽しいです。
可愛い子もカッコいい子もいるので恋はしてる人が多い。 -
校則基本的には私服登校だけど、たまに制服着用期間がある。
スカートの丈は見てる先生は注意されます。でもちょっと切って膝上だったら仕方ないかも?笑別にスカートは学校のじゃなくてもいいけど、ほとんどの人が学校のスカート。
学校に関係ないもの持ってきててもバレなきゃセーフ。 -
いじめの少なさいじめのアンケートを結構行なってるので、少ないと思う。
悪口とかはあるけど。 -
学習環境質問したら答えてくれるのでいいと思います。
授業も面白い先生は面白い。
結構生徒は先生の好き嫌いがハッキリしている。 -
部活強い部活は強いと思う。例えばバレー部とか
バドミントン部とかが廃部になってしまってないけど。 -
進学実績/学力レベルこれは人によって違う。頑張ればいい所いける。
楽しみつつ勉強もする。 -
施設体育館はエアコン入った。図書館はちょっと狭い。
校庭は広い方なのかな? -
治安/アクセス不審者とかがよく出ます。危ない
-
制服女子はどれだけ可愛くできるが勝負。ギリギリまでスカートはあげる。
ワイシャツの第1ボタンは開けちゃいけないけど開けてる人もいる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかうるさい人もいれば静かめの子もいます。
最初はこのクラスで大丈夫かなとか思ってても最終的に楽しいです。
入試に関する情報-
志望動機近いから。兄弟も1中に通っていたから。
兄弟も楽しいと言っていた。
進路に関する情報-
進学先行きたい高校に行きました。
-
進学先を選んだ理由自分が行きたいところだったから。
楽しんでいます。
受験生はまじ大変だけど終わったら開放感ある
投稿者ID:990721 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年08月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価住んでいる地域で洗濯の余地なし。2人通わせましたがこの学校にいれなければよかった。子供の個性を伸ばしてくれる教師は1人も出会ったことがありません。子供の貴重な3年を返して欲しい。
-
校則厳しすぎて息の詰まる学校です。教師によるえこひいき、イジメがあると親としては感じております。
-
いじめの少なさとにかく子供がのびのび育っていける環境ではないです。少しでも教科書通りにいかない子は教師によるイジメがあります。この現代いろんな個性のある子がいて当然なのに、真面目で教師の言う事を聞く子だけが良い子。それ以外の子への教育があるとは思えません。
-
学習環境サポート?全くありません。お利口さんな子だけに優しい学校です。
-
部活真面目で素直で頑張れる子だけしか見れないのなら教師は必要ないのでは?
-
進学実績/学力レベル教科書通り指導しか出来ない教師ばかり。1人1人にあった指導など皆無です。
-
施設普通です。特に記述するようところはありません。体育館、校庭は広めです。
-
治安/アクセス治安は良いと思いますよ、文教地区ですし
-
制服小さなミスで子供のやる気も、将来も、時間も個性も全て奪う指導です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか子供達は真面目で優しい子が多いと思います。そうしないと生きていけない学校だから。卒業したらどうなるんでしょうね、この個性も奪いとられた子供達は。
入試に関する情報-
志望動機子供の個性や自由を尊重してくれる学校だと聞いたからです。全く違いましたけけど。
進路に関する情報-
進学先進学
-
進学先を選んだ理由上記のような理由で子供に選択の余地はありませんでした。個性も希望も夢も与えてもら得ない指導です。
投稿者ID:8563025人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価委員会も部活動も自主性が強いようにみえます。 個人次第でうけとめ方は変わると思います。学習面はまじめに取り組む子が多いようにみえます。
-
校則私服です。(決まった期間制服で登校します) かばんもリュックサックで自由です
-
いじめの少なさ目立ったいじめがあるのは聞いたことはないです。 子供からも聞いてません。
-
学習環境提出課題も多いようです。 補習もあるようです。朝学校で勉強する子もいるようです
-
部活種類は減っているようですが、入っている子は楽しそうに参加しているようです。
-
進学実績/学力レベル周りの学校よりテストが難しいと言われているようです。 都立私立半々くらいでしょうか。。。
-
施設校庭は広いです。 プールは古いですが修繕が入ったと聞いてます。
-
治安/アクセス周りは緑が多く横に川が流れています。 治安は悪くないと思います
-
制服基本私服です・ 指定期間、制服ですが、制服も基本自由なので指定制服でなくて大丈夫です。 指定の制服もあります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強・部活動を楽しんでいる子が多いと思います。 忙しそうです。
入試に関する情報-
志望動機近所の指定校だったので。 友達が多く、 近くてよかったです。
感染症対策としてやっていることオンライン授業はなかったので残念です。 休校機関。時差登校などありましたが現在通常に戻っています投稿者ID:6834181人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価取り立てて特別に良くも悪くもないだろうと思う。きっと校長が変わる度にいろいろ変わるので、その度にいちいち腹が立つと思う。
-
校則おかしいものはなく、普通。普段制服は着ない。私服着用はTシャツジーンズジャージが多い。
-
いじめの少なさ聞いたことがないので、いじめがあるのかないのかはわからない。
-
学習環境学習環境は見られないのでわからない。英語と数学は少人数でやってるみたい。
-
部活人数が少ないので、昔のような大人数で切磋琢磨するようなかんじはない。 顧問が厳しいと厳しいし、そうでなければユルい。 バスケ部は試合会場になると他の教師?の分のお弁当を注文しなければいけないとか意味わからないシキタリがある。
-
進学実績/学力レベル普通かと思う。一般クラスでも知的にどうかと思う子もいるし、頭が良い子もいる。
-
施設一中なだけあって、校舎など全てが古い。トイレは和式。エアコンは、教室、体育会もついた。
-
治安/アクセス治安は、昔は悪かったようだが、今はそんな感じはない。
-
制服普通の日は私服。露出はだめ。行事などは標準服という制服があり、着る。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学校にいないのでわかるわけがない。頭おかしいような子もいれば、まじめに頑張ってる子もいる。
入試に関する情報-
志望動機それが行く学校だったから。自分で選べるわけがない、どうしようもない。
感染症対策としてやっていること毎朝熱を測って健康観察表を提出。学校に着いたら手洗い。消毒。投稿者ID:7483341人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年12月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生の中にもやっぱり厳しい先生はいますが落ち着いて生活していれば楽しめると思います。
1度教育委員会に訴えられてる先生がいるのは保護者の方も不満に思っています。
他学年との関わる機会が少ないです。
他国との交流を総合の時間に入れており充実してると思います
-
校則女子のスカートの長さは膝が隠れるくらいと言われますが膝が少し見えてると指導を受ける時があります。
先生方は一人一人チェックしてるので制服を雑に着ている生徒はあまり見ません。 -
いじめの少なさものが隠されたり無くされたり取られたりしてる悪質ないじめはあります。実際経験しています。先生たちの対応としては学年集会等を開いて辞めるよう呼びかける程度です
実際無くなったのかは分かりませんが物は帰ってきていません。 -
学習環境テスト期間前は放課後残ることが出来ませんがそれ以外なら残って勉強してる生徒はチラホラ見かけます。
放課後や昼休みなどに先生から教えてもらったり等という光景も見かけられます -
部活部活は充実している方だと思います。
受験生は夏の大会が終わったらすぐ引退となり受験勉強に集中するという生徒がほとんどでした。
卓球部は都大会等にも出ていて強豪だと思います -
進学実績/学力レベル高校の進路に関して先生たちも熱心に考えてくれています。卒業後の進路は高校に進学する人が多いようです。高校だけではなくその先の将来の事もしっかり考えてくれて熱心だと思います
-
施設校庭は他の学校より広くて良いと思います
図書館も本が沢山あって昼休みなど受験生は勉強してる光景が見られます
体育館は最近冷暖房がつけられてまだ作動はしてないようですが、この先便利だと思います。また反面に雨の次の日とかは体育館の天井から水滴が垂れて来る時があり、生徒によっては不快かとしれません -
治安/アクセス治安はよくバス停も近くにあって便利です
-
制服リボンは可愛いし、ネクタイはかっこいいので結構良いと思います
ズボンやスカートのデザインも可愛いです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけではなく、生徒の国籍は豊かでいろいろか人が多いです。
入試に関する情報-
志望動機1番近い学校だったため。
特に遠くでもなくちょうどいい距離で通いやすいです。
投稿者ID:6914521人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒の意思を尊重する学校なので、自然と考える力が付いてくるようです。高校に入学してからも、苦労する事が少ないかもしれないです。
-
校則生徒が、必ず保護者に会った時に挨拶してくれます。礼儀正しい。車で行く用事があった時に、門を進んで開けて、閉めてくれる生徒がいる事の多さに驚きました。
-
いじめの少なさ体調不良により、お休みしている人はいますが、いじめは聞いた事がありません。
-
学習環境補習授業があれば苦手科目も減ると思うのですが、先生も残業出来ない世の中ですから、授業時間だけでは理解するのが難しそうです。
-
部活スポーツや文学部、それぞれ楽しく頑張っている生徒が多いと思います。顧問の先生も無理なく教えてくださるのが良いのだと思います。
-
進学実績/学力レベル生徒の意思を尊重しているので、進路実績はあまり、積極的ではないかもしれません。自由が生徒に好まれてます。
-
施設建物が古いので、新しくなると嬉しいです。古いなりにも、綺麗に掃除してるので生徒は満足していると思います。
-
治安/アクセス近隣は住宅に囲まれているので治安は良いと思います。通学は、徒歩で通える範囲なので安心です。
-
制服基準の物もありますが、固定されていないので、女子は、オシャレを楽しめて、男子は、成長した場合に、リーズナブルな物に買い替えやすいのがありがたいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本の方が多いようです。他の国籍の方もいると思うのですが分からないくらい自然に過ごしています。
入試に関する情報-
志望動機学区内なので、受験しない限りは、決まっています。悪い情報はなかったので、他の学校は考える事なく決められました。
投稿者ID:6049483人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価自学自習,自主性を育てる方針なので 生徒が中心になってさまざまなイベントを成功させています 集大成が学習発表会で三年生の発表は見応えがあります コロナ禍で昨年学習発表会が縮小,合唱コンクールは中止になったので 三年生は有志で ルックミーという得意なことを発表する会を企画運営して卒業前の思い出作りをしていました
-
校則制服は正装の時 普段は私服でいい 制服の女子はスカートかズボンスタイル選択可 生徒会で私服にしようとなったので 中学生らしい自己表現としての着こなしをさせようとしてくれています
-
いじめの少なさいじりの段階で生徒や先生が気付きアンケートをとったり面談をしたり 早めに対応してくれています
-
学習環境お友達同士で良い所を認めて協力して課題にとりくめていました 定期テスト対策で先生に聞きに行ったり勉強会をひらいてくれます
-
部活バドミントン,テニス部が廃部していて 部活の選択肢が少ない
-
進学実績/学力レベル国高,立川,国分寺など推薦枠での進学が毎年います 一年生のうちから進路のことを考えていけるよう指導が入ります
-
施設体育館は5年ほど前に建て替えエアコンも各教室に完備されました
-
治安/アクセス駅から徒歩で10分まわりに私立高校3校あり 駅は二駅徒歩圏内にあります
-
制服よくあるブレザーで 夏服は着る機会が無いので購入は無く半袖の男子ワイシャツ,女子ブラウスは必要に応じて市販のものでしたので安くすみます
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか落ち着いていて部活も勉強もしっかりできるお子さんが多く 忙しくてもメリハリをつけた時間の使い方が上手で充実した中学生らしい生活が送れていると感じます
入試に関する情報-
志望動機中学は公立でいいと思っていました 他の学区から転居してくる方がいるほど街の治安もよく地域との関わりも深い学校です 土曜講座,子どもまつり,町内運動会、ゴミ拾いの日,挨拶運動、ポスター作成など 子どもたちを見守る地域の目があたたかいのも 良い点です
進路に関する情報-
進学先長女 都立高校→私立大学教育学部 長男 高専情報処理科
-
進学先を選んだ理由長女 いくつか見学した中で通学路は狭くても落書きやゴミなどなくきれいでしたので安心して通えると思いました 長男はやりたいことがはっきりしていたためしっかり学べるところへ
感染症対策としてやっていること毎日の検温はもちろん 教室の換気 学年別の体育祭となり参観の方は2名までで開催されました 競技中も出番以外はマスク着用,応援は声援の代わりに拍手,手拍子でした投稿者ID:7498352人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価自主自立を重んじており、他中に比べ自由で楽しいです。自らが動くことで周りの環境もどんどん変わっていくので充実した中学校生活が送れると思います。
-
校則比較的緩いです。普段は私服ですが制服着用期間はスカートの長さは膝にかかるくらいって言われてます。3年生になると折っても何も言われません。しかし1年生はスカートが短いと先輩に目つけられるから気をつけた方がいいと思います。携帯は持ち込み不可ですが、小銭程度のお金なら持ってきても大丈夫です。持ち込み検査などもないので隠れてスマホを持ってきている子も何人かいます。(学校で使っているとことは見たことない。)また、生徒の要望によりペットボトル持ち込みへの動きがあり、来年くらいにはペットボトル持ち込み許可になると思います。あと、この学校に私服が許可されたのは過去の先輩方が校則変えたからです。生徒の動き次第で校則は変わるので不満ならば自主的に動けば校則は変わると思います。(もちろん常識の範囲内で)
-
いじめの少なさいじめというかイタズラというかくだらないものは多々ありました。そういう事があると学年集会を開いてやった人は先生に言ってくださいとみんなに向けて言われます。(多分先生達はやった人がわかってる上で学年集会をやってると思う。)心配するようなことは多分ない。
-
学習環境夏休みに成績がやばい人は補習があるそうです。教科によっては自主参加もOKな教科もあります。先生によると思うので一概には言えません。受験対策はしっかりしていると思います。校長先生が面接練習をしてくれたり、作文、小論文を毎日見てくれたり、私立の動きにも気にかけてくれました。塾に行かなくても受験対策は全然できると思います。
-
部活部活の種類はホームページを見てくれれば分かります。運動部では陸部、文化部では吹部が人数が多いです。どの部活も充実していると思います。
-
進学実績/学力レベル進路実績はまぁ普通じゃないかなと思います。定期テストが都立入試に寄せており、他中よりむずかいらしいです。なので内申点は取りずらいかも知れません。ただ都立の一般入試には強いかも?
-
施設体育館は冷暖房が着きました。それでもふつーに冬は寒いし、夏は暑い。校庭広いと思います。古い学校なので増築を来る返しているのか少し不思議なつくりになっています。1年生と特別学級のフロワは新校舎らしい?でもどちらも差はそんなにありません。
-
治安/アクセスアクセスはふつーにいいと思います。治安は良いと思います。周りは住宅街なのですごくうるさいということもないです。ただ野火止用水沿いの木々にカラスがいっぱいいます。
-
制服制服というか標準服があります。標準服をそのまま着ている子は少なく、スカートからブレザーまで全部違う子やリボンだけ変えている子など様々です。女子でネクタイつけてい子も多いいし、スラックス履いている人もいます。制服に関しては自由なのでアレンジを楽しめます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかハーフの子も外国籍の子もおり、また1組という特別学級もあります。委員会や行事などみんな一緒にやるので障がい者や外国人を差別するような人はいないと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区域だったから。中学受験をしなかったのでこの学校に入学しました。
投稿者ID:7209241人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒の自主性を大切にすることから制服が取り入れられた様です。校則も特にきびしくもなく、穏やかな子たちが多い気がします。
-
校則校則は厳しくないと思います。制服はありますが、普段は私服の学校です。行事などの時制服を着用があり、指導してるようですが、スカートの丈など細かく指導してることは聞いてません。
-
いじめの少なさまじめな生徒が多い気がします。部活動など楽しんでいる環境でいじめの話は聞いてません。
-
学習環境テスト前期間は部活動も自粛してるようで学習対策してるようです。
-
部活部活動の種類は多くないですがそれぞれ大会などにむけて頑張っているように見えます
-
進学実績/学力レベル私立・都立半々くらいでしょうか。。。面接の練習などもこれからの時期しているようです
-
施設古い学校ですが、その都度改修工事は入っているようでそんなに古さは感じませんでした。
-
治安/アクセス周りが木々に囲まれていて自然が多く感じられる地域です
-
制服制服は基準制服がありますが、他の制服でも大丈夫です。普段は私服です。行事の際や指定日は制服を着用となっています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特別学級がありますが、運動会など一緒に楽しんでいます。日本人が多いですが、ハーフの子も増えている気がします
入試に関する情報-
志望動機通学に便利な地域にありました。実際交通経路も広い道が多くよかったと思います。
投稿者ID:6213443人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価普段は私服ですが 行事の際は制服で 日数はかなりあります。 もう少し自由かと思っていました。 課題が多い気がします。
-
校則制服は自由です。 規定もあるが、他の制服でも大丈夫です
-
いじめの少なさ特に目立っては聞かないです。 子供達からも聞いてません。
-
学習環境補修は聞いた事がないです。 わからないところは友達同士で勉強してるみたいです。
-
部活クラブ活動は盛んだと思います。 テスト前は休みもありますが大会などある場合はギリギリまで頑張っているみたいです
-
進学実績/学力レベル高校に進学してる子がほとんどだと思います。 二期制度なので内申点が出る時期が三期制の学校と違うのが課題みたいです
-
施設ひろさは普通にあると思います。 校庭は緑が多いと思います
-
治安/アクセス周辺は学校も多く 治安はいいと思います。
-
制服普通です。 基本私服で行事の時には制服着用です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人が多いですがハーフも多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機市からの指定校です。 自宅から一番近い学校なので 決まり通り通ってます
進路に関する情報-
進学先地元の高校
-
進学先を選んだ理由近いところが良かったと思います
投稿者ID:5584641人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒会の働きで、標準服を一定期間着用し、着こなしを身に付ける期間が設けられているが、私服可能な公立中学校です。
-
校則中学生らしい身だしなみをする程度で、細かな制約は比較的少ない。
-
いじめの少なさ不登校児はいるが、いじめが原因にはなっていない。大きな問題までには、なっていないようです。
-
学習環境補習授業はあります。 英検などは、個人で意識して受ける体制です。
-
部活女子バスケ部、女子バレー部は、都大会に行った実績あります。運動会で、部活対抗のリレーがあり、部活の活動は全体的に活発です。
-
進学実績/学力レベル都立を中心に進学実績があり、近年は私立への入学が増えています。
-
施設都内で上位の学校敷地が広い方だと思います。体育館での試合は、上から観戦出来ます。
-
治安/アクセス駅から10分程度です。野火止用水沿いで緑豊かです。
-
制服標準服は、ブレザーと男女スラックス可。女子はスカート。指定の物でなくても可。市販のブレザー、スラックス、スカートを着用する子もいます。標準服着用期間は、長くて一カ月程度年2回ほど。始業式、終業式、入学式、卒業式、などの式典に標準服着用。その他は、私服可。肌の露出が多い物は禁止されている程度です。皆、中学生らしい私服で登校しています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒の雰囲気は、一般的な子供達です。外国籍の子もいますが、比較的少ない気がします。
入試に関する情報-
志望動機入学可能な地域で、必然的に入学を決めました。制服が無く、標準服着用の学校だというのは、子供達の自主性を養えると感じています。
進路に関する情報-
進学先近隣の私立高校。
-
進学先を選んだ理由自宅から最も近い共学高校で、少数クラス授業を行うこと、敷地面積が大きく、緑豊かな環境の為選択しました。
投稿者ID:5574432人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が楽しそうに学校に通っているのでそれだけで親としてはとても満足だからです 先生たちも子供を一番に考えてくれているのでよい学校だと思います
-
校則制服は期間で後は私服なので子供達ものびのび過ごしているので校則はそんなに厳しくなくていいと思うので
-
いじめの少なさいじめがあると学校が隠さすすぐ問題にしてくれるのでいいと思います
-
学習環境子供にあった学習環境が合っているので親としてとても良いと思います
-
部活部活の種類がすくなく選択肢があまりないのでもう少し選択肢があった方がいいので
-
進学実績/学力レベル上の子が志望校に2人行けたので実績は親としてはとても満足しています
-
施設施設はどこの学校と変わらずなので普通の施設設備だとおもったので
-
治安/アクセス徒歩で通えし安全な通学路だと思いまし必ず人の目があると思うので
-
制服指定制服があるが制服はなんでもいいので統一して指定制服にしたほうがいいと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか今はコロナで部活活動はできていませんがみんな部活活動も頑張り勉強もしっかり頑張っている生徒が多いのでみんな充実した学校生活がおくれていると思います
入試に関する情報-
志望動機家から通える地域だったし受験は考えてなかったので選択肢はそこしかありませんでした
進路に関する情報-
進学先都立の第5商業に進学しました
-
進学先を選んだ理由就職希望だったので 資格など授業で取れるしもし大学希望になってもよいとおもったので
感染症対策としてやっていること中学校はコロナウィルス感染症対策は高校などと比べてそれほどないと思います投稿者ID:7475221人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価珍しく制服のない中学校で、自由でありながらも生徒一人ひとりの自主性を重んじている。また部活動にも熱心で、指導が行き届いている。
-
校則制服がなく、生徒の自主性を重んじている。だからといって、生活態度が乱れるということはない。
-
いじめの少なさ小さなトラブルはあったとしても、比較的育ちの良い生徒が集まっており、一定の秩序は保たれている。
-
学習環境必要により補習をしてくれるなど、学校全体として教育熱心である。
-
部活運動系の部活動が活発であり、また指導者も経験者が多く、大会では上位の成績を残している。
-
進学実績/学力レベル生徒の質にもよるが、比較的レベルの高い生徒が多く、希望通りの進路が叶っている。
-
施設校舎は少々古いが、校庭も広く、周囲を緑で囲まれており、環境も良い。
-
治安/アクセス比新しいマンションも多く建っており、複数の目で見守れる。
-
制服制服はなく、私服で良い。服装は自由で、生徒の自主性に任されている。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか周囲に新しくマンションが多く建っており、一定水準の生活レベルの人が多い。
入試に関する情報-
志望動機家から徒歩で10以内の場所であり、敢えて越境する必要もなかったから。
進路に関する情報-
進学先希望する都立高校
-
進学先を選んだ理由家から近く、運動系の部活動が活発だったから。
投稿者ID:5557394人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、東村山第一中学校の口コミを表示しています。
「東村山第一中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東村山第一中学校 >> 口コミ