みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東村山第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
勉強も部活も両立できる学校
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価とかに不満はありませんが、先生に当たり外れがあるとこが気になります。いい先生にあたるとラッキーです。
-
校則ふつうに生活していて、注意されることはないので、厳しくも甘くも無いと思います。
-
いじめの少なさ時々トラブルの話は耳にしますが、大きないじめなどは聞いたことはないです。
-
学習環境やる気のある子はやるだろうし、ない子はそれなりにだと思うので、自分次第だと思います。
-
部活部活動は多くの生徒が入っていると思うので、がんばっていると思います。
-
進学実績/学力レベル先生も面談などで熱心に考えてくれていることがわかるので、頼りになります。
-
施設古い学校なので、キレイだなとは感じませんが、校庭も広く不満はありません。
-
治安/アクセス学校の前の道が少し狭く、車通りもけっこう多いので、危ない時があります。
-
制服制服は、何年も変わっていないと思うので、女の子の制服は古くさいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強もがんばりながら、部活も頑張っている子が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内の範囲で決まっているので、志望動機などはなく、ここに行くことが決まっています。
進路に関する情報-
進学先地元の東村山西高等学校へ入学しました。
-
進学先を選んだ理由家からも近く、学力的にも雰囲気も子供にあっていたので選びました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業などはありませんでしたが、プリントなどの宿題は出ていました。投稿者ID:685362 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
マジ卍
屋上からの飛び降り自殺が絶えない。
理科室から持ち出した塩酸をバラまくのが最近は流行ってる。
生徒会、生徒、先生間での賄賂が絶えない。
テストは先生に7万円払えば問題を教えてくれるらしいです。
生徒会、先生の腐り具合がヤバいです
【学習環境】
授業中の校庭でのロケット花火がうるさいくて寝...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東村山第五中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です。
3
保護者|2017年
東村山第六中学校
(公立・共学)
-
-
一生の思い出になる中学校
4
卒業生|2020年
東村山第七中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いていて、過ごしやすい学校。
4
在校生|2022年
東村山第四中学校
(公立・共学)
-
-
雰囲気のいい学校です。
5
保護者|2023年
東村山第三中学校
(公立・共学)
-
-
まあ普通の学校だと思う。
3
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東村山第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細