みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 日野第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
伝統を重視する学校
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価伝統に縛られすぎて新しいことがあまりない。学習レベル的には中の上なので難関校を目指すには自己努力がかなり必要。
-
校則特に厳しいと言うこともないと思うが、あまりポリシーが感じられない。
-
いじめの少なさ体型的な特徴をはやし立てるとか、普通起こりうるだろう話は聞かない。
-
学習環境特に課外学習があるわけでもなく、学習課題(宿題)も少ない。やはり自己努力が必要。
-
部活部活動は比較的盛んだと思うが、対外的な実績があるかどうかは不明。
-
進学実績/学力レベル難関校への進学者はほとんどいない。中堅校が多い。私立校も中堅校が多いようだ。
-
施設特に目新しい施設はなく、これといって売りになるものはないです。
-
制服昔ながらの単色のブレザーとスカート・スラックス。セーラ服の方がまだ良い。
入試に関する情報-
志望動機通学範囲の中で近かったため。
-
利用した塾/家庭教師個人
-
利用していた参考書/出版書家庭教師の推薦書
投稿者ID:303111 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供3人とも希望する高校へ進学できた。 また、部活動も3年間充実していた。そのためこの3年間は全員楽しかったようである。
【学習環境】
進学率も高く、また希望した高校に進学する生徒が多かったように見える。また市内でもかなり学力が高かったようである(その分、内申点を取るのが厳しかったようだ)
【進...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
不登校が多いにも関わらず、根本的な解決をしているように見えない。
また、部活内のいじめが多い。
【学習環境】
環境は良いと思います。
【進学実績/学力レベル】
あまり親身になってくれていないように感じます。
【先生】
あまり良いと聞きません。
【施設】
古い。
【治安/アクセス】
駐在所も...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第一中学校
(公立・共学)
-
-
普通の市立学校マイナスアルファ
3
在校生|2021年
日野第二中学校
(公立・共学)
-
-
授業が分かりやすく部活動も盛んです
4
在校生|2022年
平山中学校
(公立・共学)
-
-
学校の良い箇所を伸ばしたい
4
保護者|2019年
打越中学校
(公立・共学)
-
-
自分次第で0にも100にもなれる!
4
在校生|2021年
大坂上中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通える公立中学校
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 日野第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細