みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 七生中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
学校生活をエンジョイ
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価まぁまぁ普通なのでこのまま継続していけば特に問題は無いと思います。無理なく何事も常に安全第一が大事。
-
校則普通の校則で特に指摘事項はありません。このままで変更無しでいいと思う。
-
いじめの少なさ特に目のつくいじめは無いと思います。他の人からも、学校からも聞いていません。
-
学習環境テスト前にみんなで図書館とうで勉強会などしていました。いいと思います。
-
部活部活動はみんなやっていたと思います。勉強と平行してやることはいいと思います。
-
進学実績/学力レベル学力レベルはまぁまぁ普通だと思います。進路は本人と先生できめました
-
施設設備はまぁまぁ古いですが特に問題は無いと思います。直すとこは直したほうがいい。
-
治安/アクセス治安、アクセスは特に問題は無いと思います。ただし、見回りは必要です
-
制服制服は学校指定のものなので特に問題は無いと思います。値段は安いものがいい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかまぁまぁ普通の学生が多いと思います。勉強、部活動に熱心だと思います。
進路に関する情報-
進学先地元の普通高校に進学しました。本人のがんばりの結果だと思います。家族みんな納得して進学をよろこんでい
-
進学先を選んだ理由普通科の高校で家からも非常に近いので、本人および家族もよろこんでいます。
投稿者ID:9261021人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
この学校で過ごした三年間はとても楽しく、忘れることはないと思います。ただし、洪水や大雨になった時には非難しないようにしてください。非難するなら二中がおすすめです。
【学習環境】
授業をしっかり聞いて、問題集などの課題をやり、考査の勉強をきちんとしていれば行きたい高校に行けると思います。
【進学実...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生が口が悪いと感じるし、七生中学校に通わなければ良かったなと思いました。
【学習環境】
勉強は各担当の先生がいるので良いと思います。社会などの補習が特にありがたいです。
【進学実績/学力レベル】
自分の上のだいの実績は知りませんが比較的普通かなと思います。
【施設】
外の遊具が少ない感じがし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
平山中学校
(公立・共学)
-
-
学校の良い箇所を伸ばしたい
4
保護者|2019年
日野第二中学校
(公立・共学)
-
-
授業が分かりやすく部活動も盛んです
4
在校生|2022年
大坂上中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通える公立中学校
3
保護者|2023年
日野第三中学校
(公立・共学)
-
-
公立の学校なので特にありません。
5
保護者|2018年
日野第一中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もない中学校
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 七生中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細