みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 三沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
オススメはしませんよ?
2022年09月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生が酷い。自分の都合第一主義な方が8割でしょうか。授業も部活も自分の思い通りにならないと不機嫌になるタイプの先生が多かったイメージです
-
校則可もなく不可もなく。
よくあるタイプのフツーの学校でした。
良くも悪くもフツー -
いじめの少なさ最近流行りのSNS系のトラブルは多かったようです。
生徒同士のいじめより、先生のストレス解消的な生徒への八つ当たりが多かったように思います -
学習環境先生に気に入られないと成績も付かないし伸びない
-
部活入学当初は「全員が活躍できる部活動」を表明されますが、実際はやはり勝ちたい部活動なので、途中で辞めてしまったり、幽霊部員も多いです
-
進学実績/学力レベル先生の好みでかなり進学に差が出てると思います。我が家は学校よりも塾を頼りに内申点にはほぼ頼らず、当日点で合格しました
-
施設校舎は汚いですが、生徒たちの清掃がしっかりされているようで、中はきちんとしています。
-
治安/アクセス公立学校なので、近くの小学校3校くらいからみんなが集まりますし、住宅街のなかの学校で、治安の悪さ等は聞いたことがないです
-
制服いわゆる「中学校の制服」で可もなく不可もなく、と言えば聞こえはいいですが、要するにダサめのアレでした
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか変わった先生が多い中で、生徒たちはみんな健気にガマンし、頑張っていると思います
進路に関する情報-
進学先多摩科学技術高校と、昭和第一学園の選抜進学コースへ。内申点ガン無視実力1本です
-
進学先を選んだ理由本人の希望です。担任はなんだかごちゃごちゃ言ってましたが、本人のやりたい事をとにかく一番に決めました
感染症対策としてやっていること子供たちが卒業してからは、どうでもいいので一切分かりません。投稿者ID:8635241人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
教師の質や対応にむらがある。良い先生はにはとても助けられたが、悪い先生にはほんとストレスを与えられた。教師の適性ないと思ってしまう人もいた。
【学習環境】
個々の子供にあった教え方ではなく、子供が質問しても無視するような教師がいるので。
【進学実績/学力レベル】
あきらかに良い先生と悪い先生とが...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
日野第三中学校
(公立・共学)
-
-
公立の学校なので特にありません。
5
保護者|2018年
和田中学校
(公立・共学)
-
-
多摩市内どこの中学校もあまり変わらない
3
保護者|2022年
府中第八中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立高校(先生良き、問題児多い)
4
在校生|2022年
国立第三中学校
(公立・共学)
-
-
普通に楽しい各々で楽しんでる!青春できる
5
在校生|2022年
東愛宕中学校
(公立・共学)
-
-
ずるがしこい人には楽しい
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 三沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細