みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 三沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2014年入学
良い子が多い
2017年03月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価けじめがついていて他の公立校と違ってあれていたりしません。真面目な生徒が多く、行事も一生懸命です。
挨拶ができる学校だとよく言われます。
自主性の高い生徒が多いです。 -
校則緩くはないです。
ちょっとのことで怒る先生もいます。
生活指導が厳しいです。
-
いじめの少なさ良い先生は良い先生ですが、悪い先生もいます。
若い女の先生には注意が必要です。 -
学習環境学級委員がテスト期間に「朝自習」を実施しています。来たい人は来る感じです。先生に聞いたりできます。
先生はみんな丁寧ですがコース別授業の発展だと若干適当感があります。 -
部活代によりますがまぁまぁ強い部活が多いです。
卓球部は関東大会 女子テニス部やサッカー部は都大会出場しています。
どの部活も上下関係は厳しくなく仲良くやっていると思います。 -
進学実績/学力レベル2017年度高校入試
国立高校5人 立川高校3人
その他八王子東高校、国分寺高校、早稲田実業、中央大学附属、など進学校合格者がかなり多いです。
しかし先生が良いというよりは真面目な生徒が多いからだと思います。 -
施設校舎は綺麗ではないですがトイレがとても綺麗です。
特に不便に思ったことはないです。 -
制服ネクタイリボンの種類が多いです。
制服は可愛くはないですがむしろ愛着が持てます。
入試に関する情報-
志望動機学区的に。
進路に関する情報-
進学先偏差値60くらいの高校
投稿者ID:3042894人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
教師の質や対応にむらがある。良い先生はにはとても助けられたが、悪い先生にはほんとストレスを与えられた。教師の適性ないと思ってしまう人もいた。
【学習環境】
個々の子供にあった教え方ではなく、子供が質問しても無視するような教師がいるので。
【進学実績/学力レベル】
あきらかに良い先生と悪い先生とが...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
日野第三中学校
(公立・共学)
-
-
公立の学校なので特にありません。
5
保護者|2018年
和田中学校
(公立・共学)
-
-
多摩市内どこの中学校もあまり変わらない
3
保護者|2022年
府中第八中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立高校(先生良き、問題児多い)
4
在校生|2022年
国立第三中学校
(公立・共学)
-
-
普通に楽しい各々で楽しんでる!青春できる
5
在校生|2022年
東愛宕中学校
(公立・共学)
-
-
ずるがしこい人には楽しい
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 三沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細