みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 小平第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
その子にあった進路を一緒に考えてくれる
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特徴的な事は順調に登校していることばかりではなく登校に不安があったり不登校の子にも気をつけてくれてみんな取り残さないという対応が良かったです
思春期なので順調に行く子ばかりじゃ無いので親子とも迷った時対応してもらい良かったです学校の方針と言うより担任能力だと思いますが -
校則制服のジェンダーレスが進んでいると思います
女の子でもスラックスが選べるようになって時代になっているなと思いました
その反面男子髪型ツーブロック禁止で校則も見直せば良いのにと思います -
いじめの少なさいじめの噂はあまり聞かないです
一部ではあるのかもしれませんが -
学習環境自分の意志がしっかりあるお子さんは素晴らしい進路を掴んでいるとおもいます
一方不登校になった子にも寄り添ってくれたと聞きました学校の方針と言うより担任の能力だと思いますが
-
部活大体の生徒が部活に入っているようです
先生方も一生懸命指導されているようです -
進学実績/学力レベル進学校ばかりではなく学校に通いづらい子不登校の子にも進学先を一緒に考えてくれて良かったです
学校の方針と言うより担任の能力だと思いますが -
施設校舎が古いので設備はあまり期待できないです
でも大事に使っているように見えました -
治安/アクセスアクセスは良くないです
でも周りは畑がありうるさくなくて良いです -
制服普通な制服なので特徴が思いつきません
着崩している子はあまりいませんでした
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通な中学生ばかりに見えます
服装の乱れもなく部活動の格好で登校したりしてみんな可愛い感じです
進路に関する情報-
進学先都立高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由都立の中でも自由な校風だったから本人も通いやすいと感じだから
投稿者ID:926213 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とっても楽しい学校です。男子と女子の仲が良く、先生と生徒の距離がとても近いです。毎日先生と昼休みにサッカーをしているクラスがあります。生徒集会の生徒会の劇は、毎回盛り上がります。今度、私服登校日があるみたいです。
【学習環境】
放課後にジョイナスという教室があり、先生やボランティアの方が勉強を教え...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小平第三中学校
(公立・共学)
-
-
2大行事がどの中学よりも楽しいです
4
在校生|2022年
小平第一中学校
(公立・共学)
-
-
勉強しやすい環境の学校です
4
保護者|2022年
東村山第三中学校萩山分校
(公立・共学)
-
-
わからない
3
保護者|2009年
下里中学校
(公立・共学)
-
-
何も変わろうとしない
2
保護者|2023年
西中学校
(公立・共学)
-
-
全部頑張って成長する学校
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 小平第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細