みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 小平第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
そこまで良くない
2017年08月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の学校とは比べられませんが校則が厳しく
一人ひとりの個性をあまり大事にされません(個人の意見)
先輩との上下関係は緩く先輩は優しい人が多いと思います -
校則他校はあまり分かりませんが
眉毛を少しでも剃っては行けなかったり
ウェットティッシュ等を持っていっては行けないようです。夏場でも駄目みたいです。
スカートは膝下です
靴下が黒白紺(ワンポイント可)じゃないと脱げと言われて、裸足で上履きを履かされます。
髪の長い人は体育の授業の時の時のみ結びます
学年で決まった決まりがクラスによって破った人は掃除、二者面談など、バラバラで中にはトラブルが起きなければ良いよと言う先生もいます。
1年生では、男子接触禁止という決まりが出来ました
少しでも触っちゃ行けないようです。
-
いじめの少なさいじめはよく聞きます。
部活内でのいじめ、あるクラスでは生徒手帳を捨てたりなんてことも…。。
少し問題のある生徒がいると「みんなと同じにしなさい」など、精神的にも辛いのに言い聞かせる教員もいるようです。 -
学習環境テスト前に学習室が開かれるので成績あげたい人は普通に上げられると思います
ただ、くっきり点数が悪い人いい人が分かれると思います
各教科練習プリントも渡されることがあるのでやろうと思えば平均は取れます -
部活部活動は、強制ではなくて結構入ってない人もいます。
吹奏部は全国行ったりすごい見たいですけど、今年は部員が少なくて行けるか分からないみたいです。。
美術部が顧問が代わり好きなイラストなど描けなくなってしまったみたいで、アニメ系など描いていると落描きと言われてしまうそうです。
現に1年生で数人辞めたみたいです。
その他の部活は、上下関係もそこまで激しくなく、楽しいようですが、1部いじめなどがあるようです -
進学実績/学力レベル進路については、しっかり見てくれてると思います。
ただ、たまに一人ひとりの個性を大事にしない先生もいます。
自分の教えが第一という先生も多いと思います -
施設夏休みはゴギブリがでるみたいです。新学期になるとダンボールがかじられたあとがあったり死骸があるみたいです
更衣室が男女両方換気しても臭いです。
図書室は小説であれば大体リクエストをすると購入してくれるのでいつも新刊が置いてあります
体育館の隅のスペースなどが埃まみれです
-
制服女子は赤チェック柄で男子は灰色の普通の柄です
女子の制服はあまり可愛いとは思いません。
男子のネクタイは結ぶのではなく女子のリボンのように取り付けるのですごくダサいです
投稿者ID:3590696人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
とっても楽しい学校です。男子と女子の仲が良く、先生と生徒の距離がとても近いです。毎日先生と昼休みにサッカーをしているクラスがあります。生徒集会の生徒会の劇は、毎回盛り上がります。今度、私服登校日があるみたいです。
【学習環境】
放課後にジョイナスという教室があり、先生やボランティアの方が勉強を教え...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小平第三中学校
(公立・共学)
-
-
2大行事がどの中学よりも楽しいです
4
在校生|2022年
小平第一中学校
(公立・共学)
-
-
勉強しやすい環境の学校です
4
保護者|2022年
東村山第三中学校萩山分校
(公立・共学)
-
-
わからない
3
保護者|2009年
下里中学校
(公立・共学)
-
-
何も変わろうとしない
2
保護者|2023年
西中学校
(公立・共学)
-
-
全部頑張って成長する学校
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 小平第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細