みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 創価中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
宗教絡みでうんざりしない人はどうぞ。
2023年10月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価超楽しい青春は送れないし、全部ではないがほとんどが終わってる。
デメリット
・宗教絡みのことがほんとに多すぎる
・給食がまずい
・校則が意味不明
・施設も見た目は公立校とあんま変わらん
・登下校の道が泥の道
・授業も追いつけない人がずっと追いつけないで終わる
・土曜日の学校は道徳みたいないらない授業をずっとやる
メリット
・友達はいいやつが多いしかなり楽しい
・教師がめちゃめちゃ優しい
・宿題がテスト前だけ
・登下校中はスマホをいじれる
・自動的に偏差値70前後の創価高校に行ける
・先輩後輩の上下関係があんま厳しくない
・学費が安い -
校則恋愛禁止なのが意味がわからないし、無駄だと思う校則が多い。けど、髪型で注意を受けててるのはあまり見ない。
-
いじめの少なさ暴力とかはないけど、人との付き合いうまくやらないとすぐ陰口を言われる。
-
学習環境「学び合いを大切にしています!」と学校側が言っているが、実際は生徒の雑談タイムみたいになって意味がない。
-
部活雄弁会(ディベート部)しか強い印象がない。他の部活は行っても都大会まで。
-
進学実績/学力レベル99%ぐらいの人はそのまま創価高校に行く。1%ぐらいの人は自分のやりたいことができる他の高校に行く。
-
施設校庭が狭すぎる。また、全体的にも明らかに創価小や創価高校より充実はしてない。
-
治安/アクセス駅から歩いて10分ぐらい。だけど、土の道が狭いし雨の日は泥の道になるのでかなり終わってる。最寄り駅も小さい。
-
制服ほんとーに普通。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか性格がいいやつがほんとに多い。けどたまに、金持ちマウントでイキるやつがいる。
入試に関する情報-
志望動機親のすすめ。学会員じゃなかったらおそらく入らなかった。多分みんなそうだと思う。
投稿者ID:9479984人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
特に何かあった時の先生の対応が兎に角素晴らしいと思いました。そして、先輩後輩の関係も良いかと思います。
【学習環境】
とくに小学校、高校はリニューアルしたので、最新の設備になっていますし、中学も常に教育システムも含めて、リニューアルや最先端も意識されてるように感じます。
【進学実績/学力レベル...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
校則も厳しい、先生も不満が多く、設備も不十分です。華やかな青春時代を送りたい人は入らないことを強く勧めます。
【学習環境】
アクティブラーニングという生徒が互いに教えあうと言っていますが、実際は遊んでいる人や、教えてほしいのに無視されることもあります。あと、教師が教えるのが生徒任せになっていてとて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜丘中学校
(私立・共学)
-
通って損のない最高の学校
5
在校生|2022年
順天中学校
(私立・共学)
-
先生と生徒が良く、学校行事も面白い学校
5
卒業生|2017年
千代田国際中学校
(私立・共学)
-
生徒の未来を広げる学校です
5
保護者|2022年
東京成徳大学中学校
(私立・共学)
-
いい部分もあるけど、低レベルな学校です。
2
保護者|2022年
文教大学付属中学校
(私立・共学)
-
伸び伸び過ごせる共学校
5
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 創価中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細