みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
安心して預けられる学校です。
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価新しい校長が来てから進学に力を入れていたみたいで、勉強に比較的力を入れていました。進学先も良くなったと聞きました。
-
校則特に厳しく時代に沿っていない校則もなく一般的な面倒見の良い学校だと思います。
-
いじめの少なさ特に目立ってイジメもなく男女共に仲ぎよいなといつも感じていました。
-
学習環境学校で試験対策などの時間も割いて下さっており希望者を募っておりました。
-
部活部活動はあまり盛んではなくその為強くもなく活動しているだけという印象でした。
-
進学実績/学力レベル進学率は高校に行かなかった事は1人だけで他は皆進学していました。比較的私立に行かれる方が多かった気がします。
-
施設学校は昔ながらの普通の学校です。耐震補強が終了しておりますがその他は特段何か目新しいものがあるわけではありません。
-
治安/アクセス小金井市自体が治安は落ち着いているので帰り道も特に問題はありませんでした。
-
制服普通のブレザーでした。凄く可愛いわけでもなくダサいわけでもなく、普通です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか荒れた子が少なく比較的中流家庭のお子さんが多いのか落ち着いた子たちが多いです。
進路に関する情報-
進学先地元の都立高校に進学いたしました。
-
進学先を選んだ理由近いのと進学率が悪くなく、また生徒達も落ち着いた子が多いので我が家にあってました。
投稿者ID:925777 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒達が毎日伸び伸びと中学生活を送っている事。毎年生徒、教師が一丸となってスローガンにそって取り組み、毎年恒例の合唱コンクールに力を入れています。生徒、教師、校長先生の距離も非常に近いです。
【学習環境】
補習、テスト前、テスト後のサポート、放課後、学習のサポートして頂いております。
【進学実績...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
この学校のいいところは制服がかわいいところと、気のあった友達が見つけられるくらいだと思います。いじめの対応は適当、先生が大きなミスをしてもプライドの高い先生なのか謝らない。もちろん素晴らしい教師もいますが、こういう教師もいます。南中に入学するくらいだったら引っ越して南中の学区域外に出ましょう。おすす...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
府中第五中学校
(公立・共学)
-
-
卒業したくない中学校
5
在校生|2020年
小金井第二中学校
(公立・共学)
-
-
決して悪いところではない
4
卒業生|2018年
浅間中学校
(公立・共学)
-
-
いい中学ではないが凄く悪い中学でもない。
2
在校生|2022年
小金井第一中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいかどうかは過ごし方による
2
在校生|2023年
府中第二中学校
(公立・共学)
-
-
個性はあるが普通の市立中学
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細