みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 武蔵野東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
明るい学校、のびのびしている。
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価中学生活を楽しめるところだと思います。勉強もやる気のある生徒はそれだけ頑張れてまた面倒も見てもらえ、学力はつくと思います。探求科など自律的学習ができたり、混合教育で情緒的人間的な部分も深くなるのではないでしょうか。部活も充実しているのでよい学校生活が送れると思います。
-
校則とてもいい意味で特殊な教育をしている学校です。
自閉症の生徒がクラスの3分の1いて、行事や委員会活動で仲良く関わり合うことができ、とても楽しいです。
ただ、給食がいまいち美味しくないかな…という所はあります。
(在学生本人)
小規模校なので、授業は比較的手厚く見てもらえるように思います。
(母) -
いじめの少なさ基本的に男女、学年関係なく仲の良い学校です。
ただ、そのような話はちょくちょく聞きます。 -
学習環境施設がきれいです。
ICT機器が充実しているので、有意義な授業ができます。
図書室も、たくさんの本があって、楽しいです。 -
部活特にダンス部と陸上部、体操部が強く、人気があります。練習も真剣にやっており、全国レベルで大会に出ています。
-
進学実績/学力レベル上位の数名は都立の最難関校に合格しています。私立のトップ校へも数名行っています。全体的なレベルはそこそこだと思います。レベル分けでクラスを行っています。
-
施設体育館や図書館はとてもきれいで充実しています。ただ、校庭は場所柄(駅から近く住宅地)なのでそれほど大きくありません。
-
治安/アクセス駅から近くなので、通学はとてもしやすいと思います。自転車通学もできます。落ち着いた地域なので治安は良いです。
-
制服かわいいセーラー服です。学校ではジャージに着替えるので機能的です。
入試に関する情報-
志望動機受験で適正型があったこと、混合教育をしていること、通いやすいこと、などを考慮して決めました。
投稿者ID:6030234人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
健常児と自閉症児の混合教育が行われている学校は全国的にも珍しく、思いやりのあるしっかりとした人間形成が期待できると思います。
【学習環境】
自発的学習し、クラブ活動にも積極的に参加出来る環境にあると思います。
【進学実績/学力レベル】
上級学校への推薦入学もある一方、公立の中学校より学習進度が早...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
ほんの少し前までは、素晴らしい学校でした。先生方は良く見ていて下さるし、行事も多く、校則も親から見れば納得のいくものばかりで、特段厳しいものではありませんでした。
それが経営陣に新しい人が入ったようで、変わってしまいました。私服で体育を受けていたり、だぼだぼのズボンで校内を歩いていたり、規律を守るこ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜丘中学校
(私立・共学)
-
-
通って損のない最高の学校
5
在校生|2022年
順天中学校
(私立・共学)
-
-
先生と生徒が良く、学校行事も面白い学校
5
卒業生|2017年
千代田国際中学校
(私立・共学)
-
-
生徒の未来を広げる学校です
5
保護者|2022年
東京成徳大学中学校
(私立・共学)
-
-
いい部分もあるけど、低レベルな学校です。
2
保護者|2022年
文教大学付属中学校
(私立・共学)
-
-
伸び伸び過ごせる共学校
5
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 武蔵野東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細