みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 武蔵野東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
まじめで小さくまとまった学校です
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習面は自主性を育てる教育をしてくれたと思います。良かったと感じます。 スポーツ面では、優れた生徒をより伸ばしてくれたと思います。
-
校則近所の公立校と比べて、やや厳しいと感じました。 それが好ましく感じており規律正しく過ごせたと思います。
-
いじめの少なさ陰湿ないじめの存在を聞いたことがありませんでした。皆無だとは思いませんが許容範囲内だと感じたので4点にしました。
-
学習環境学習に関しては十分に指導していただきました。各種講習など有意義なものが多くて助かりました。 夏期講習も重宝しました。
-
部活都道府県代表レベルの部活動もあったりして、できる生徒にとっては良い環境だったと思います。 その他一般レベルの生徒に関しては可もなく不可もなくでした。
-
進学実績/学力レベル必ずしも生徒側の進学先についての希望を受け入れてくれていたわけではなかったので、3点にとどめておきました。
-
施設新しくてきれいな設備が整っていました。満足に値するレベルだと思いました。 ただし、プールがなかったのが残念です。
-
治安/アクセスJR駅から近すぎず、遠すぎず。閑静な環境で良かったと思います
-
制服制服については個人的には特に興味はないです。可もなく不可もなかったと思います。 制服のデザインでの生徒集めにも興味はないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかやや真面目で、悪く言えばあか抜けない生徒が多かったように思います。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの持ち上がりです。他の中学校に進学した生徒もいましたが、本人の希望を尊重しました。 混合教育には一目置いていました。
進路に関する情報-
進学先地元の高校に進学
-
進学先を選んだ理由自宅から近かったからです
投稿者ID:5484853人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
健常児と自閉症児の混合教育が行われている学校は全国的にも珍しく、思いやりのあるしっかりとした人間形成が期待できると思います。
【学習環境】
自発的学習し、クラブ活動にも積極的に参加出来る環境にあると思います。
【進学実績/学力レベル】
上級学校への推薦入学もある一方、公立の中学校より学習進度が早...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
ほんの少し前までは、素晴らしい学校でした。先生方は良く見ていて下さるし、行事も多く、校則も親から見れば納得のいくものばかりで、特段厳しいものではありませんでした。
それが経営陣に新しい人が入ったようで、変わってしまいました。私服で体育を受けていたり、だぼだぼのズボンで校内を歩いていたり、規律を守るこ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜丘中学校
(私立・共学)
-
-
通って損のない最高の学校
5
在校生|2022年
順天中学校
(私立・共学)
-
-
先生と生徒が良く、学校行事も面白い学校
5
卒業生|2017年
千代田国際中学校
(私立・共学)
-
-
生徒の未来を広げる学校です
5
保護者|2022年
東京成徳大学中学校
(私立・共学)
-
-
いい部分もあるけど、低レベルな学校です。
2
保護者|2022年
文教大学付属中学校
(私立・共学)
-
-
伸び伸び過ごせる共学校
5
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 武蔵野東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細