みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 玉川学園中学部 >> 口コミ
玉川学園中学部 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価真善美聖健富の6つの価値を調和的に創造する人間を創る全人教育は素晴らしい。 子どもの才能をあらゆる角度で伸ばしてくれる。特に、 海外プログラムも豊富で、 3歳からの日本語と英語のバイリンガル教育プログラム「BLES」やインターナショナルバカロレア(IB)など、先進的で、本物に触れる環境がある。
-
校則生徒服装規則に、 常識的な内容で、 男子、女子の服装心得が まとめられている。
-
いじめの少なさ特に目立った問題はありません。 生徒、先生、父母の三位一体で対応しています。 「歌に始まり、歌に終わる」というのが、幼稚部から高等部まで、学園全体のイメージ。先生も含め、音楽祭も盛ん。
-
学習環境通常の教科以外に、 「学びの技」やキャリア教育など、自分で考える力、生きる力が、仲間とともに身につく。
-
部活文化部も運動部も、全国大会や世界大会に出て、 好成績を挙げている。 全日本、世界レベルの講師や先生が揃っている。
-
進学実績/学力レベル他の国公私立大学や、 自大学へ進学。 世界のIB提携校も含め、 海外の大学へも進学。
-
施設"総敷地面積、672,524㎡ 人工芝の綺麗なグランド、 体育館も図書館も音楽ホールも講堂も最先端。 プラネタリウムや教育博物館もある。"
-
治安/アクセス治安も良い。 玉川学園駅あり。
-
制服男子も、女子も、 一般的なブレザー。 夏の男子は、 「玉シャツ」という、 開襟シャツあり。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか経営者、医者、芸能人の子女が多い。
入試に関する情報-
志望動機幼稚部から高等部まで 12年間一ヶ所で学べる歴史ある一貫校。国際教育、海外プログラムが充実しているから。
進路に関する情報-
進学先高等部インターナショナルバカロレアコースへ進学。
-
進学先を選んだ理由本物に触れる国際的なリーダーになる教育があるから。
投稿者ID:5516352人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 1]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価農作業がカリキュラムに入っているのがユニーク。英語教育に以前から力を入れているが、日本人教員のレベルはたいしたことない。
-
いじめの少なさ外部入試で入ってくる生徒は柄が悪く、いじめの問題はあるが、そこにかかわらなければ済む。
-
進学実績/学力レベル基本的に偏差値が低い学校。でもプライドは妙に高く、それになじめないと、外部受験して途中で出ていく。
-
施設プラネタリウムがある。プールはオリンピック競技の練習も可能なサイズ。グラウンドも整備され、テニスコートもあるし、私立で学費が高いので、そのあたりはそこそこ整ってりう。
-
治安/アクセス学校の正門は最寄り駅からすぐ。安全のための警備員もいて、道路も渡りやすい。元々、駅を設立する際に、学校の創設者が駅の位置を鉄道会社と交渉したという話があるくらい。
-
制服普通。男子は女子より制服切り替えの回数が多く、その都度購入しなくてはならないので保護者が大変そう。(出費が多くて)
-
先生色々なので何とも言えず。ただ設備が良いので、公立に比べれば授業の質は良いと思うし、割り切っている。
入試に関する情報-
志望動機通学が大変でない私立はここしかなかった。
-
利用した塾/家庭教師受験勉強をしていないので、特にないです。
-
利用していた参考書/出版書受験勉強をしていないので、特にないです。
-
どのような入試対策をしていたか受験勉強をしていないので、特にないです。
進路に関する情報-
進学先高校からイギリスへ戻る予定。
-
進学先を選んだ理由イギリス国籍所有なので。大学もイギリスの大学への進学を考えているから。
投稿者ID:4264016人中3人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2012年入学
2019年05月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめは当たり前、派閥争いや先生のごますりが激しく、昔からいる玉川のいい先生は どんどん定年退職でいなくなり、 近年ではいい噂を一つも聞かない
しいて言うなら吹奏楽部とロボット部の全国や世界での目覚ましい活躍を聞くのみである -
校則真面目な生徒がきっちり校則を守っている姿を見るとアホらしくなる
自分もしっかり守っていると嫌気がさす
高等部に上がると多少きつくなるが、 うまくかわせばなんとかなるだろう
目をつけられると、大学への内部進学が多少きつくなる
現学長小原芳明は学校の風紀を乱すものを好んでいないため、高校であろうが小学校であろうが中学校であろうが、一度でも問題を起こしたものを用意に大学に進学させようとはしない
玉川大学に進学、指定校推薦を考えているならば不用意な事は謹んだほうがよい -
いじめの少なさいじめは頻繁に起き、先生によってはしっかりと対応してくれる
対応してくれない先生はほったらかしである
-
学習環境生徒贔屓が激しく、 テストも余裕で8割以上取れる
取れないものは補修でカバーさせてもらえるが、 何も身につかない古い教育
公立で習っていた方がよっぽどマシである
やる気のある先生とやる気のない先生の温度差が激しい
特に科目で言えば理科、高校は都心の進学校に進んだが、玉川学園での教えがなくとても困った
この話は玉川を高校受験で出られた先輩方がよく言う話である -
部活個人的に農作業をしていた
玉川の幼稚な生徒とつるむのが嫌だった
この農作業の経験を経て現在、大学で農業学及び環境経済学を勉強している
-
進学実績/学力レベル成績が良い生徒は指定校推薦を取るために高校に進むが、そうでない生徒はだいたい高校受験で出る
高校受験で私は玉川を出たがその時の社会科の先生や数学の先生に成績で嫌がらせを何度も受けた
屁理屈ばかりで話の通じる人間ではなかった -
施設中にいる生徒があまりにもアホすぎて、生徒よりも施設が際立って良く見える
設備は毎年更新されどんどん良くなっている
グランドも大学と共用なので非常に大きい
式自体も広く東京ドーム何十個ほどある
極めつけは 日本でも唯一といってもいい、 学校内の敷地を小田急線が走るということである
施設だけは日本で最も良いと言っても過言ではない -
制服私服ではないが自由なのでほとんど、 女子は可愛い人は可愛い
男性の制服は喪服みたいで私は嫌だった
入試に関する情報-
志望動機小学部から内部進学
進路に関する情報-
進学先23区内私立進学校
マレーシア モナッシュ大学
投稿者ID:51501516人中9人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2012年入学
2018年10月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ありえない学校です。
私は小学校を玉川学園で過ごしました。(6年生までなので中等部2年生まで)
この学校でのいじめは当たり前です。
私もその1人でした。
学校に行くのが嫌になり、不登校になりました。
現在はほかの学校を受験し不登校は改善されたものの、未だにトラウマが残り、一日に何度もフラッシュバックが起こります。
入れていい事はないです。
同じ偏差値のほかの学校を受験させることをオススメします。 -
校則校則は緩すぎます。
スカートをまくのもいいですし、携帯の持ち込みも可能。
校則になっていることをやっても、怒られないことがほとんどです。 -
いじめの少なさいじめについては総合評価にも書いた通りです。
いじめた生徒が停学や退学になることもありません。 -
学習環境成績の悪すぎる生徒には補習がつきます。
とはいえそれで成績が上がる生徒は少ないです。
先生に対しての敬語などはなく、授業中にどこかへ行ったりする生徒もいて、ちゃんと勉強したい生徒が勉強できない学校です。 -
部活部活動はそんなに良くないです。
大会での実績もそんなにないです。
ただ、吹奏楽部、ロボット部の実績はすごく、吹奏楽部はテレビに度々出たり、ロボット部にオバマ大統領が訪れたりしました。
-
進学実績/学力レベル大学はあまりいいところに行けないと思います。
どちらかというと、玉川学園に在籍していた、ということが良い経歴になるのではないでしょうか。 -
施設施設は十分すぎます。
学校行事も多いです。
ただし、駅から中学部までの距離は2kmほどあり、それだけで肩や腰を痛めたりすることがあります。
田圃、畑、博物館、屋内プール、たくさんの校庭、音楽堂、研究施設、売店etc...
ひとつの街のようです。
敷地もディズニーランド3個分だとか... -
制服制服は男子は決まっていて、女子は襟のあるブラウスに指定スカートいくつかの中から選び、校章を付けます。
中等部からは好きなリュックを使って登校します。
靴は校内でも革靴を履きます。
入試に関する情報-
志望動機入学する前は良い学校だと思っていたためです。
玉川学園に入っていたという経歴が欲しかったからです。
進路に関する情報-
進学先進学校の中高一貫校に進みました。
投稿者ID:46425111人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、玉川学園中学部の口コミを表示しています。
「玉川学園中学部はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 玉川学園中学部 >> 口コミ