みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜美林中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
メリハリをつけて楽しめる学校
2023年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価自由に楽しく過ごせる良い学校だと思います。やっぱり、勉強だけじゃなくて友達や先生といい関係なことが学校生活が楽しくなる秘訣ですね。
-
校則スカートは折ったりすると注意される。ひざの真ん中以上がだめらしい。
入学して半年だけど、普通にしていれば生徒指導は遠い存在。
ただ、休み時間にスマホをいじることはできない。
朝のHRでスマホを回収させらせます。
うまくかわして出さない人もいる。 -
いじめの少なさ生徒間のいじめは聞いたことや見たことがない。(あくまでこの学年では)仲が悪いグループとかはもちろんあるけど、だからっていじめになったりはしないイメージ。からかったりすることはあるけど、いじめと認識する人はいない程度。
先生と生徒の関係は良好。あまり好かれない先生もいるけど、それは人による。
フレンドリーで話しやすいですね。 -
学習環境充実はすごくしてる。ただ、補習とかが原因で部活に行けない、ということは多い。部活に熱を入れたい人はそこそこの成績を取った方がいいと思います。
少し戸惑ったのは、テストが多い。三学期制だからっていうのもあるけど、コンテストっていう独自のテストがあって、成績にすごい影響する。
赤点取ると補習に呼ばれるし、追試にもなる。
二学期の始業式でいきなりコンテスト、次の週で学力推移、その3週間後に中間テストみたいな…テストフィーバーの時はきつい正直応えますね。
学習端末については、中学ではChromebook、高校ではiPadを義務購入です。
10分休みはつかないけど、朝礼前やお昼の時間はOK。 -
部活部活動は盛んで、ほとんどの人が所属しています。
屋外の運動部は、夏の活動がきつそうな印象…。
大体の部活が週に4~5回です。大会やコンクール前は増えます。 -
進学実績/学力レベル中学は大半が高校にそのまま進学します。
高校でのことはよくわからないです…。 -
施設施設は大学と同じ敷地なので、とても充実しています。
食堂は400~500円くらいで、ラーメンやカレーなどがあります。
校舎も清掃してくれている人を毎日見かけます。おかげで、とても綺麗です。
図書館は複数人で座れる席や、自習室のような席もあり、使いやすいです。
体育館はクーラーのあるやつとないやつがあって、ないやつで体育をするときは、本当に暑いですね -
治安/アクセススクールバスが淵野辺駅と多摩センター駅から出ています。淵野辺の方のバスは長くても10分待てば来ます。朝や帰りの時間になると、3だいくら待機してるので、混んでいても心配はないです。ただ、多摩センターのバスが少なすぎる。片道20分っているのもわかるけど、もっと増やすべき。
-
制服女子は可愛いと評判。男子は学ランで、紫に近い紺色。女子のリボンは襟元にパチって止まるのがついているから、ゆるくなっちゃうとか、取れる心配は必要ない。
ローファーは学校でも売っているし、黒なら指定外も大丈夫。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか誰とでも話せるような人が多い。コミュニケーションが苦手なクラスメートにも、さりげなく答えやすい会話を振ったりと。時々ヤンチャというかふ真面目ぽっい人はいるけど、みんな友達想いです。
入試に関する情報-
志望動機校風や生徒の印象が良かったから。食堂やスクールバスなど、便利なところもあるから。
投稿者ID:9331719人中8人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
とても生徒同士が仲良く、楽しい学校生活を送ることができると思います。先生との距離も近いので相談したいことがあればすぐ、相談できます。
【学習環境】
今年はコロナの影響のため、夏期講習などがありませんでしたが、先生からも、「質問があったら担当の先生でなくても、自分が好きな先生に聞きに行っていいよ」と...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
青稜中学校
(私立・共学)
-
比較的いい学校である。
3
在校生|2023年
淑徳中学校
(私立・共学)
-
授業も行事もつまらない仏教校
1
在校生|2022年
郁文館中学校
(私立・共学)
-
方向転換の途上。学祭が楽しそう。
4
保護者|2023年
宝仙学園中学高等学校共学部理数インター
(私立・共学)
-
進学校化を進めたいビジネス校
1
保護者|2021年
多摩大学目黒中学校
(私立・共学)
-
文武両道が叶い環境が良い学校だから
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜美林中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細