みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜美林中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
思っていたのとのギャップに対応出来ない
2018年12月投稿
- 1.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 2| 学費 -]-
総合評価いじめはある、先生の対応は遅い、大学まであるのに敷地が狭い、スクールバスの運行本数が生徒数に対して少ないなどの様々な理由からの評価です。
-
校則私立なら普通かと。
-
いじめの少なさいじめは多い。被害者側から先生に話しても、すぐに対応はしてくれない。いじめる子はやりたい放題。いじめられてる子はやられるのみ。周りの生徒も助けない。休めば成績は下げられる。
-
学習環境学習面はとても親身で、テストなどで合格点にいかなけれは補習を何度かしてくれる。ただ、休んだ際に特別何かしてくれるわけではない。
-
部活種類は普通だと思う。
-
進学実績/学力レベルまだ中学に入学したばりの年度なのでわかりませんが、高校卒業後はほぼ外部の大学へ行かれるそうてす。
-
施設校庭が狭い、体育館らしきものは大学にしかない。
-
制服男子の紺の詰め襟はかっこい。女子はスカートの下の部分に赤のラインがあり、全体的には可愛いと思う。ボタンは学校独自のものなので、無くしたら学校で決められた時間内に買う。
入試に関する情報-
志望動機家から行きやすい
投稿者ID:49627527人中16人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自由に楽しく過ごせる良い学校だと思います。やっぱり、勉強だけじゃなくて友達や先生といい関係なことが学校生活が楽しくなる秘訣ですね。
【学習環境】
充実はすごくしてる。ただ、補習とかが原因で部活に行けない、ということは多い。部活に熱を入れたい人はそこそこの成績を取った方がいいと思います。
少し戸惑っ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
青稜中学校
(私立・共学)
-
-
比較的いい学校である。
3
在校生|2023年
淑徳中学校
(私立・共学)
-
-
授業も行事もつまらない仏教校
1
在校生|2022年
郁文館中学校
(私立・共学)
-
-
方向転換の途上。学祭が楽しそう。
4
保護者|2023年
宝仙学園中学高等学校共学部理数インター
(私立・共学)
-
-
進学校化を進めたいビジネス校
1
保護者|2021年
多摩大学目黒中学校
(私立・共学)
-
-
文武両道が叶い環境が良い学校だから
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜美林中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細