みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 和光中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
合っているかよく考えよう
2023年11月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価行事が他にはない内容で、非常に力を入れて指導してくれます。自分で考える力が身につくと思います。ただ進路については非常に閉鎖的で内部進学のみのサポートです。進学を外に決める場合は早めに準備し、またグレーなどの心配がある場合は進学できないケースが多いですので注意が必要です。共に生きるは義務教育までです。
-
校則校則は最低限です 自由とはどういうことかよく考えて決める感じです
-
いじめの少なさいじめはどこの世界でも起こりうるものですが、事前に防いでできるだけなかったことにという指導というより起こったことを隠さず生徒に考えさせるという指導かと思います。
-
学習環境全くありません。友達同士で勉強することを勧められます。欠席してもプリントもらえません
-
部活自由にやっていておおらかです。大会にはほとんど出ませんが楽しいです
-
進学実績/学力レベル学力を相対的に見る学校ではありません。また内部進学のみのサポートです。
-
施設施設充実費を取る割にはあっていないと思います。体育館に冷房がつきました
-
治安/アクセス最寄駅からのバスのアクセスはそんなに良くありませんが、治安は良いです
入試に関する情報-
志望動機小学校からの内進、小学校の友達同士で仲良く上がったと思ったら、全く違う学園に来たようでした
投稿者ID:9506921人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒も先生方もみんなが助け合い一致団結していてクラブ活動も活発で進路にも困らない学校なので満足しています。
【学習環境】
生徒も自ら学び、わからないことがあっても先生方も熱心につきあってくれます。すごく良いです。
【進学実績/学力レベル】
進路はエスカレーター式なので安心できる。
みんなが目標...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
通わせてはいますが 総合評価は いいとは言えません。先生方もメンタルケアを 手厚くしてくれる 学校たら言ってるのに 全く話にならないし おススメは出来ません
【学習環境】
基本進路指導もしてくれないし 先生も意外と業務的な方います。補習とかもないと思います
【進学実績/学力レベル】
どくじの カ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東京成徳大学中学校
(私立・共学)
-
-
いい部分もあるけど、低レベルな学校です。
2
保護者|2022年
文教大学付属中学校
(私立・共学)
-
-
伸び伸び過ごせる共学校
5
保護者|2024年
清明学園中学校
(私立・共学)
-
-
様々な人が楽しめて通える学校
5
卒業生|2019年
国立音楽大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
音楽と勉強どちらもよく学べます。
5
在校生|2024年
東邦音楽大学附属東邦中学校
(私立・共学)
-
-
向き不向きがハッキリ分かれる学校です。
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 和光中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細