みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 和光中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのびと、しっかり自分を形成出来る学校
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アクティブラーニングや実践学習が多く、行事も真剣に取り組むのでコミュニケーションは密で、日本が目指したい教育内容を実践している
-
校則校則は殆なく、ルールは生徒総会や学校、生徒会、PTAの三者協議で決められるので、説明出来ない校則はありません。服装も私服で露出の多いものや床を傷つけるヒールで無ければ基本的には何でも大丈夫です
-
いじめの少なさいじめはあると先生方は仰っていましたが、あっても周りの子ども達が傍観者になる事は決してなく、先生方も校内の事を良く見ていてきちんと対応して下さるので陰湿なものにはならないと思います。
-
学習環境詰め込み型学習では無く、アクティブラーニングや生きる力をつける教育であり、内部進学を基本としている為受験対策を積極的にする感じでは無いと思います。先生方は親身に相談に乗って下さるので、受験をする生徒は個別に相談すれば良いと思います。
-
部活勝ちに拘る校風では無いので実績はあまり無いかも知れませんが、楽しく頑張っていると思います。
-
進学実績/学力レベル学力向上と言うより、生きねく力をつける教育内容なのでわかりません。物凄く学力の高い生徒もいれば、そうでない生徒もいます
-
施設校舎は古いですが、トイレはリフォームされていて明るいです。新しく建てられた棟はとても綺麗です。全教室エアコンがついているので夏も安心です。
-
治安/アクセス最寄り駅からは離れていますが、スクールバスがあります。スクールバスの他に路線バスでも登校出来ます。
-
制服制服は無く着たい人はなんちゃって制服でもよいと思います。男子も女子も自分のすきな服装で登校しています
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性豊かでいろいろなタイプのお子さんがいます。ハーフのお子さんや双子のお子さんの率が多い気がします
入試に関する情報-
志望動機子どもの個性を尊重し、良いところを伸ばしてくれそうだから。学習だけでなく生きる力をつけさせたかったから
進路に関する情報-
進学先公立高校に進学
-
進学先を選んだ理由理工系の大学を志望していたので、受験対策が出来る学校を選んだ
投稿者ID:6348732人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒も先生方もみんなが助け合い一致団結していてクラブ活動も活発で進路にも困らない学校なので満足しています。
【学習環境】
生徒も自ら学び、わからないことがあっても先生方も熱心につきあってくれます。すごく良いです。
【進学実績/学力レベル】
進路はエスカレーター式なので安心できる。
みんなが目標...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
通わせてはいますが 総合評価は いいとは言えません。先生方もメンタルケアを 手厚くしてくれる 学校たら言ってるのに 全く話にならないし おススメは出来ません
【学習環境】
基本進路指導もしてくれないし 先生も意外と業務的な方います。補習とかもないと思います
【進学実績/学力レベル】
どくじの カ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東京成徳大学中学校
(私立・共学)
-
-
いい部分もあるけど、低レベルな学校です。
2
保護者|2022年
文教大学付属中学校
(私立・共学)
-
-
伸び伸び過ごせる共学校
5
保護者|2024年
清明学園中学校
(私立・共学)
-
-
様々な人が楽しめて通える学校
5
卒業生|2019年
国立音楽大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
音楽と勉強どちらもよく学べます。
5
在校生|2024年
東邦音楽大学附属東邦中学校
(私立・共学)
-
-
向き不向きがハッキリ分かれる学校です。
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 和光中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細