みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
一体感があって楽しい。
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価イジメがあったりなど、大きく問題になることはない反面、目立って特徴的なこともない。可もなく不可なく。先生は比較的熱心なイメージがあったが、校長しだいで変わってしまって残念。
-
校則靴下の色が白限定でしたが、今年の衣替えから黒、紺色などのスクールカラーでも大丈夫になった。スカートは膝が隠れる長さ、スニーカーソックスはダメなどもあるが、一人ひとりチェックすることはなく、先生の目についたら注意される感じ。
-
いじめの少なさ全くイジメがないかと言われればそうではないと思うが、他校に比べ人数が少ない学校なので比較的ほのぼのした感じ。人数が少ない分、悪いことをすれば目につくし、先生も他クラスの生徒の名前も覚えているので目立って悪いことをしない感じ。
-
学習環境特に先生などの補習は行なっていない感じ。テスト結果も個人の順位が出るわけではなく、なんとなく全体の平均がこのくらいなんだなとわかる程度。点数が取れていなくても個人面談で軽くふれるくらい。
-
部活各部活での温度差はある感じ。ものすごく残念なのは今年校長が変わったら部活時間を短くされた。働き方改革はわかるが、指導したい先生にまで強要するのはどうかと思う。自分が帰りたいためにとしか思えない。部活で実績を上げたくても練習出来ないなら仕方ないとあきらめさせるのはもったいない気がする。
-
進学実績/学力レベル理由はわからないが、内申が取りやすい学校と言われている。しかし学力レベルが高いイメージはなく、いわゆる中堅クラスの学校に行く子が多い印象。
-
施設古い。大きな改修もなく、床が剥がれていたりトイレも汚い。今年ようやく体育館の改修を行なってくれ、エアコン完備になる。なんだか廊下も薄暗い。
-
治安/アクセス団地の中にあるような学校なので地域に見守られている感じ。駅からも近いし近くに商業施設もあるが際立って悪い感じはしない。
-
制服全然可愛くない。スカートもチェックだけどモスグリーン色なのでとても暗くてただの紺色1色に見える。スクールカラーだから仕方ないのかもしれないが女子のタイの色はものすごくダサい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか昔からある団地にいる人から新しくできたマンションにいる人など富裕層が幅広い。外国籍の方も数人いる感じ。
入試に関する情報-
志望動機学区域で1番近いというのが1番の理由だが、同じ小学校から通う友達が多い。イジメも少なく穏やかな学校という話しを在校生から聞いたから。
投稿者ID:6217711人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
いい学校だと思います。友達も作れるし、いい先生方ばかりなので。内申も真面目に提出物やテストの点数を取っていれば付きます。
【学習環境】
数学の授業は習熟度別でクラス分けがなされます。テストで上の方の点数の人は発展的な内容も含めて速い授業を、テストであまり点の取れなかった方はゆっくりした授業を受けて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生がよくないとおもいました。
生徒に文句を言うし、口調も強いし、たまに下校させてくれないこともありました。
【学習環境】
まあまあいいと思います。
協力したとりくみがおおいのはいいと思う。
【進学実績/学力レベル】
受験に受かる人も多く、いいと思いました。
学力もまあまあある。
【施設】
普...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第七中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくごく普通の中学校
3
在校生|2022年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
ほんの一部の部活動以外は最高です。
4
卒業生|2021年
神代中学校
(公立・共学)
-
-
インスタはやっておいた方が絶対いいです。
3
在校生|2023年
狛江第一中学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだいってまともな学校
3
卒業生|2020年
狛江第四中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学生生活を送りたいなら良い学校
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細