みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 明治大学付属明治中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
同レベルの早実より明るく楽しい
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価学力が高いため、生徒、その親ともに基本的には常識のある人がそろっている学校である。中高一貫という事で早い段階で目上の人とも付き合える。
-
校則特に厳しいとは思わないが時代に沿った校則でないものが見受けられる。スマホを容認しているわけではないがスマホがないと学校の情報がわからない。その割には学校内でのスマホが禁止されている。
-
いじめの少なさ学力が同レベルの子供が集まっているので突起したいじめなどは起こりにくい環境にあると思う。
-
学習環境進級の条件が明確に分かっているのでそれを達成できる環境はそろっていると思う。
-
部活個々での部活は熱心にやっているがレベルが高いというわけではない。
-
進学実績/学力レベル付属校なので基本的にはエスカレーターで上がっていく生徒がほとんどである。
-
施設現在の場所に移ってから10年くらいなので施設はまだ新しい。ただ、プールがないのが残念だ。
-
治安/アクセス基本的にはバスで通学しなくてはならない立地なのであまりいい立地とは言えない。
-
制服時代に合ったいなく、個性が全くない制服である。ボタンは学校のものを採用している。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか1年生のうちは厳しい受験をかいくぐってきたという事でみんな一定以上の学力があったが時間がたつにつれて差が出てきた。それを補おうとする子供もいる。
入試に関する情報-
志望動機通学可能な範囲で大学の付属の中学を希望。無理なく学習できる環境もいい。
感染症対策としてやっていることネット環境があまりそろっていなかったのでzoomでの授業まで時間がかかった。現在はころ名前と同等の環境での普通の授業を行っている。投稿者ID:6812926人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
中1ではあるが、先生が生徒を大人として扱ってくれている気がする。また、大人扱いに耐えうる資質のある生徒が多い。また、六大学野球応援、宿泊研修等で友達が沢山できた。また、自然に校歌を口ずさむ娘を見て、母校愛に目覚め楽しく学校生活を送っていることが、想像でき、行かせてよかったと思っている。
【学習...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
大学付属で受験対策もないのに、生徒間のトラブルすら満足に対応してくれない。
100%悪い加害者と学校が認めていながらも退学にできない私立
【学習環境】
レベルの高い授業はしてもらってますが、落ちこぼれは落ちこぼれのまま
【進学実績/学力レベル】
自分で頑張らない限り、明大にしかいけない
成績が本...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
広尾学園中学校
(私立・共学)
-
学力が付くカリキュラムで充実した毎日
5
保護者|2022年
慶應義塾中等部
(私立・共学)
-
近所の学校が1番良い
3
保護者|2019年
東京農業大学第一高等学校中等部
(私立・共学)
-
前向きに進化しつづける学校
5
保護者|2022年
國學院大學久我山中学校
(私立・共学)
-
規則が嫌いな子には向かないです。
5
保護者|2023年
法政大学中学校
(私立・共学)
-
のんびりした学校生活を過ごせます
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 明治大学付属明治中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細