みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 明治大学付属明治中学校 >> 口コミ
明治大学付属明治中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なんといっても子供が充実した学校生活を送っているという実感が持てていて、明治に入学してよかったと非常に満足している点。
-
いじめの少なさいじめは身近ではない様子。発覚した場合は学校をあげて解決に取り組む方向性を持っている。
-
学習環境授業内容も高度で、理解度に不足している生徒があれば補習等でカバーしている。
-
部活部活動は非常に活発。中高一貫であるため中学・高校の上下の繋がりもありとてもよい。
-
進学実績/学力レベル明治大学に八割以上進学しており、また国立大学であれば明治の推薦権利を持ったまま受験可能。
-
施設施設が新しくとても綺麗で充実している。廊下が広い。校庭も全面的に芝で広い。
-
治安/アクセススクールバスがあり、ほぼ電車で通学する生徒のほとんど全てが利用している。最寄り駅からは徒歩で行けるものの少し遠い。
-
制服男子はガクラン、女子はセーラー服とジャケットと合わさった可愛いデザインで子供には非常に好評。
-
先生各教科とも熱心に指導しており、まかせられる。特に英語には力を入れており中学卒業条件として英検準2級取得が必要。
入試に関する情報-
志望動機大学までの一貫校であり、質実剛健・独立自治の校風が素晴らしい。
投稿者ID:573252人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価内容の濃い授業カリキュラムが組まれていて、幅広く深度の深い教育が受けられる。生徒の自主性を重んじて、能動的に学習する姿勢が身に付いたように思います。
-
校則特に校則は厳しくない様に思います。携帯電話の学校内使用禁止で違反例がいくつか見られた程度。
-
いじめの少なさいじめは、ほとんど見られない様です。学年が上がるに連れて、落ち着きが増して問題もなく、楽しい学校生活が送れていた様に思います。
-
学習環境クラス全体で、生徒同士で学習に取組む姿勢が身に付いている。お互いに教え合い、助け合う事が頻繁に見られた。
-
部活施設、設備に恵まれていて、熱心に練習に取り組んでいる。吹奏楽団は、様々なコンテストでの優勝実績があり、有名。
-
進学実績/学力レベル付属の高校にほぼ全員が進学しているが、英検等の取得が課せられていて、真剣に学習に取組む姿勢が身に付いた。
-
施設校舎自体が新しく、課外活動面に関しても、サッカーグラウンドは人工芝で天候に左右される事なく練習が出来る。じんこ
-
制服男子は学ラン、詰襟で夏季は上着無しの登校が認められている。女子はブレザーで、特徴は特になし。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近く、サッカーグラウンドが人工芝で良かったため。私学では、早実に次ぐレベルで併願が容易だった。
-
利用していた参考書/出版書早稲田アカデミーで受験対策に通った。
進路に関する情報-
進学先明大付属明治高校
-
進学先を選んだ理由付属中学だったし、明治大学以外の大学受験も可能だったから。
投稿者ID:3002584人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒同士が仲良く、とてもよい雰囲気の学校です。先生と生徒、先生と保護者の距離が近いです。
-
校則校則は、みな守っています。 乱れた制服をきた生徒は、見たことありません。
-
いじめの少なさ友達とのトラブルもあまり聞きません。きちんとした家庭の子供がほとんどでしょう。
-
学習環境7時間目を補習の時間と設定していたり、テスト前には、 希望者は、補習を受けることができる。
-
部活ほとんどの生徒が、部活に入っています。生徒が同じ目標に向かってって進めるような指導をしてもらえます。
-
進学実績/学力レベル附属の高等学校、大学へほとんどの生徒が進学する。 英検、TOEICなどの積極的な参加を促してくれる。
-
施設図書館、学食、広い廊下、全てにおいて申し分ないです。エアコン完備、人工芝です。
-
制服女子は、ブレザーとセーラー服をミックスした形。男子は、学ランです。 ニッケのきちんとした制服です、、
入試に関する情報-
志望動機家から近く、 なによりよい環境で中学校生活を送って欲しかった。振り返ると、大事な時期を明治で過ごして今があると思う。大正解です。
-
利用した塾/家庭教師早稲田アカデミー。
-
利用していた参考書/出版書予習シリーズ
進路に関する情報-
進学先明治大学
-
進学先を選んだ理由英語が得意なので、生かせる学部があるから。
投稿者ID:2997703人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価付属高なので、大学受験を考えずに部活、英語(英検・TOEICetc)学校行事など高校生活でしかできない事を思いっきりできること。又縦の関係もずっと続くので、大学の先輩から色々なアドバイスを聞けるチャンスも多いです。
-
いじめの少なさクラスの人数もそれほど多くないので、いじめの話は聞いたことがありません。
-
学習環境受験が無い分、英語授業に特に力を入れています。英検2級以上取得、TOEIC点数を伸ばすために先生もサポートしてくれます。
-
部活受験がないぶん強い部になると週5.6で練習や試合があります。
-
進学実績/学力レベル大学付属のためほぼそのまま進学します。国立受験者も年々増えています。
-
治安/アクセス調布という場所なので、三鷹、調布からスクールパス通学なので少々不便です。
-
制服男子は学ランにYシャツ、女児はセーラー襟のジャケットで可愛いです。
-
先生先生と生徒の距離も近くいい関係だと思います。部活の顧問の先生はとても一生懸命指導してくださります。
入試に関する情報-
志望動機受験がなく部活も思いっきりできそうだから
進路に関する情報-
進学先明治大学
-
進学先を選んだ理由内部進学できたので
投稿者ID:964461人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学と高校が同じ校舎の中なので、自然に先輩の見習うべき姿を間近で見て学べると思います。
-
いじめの少なさいじめとまではいきませんが、最近のラインでの言動には気を付けた方がよいです。反応が早い分、誤解を解くのも早いようです。
-
学習環境内部受験なので受験対策はあまりしていないと思います。内部受験の条件がけっこう厳しく、英検○○級以上などがあるので、具体的な目標がもてます。
-
部活運動部には厳しい部もあるようですが、みんな頑張っています。吹奏楽や応援団などは、他の学校にはない特徴があり、部活に打ち込みたい方にはお勧めです。文化部には鉄道部など私立ならではの特徴があり、有志もたくさんあり兼部している子もたくさんいるようです。
-
進学実績/学力レベル大学への基準さえクリアできれば推薦枠は100%らしいので、国立以外の受験はほとんどしないようです。
-
治安/アクセス最寄りの駅がなく、ほぼの生徒が 調布(飛田給)、矢野口、三鷹からスクールバスを利用します。家の方向で友達との関係性も少なからず影響するかもしれません。
-
制服男子は昔ながらのいわゆる学ランで、減りつつあるので逆にかっこいいと思います。女子は、中学と高校でリボンの色が違い、冬服と夏服でもリボンの色が違います。シャツや靴下まで学校指定で、厳しいので良いです。服装の乱れは心の乱れという昔からの言葉は正しいと思いますので。
-
先生逐一保護者にメールで近状などを報告してくれる熱心な先生もいます。若い先生を、近所の外から客席の見える居酒屋さんで見かけた事はちょっとショックでしたが、大半は秩序のある先生だと思います
入試に関する情報-
志望動機私立で共学が良かったのと、大学付属でも進学校以上の学力をつけさせてくれるところに惹かれました
投稿者ID:94380 -
-
- 保護者 / 2011年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 4| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価付属校なので、良い意味でも、悪い意味でも、ゆったりしている学校。文武両道なので、部活にも、勉強にも、打ち込める学校。
-
いじめの少なさ校風からか、生徒同士の揉め事がすごく少ないと感じる。教師は、熱心で好感の持てるひとが多いです。
-
進学実績/学力レベル9割以上の生徒が、明治大学に進学出来るので、そのまま明治大学に進学する生徒がほとんど。逆に、一般の入試対策は、学校ではしてくれません。
-
施設紫紺ホールは、とにかく素晴らしい。図書館、大学並みの書籍が揃っています。体育館も、二階建てで、空調完備があり立派です。
-
治安/アクセス三鷹駅、調布駅、飛田給から、スクールバスで通います。とにかく、不便な場所なので、親子共々、通うのは大変です。
-
制服男子は、学ランですが、女子は、可愛くて好評です。
-
先生生徒を大事に思ってくれている先生がとても多く、親としては安心です。教師の質は、とても良いと思います。
入試に関する情報-
志望動機のびのびした校風に、子供があっていると思ったので。
-
利用した塾/家庭教師早稲田アカデミー
-
利用していた参考書/出版書四谷大塚
-
どのような入試対策をしていたか基本問題を確実に出来るようにしました。
進路に関する情報-
進学先明治大学付属高等学校に在学中
-
進学先を選んだ理由付属なので
投稿者ID:424335人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学付属校なので、のぴのぴゆったりとしている生徒が多い。学習面では、高校卒業までに、英検、漢検、取得二級が、卒業条件に入っているので、そこそこ、勉強はさせますが、大学受験対策は、皆無のカリキュラムです。95パーセント以上の生徒が、明治大学に進学します。
-
校則髪型、制服など、乱れないように、厳しくしているようです。学校内は、携帯禁止になっています。
-
いじめの少なさ恐らく校風なのだと思いますが、いじめはすごく少ない学校だと思います。
-
学習環境定期テストで、赤点を取ると、補習と部活停止になりますが、付属校なので、赤点基準が低く、普通に勉強していれば、赤点にはなりません。親から見ると、勉強に対する、基準が甘すぎると思う。
-
部活部費以外にも、随分とお金がかかりますが、その割には、実績がいまいちです。
-
進学実績/学力レベル明治大学の直属の付属校なので、特に勉強しないでも、明治大学にほぼ進学出来ます。
-
施設調布に移転して、新しいのもありますが、綺麗で広いです。ホールは、とても立派です。
-
制服男子は、学ラン。女子は、セーラーとブレザーと一般的です。ウール100パーセントの生地なので、値段は高め。
入試に関する情報-
志望動機大学付属校だったので。第一希望校を落ちてしまった為、仕方なく。
-
利用した塾/家庭教師早稲田アカデミー
-
利用していた参考書/出版書塾指定のテキスト
進路に関する情報-
進学先明治大学付属明治高等学校
-
進学先を選んだ理由中高一貫校の為、必然的に。
投稿者ID:3005569人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学付属なので、能褒野美としているが、学習指導が厳しく、学力がつくカリキュラムです
-
いじめの少なさ選ばれた、質の高い生徒たちのため、いじめらしいいじめはほとんどない。
-
学習環境勉強をしいなければいけな程に難しいカリキュラムであり、宿題も多いので付属のゆとりは感じない
-
部活部活動は、そこそこ盛んで、部の数も多いが、私立の割には運動系の部活が強くない。
-
進学実績/学力レベル明治大学の付属のため90%以上が内部推薦で大学に上がる。成績上位者は他大学を受けている。
-
施設設備はおそらく東京の中高の中で、指折りの最新施設・設備が整っている。
-
治安/アクセス鉄道の駅から学校までは遠いため、スクールバスが運行している。そのためバス代も費用として掛かる。
-
制服男子は一般的な学ランです。女子はセーラー襟のブレザーです。夏服はかわいいです。
-
先生先生も選ばれた感じの質の良さがあるが、受験する生徒に対しての配慮がない先生もいる。
入試に関する情報-
志望動機明治大学の付属であり、留年しなければ100%。
進路に関する情報-
進学先明治大学付属明治高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫なので。
投稿者ID:2839634人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価付属なので、部活をおもいっきりできます。又卒業した大学生がコーチできてくださりと、縦の関係も深いので将来付き合える友達や先輩を作れると思います。勉強も英語の力を入れているのでお薦めです。
-
いじめの少なさ先生がよく見てくださっているので、子供の周りで聞いたことはありません。気になったことがあれば、すぐに先生が行動に起こしてくれます。
-
進学実績/学力レベル付属なので学校の成績をしっかり取っていれば、ほぼ行きたい学部にいけます。他大受験者も増えています。
-
施設広い校舎で新しく、体育館も天井高く、広いので部活もおもいっきりできます。プールはありません。
-
治安/アクセス三鷹、調布などからのスクールバスなので、安心して通学させられます。雨の日もバスを降りてすぐなので、楽です。
-
制服男子は学ラン、女子も可愛らしい制服です。
-
先生先生と子供達の距離が近い学校だと思います。部活をほとんどの子がやっているので、色々な先生の目があって安心です。
入試に関する情報-
志望動機学校環境と付属だということ
-
利用した塾/家庭教師SAPIX
-
利用していた参考書/出版書特にありません
-
どのような入試対策をしていたか過去問を何度もやりました。
投稿者ID:425851人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校設備が新しく、充実しており、その中にいる生徒たちも明るく穏やかです。
-
校則他校の校則をあまり知りませんが、公立の学校よりは厳しいかもしれません。が、常識の範囲内だと思います。特に厳しい校則はありませんでした。
-
いじめの少なさ生徒全体が皆穏やかで、いじめがあるという話は聞いたことがありません。また、先生と生徒の関係も良いと思います。
-
学習環境職員室の前の広い廊下には、丸テーブルと椅子が数脚常設されており、いつでも先生に相談に出来るようになっています。
-
部活文武両道を目指していますが、重なった場合(試合と試験など)は、勉学を優先すると決まっています。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が希望の学部に内部推薦で進めますが、成績準ですので、何人かは第一志望の学部に進めない生徒がいます。
-
施設広い廊下にはベンチが設置されていますし、またトイレは明るく、食堂も広々しています。
-
制服女子の制服は上品でかわいいと思います。着崩している生徒もいません。男子は昔ながらの学ランです。伝統的なスタイルでかっこいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機通える圏内に新しく移転してくるというので、受験することにしました。また、高校大学へと続けて進学できるということが魅力でした。
-
利用した塾/家庭教師栄光ゼミナール
-
利用していた参考書/出版書傾向と対策のような赤本
進路に関する情報-
進学先明治大学付属明治高校
-
進学先を選んだ理由内部推薦を希望したので。
投稿者ID:30385111人中5人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設も広くきれい。付属ではあるが勉強に関しては付属の中では一番しっかりやってくれる。部活動も盛ん。
-
校則スカート丈、コート、靴の指定などがある。また女子のヘアスタイルに関してはうるさい。
-
いじめの少なさ知っている限りいじめがあることを聞いたことがない。どの学校でもなじめない子がいるとは思うが。
-
学習環境付属ではあるが、英検、漢検など外部試験にも積極的。基礎学力もしっかり教育してくれる。
-
部活どの部活も熱心で、実績もある。試験前にはしっかりと部活動を停止してくれるし、成績が悪い生徒はそれなりに部活停止になるので活動しやすい。
-
進学実績/学力レベルよほどのことがなければ付属の高校へ全員進学できる。内部の進学基準も厳しく設定されている。
-
施設とにかく広くてきれい。プールがないことと、最寄り駅からバス以外では悪いところがない。
-
制服女子は中途半端なセーラー服のような感じで、いまどきとはいえない。
入試に関する情報-
志望動機今後の受験にしばられたくなったから完全付属がよかった。
-
利用した塾/家庭教師サピックス
-
利用していた参考書/出版書サピックスの教材のみ
進路に関する情報-
進学先明治大学付属明治高校
-
進学先を選んだ理由完全付属の学校だったから。
投稿者ID:3003992人中2人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価質実剛健通り!中学生・高校生の仲が良く、先生同士の雰囲気が良かった。殆どが附属に進学するが、他大学受験者にもとても協力的。
-
いじめの少なさいじめについては聞いたことはありません。子供も無いと思うと言っていました。楽しく平穏に過ごせていると思います。
-
学習環境補習授業は必ずしてくれる。クラス中で、または生徒同士でも教えあう姿がありました。
-
部活附属校のため、部活には打ち込めます。他大学受験者は自分の意志で受験勉強へと移行しますが、皆、引退までしっかり活動しています。
-
進学実績/学力レベル附属であるため、ほとんどがそのまま進学します。が、まれにできない子もいます。明らかに本人の努力不足です。殆どが附属に進学しますが、他大学受験者にも協力的でさらに上のレベルを目指す子も多くなっています。
-
施設都心から移転して数年経ちます。校舎は広くてきれいに保たれています。武道道、トレーニングルームはありますが、プールがありません。ですから、体育でも水泳はありません。
-
治安/アクセス中央線、京王線の真ん中に位置するため、スクールバスが出ています。よほど近くない限りは原則バス利用です。行事の際は父兄も利用します。バス最終時刻があるので、部活の終了時間もキッチリとしていて、遅くなるようなことはありません。
-
制服男子は詰襟。ボタンに校名が入っていますが取り外しができるので制服はどこで購入してもOK!白ワイシャツだけは胸に刺繍があり購買で購入します。
-
先生先生同士の関係が良いのが良く分かる。ので、保護者会や行事で学校を訪問していても微笑ましいし、やさしい気分になれます。生徒とも仲良しです。
入試に関する情報-
志望動機附属であったこと。明るい雰囲気だったこと。校舎がきれいだったこと。先生方が良かったこと。面倒見がよさそうだったこと。本人が気に入ったこと。
進路に関する情報-
進学先明治高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫でした。
投稿者ID:70480 -
- 保護者 / 2008年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価付属ですが、進級のの基準がわりと厳しく、公立よりは勉強させてくれる。文武両道の学校なので、両立が大変です。
-
いじめの少なさおっとりとした生徒が多く、いじめは少ないと思います。えげつない苛めはをする、文化がないようです。
-
学習環境宿題なり、課題が多少はありますので、少しは勉強します。専門の講師をつけて、英語の教育に力を入れていた。
-
部活付属なので、引退はほとんどない感じで、三年間打ち込んでいます。
-
進学実績/学力レベル卒業後は、殆どが付属高校に内部進学します。(落第生徒を除く)
-
施設調布に移転してから、新校舎となり、大学並みの設備が整っています。
-
治安/アクセス調布から、スクールバスなので、大変不便です。東京の西よりの地区の方は、便利になったようです。
-
制服女子がとても可愛いです。男子は、学ラン。生地がウールで、価格は高いです。
-
先生商売主義なのか、腰の低い先生が多い。公立とは、真逆の環境です。
入試に関する情報-
志望動機スマートな校風が、気に入ったので。
進路に関する情報-
進学先明治大学付属目手じ高等学校
-
進学先を選んだ理由中高一貫だったので。
投稿者ID:569931人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
一貫高校の情報を見たい方はこちら!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、明治大学付属明治中学校の口コミを表示しています。
「明治大学付属明治中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 明治大学付属明治中学校 >> 口コミ