みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
息をするのが苦しい学校
2018年08月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 -| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どのような中学生活を送れるかは、本人次第としかいいようがありません。クラスや人に恵まれることもありますが、過去にいじめで命を落とした人さえいます。私が通っていた時は不登校者も多く、クラスや部活動でのいじめは当たり前でした。また、先生は良い人もいますが、基本は信頼をおける人とは言えない先生が多くいます。良いところは校庭が広い所です。2つの部活動が同時に活動できるほどの大きさです。
-
いじめの少なさいじめは非常に多かったです。中学生特有のものかもしれませんが、悪質なものは悪質です。暴力や閉じ込めるなど様々です。ですが、全くいじめを受けずに卒業する生徒もいます。また、先生達はいじめを見て見ぬふりをします。調子に乗っているなど、訳の分からない理由でいじめが発生します。目立たないようにするか、いっそのこと中心系になることが1番です。
-
学習環境受験対策は先生によります。しかし、習熟度別クラス編成を数学や英語は行っています。高いレベルの子どもたちは成績が向上しやすいですが、低いレベルのクラスの子どもたちはあまり向上心等が育まれにくい環境です。塾に通う必要はある程度あるかと考えます。成績は、先生のご機嫌取りをするか、テストで有無を言わせないぐらいの点を取るかという感じです。
-
部活クラブ活動では男子バレーボール部が強いです。ですが、部活動は数が少なく、あまり選ぶことはできません。上下関係は、部活動にもよるし、その年の雰囲気にもよります。ある部活では、いじめが酷いところがあるし、ある所では、先輩後輩でご飯を食べに行ったりあだ名で呼びあったりという感じです。
-
進学実績/学力レベル本人の努力次第と言わざるを得ません。主に塾に通って、進学のための勉強をしてる人が多く見られました。授業を聞くだけで、理解のできる天才型のタイプは塾に通わず進学のための勉強をしていました。
-
施設校庭が広いです。1周が200mありますが、後者の裏まで合わせると600m程あると聞いています。部活動では、ランニングに使用することが多です。体育館は、普通の大きさだと思います。バスケットゴールが上から降りてくる形なので少し広く感じるかもしれません。図書館も普通だと思います。
-
制服途中で、制服が変更になりましたが、よりダサくなったと先輩方は言っていました。男子は学ランからブレザーに、女子は紺一色の制服からグレーのブレザーに変わりました。女子のリボンは学年ごとに色が変わる形式になっています。
投稿者ID:4399019人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
いい中学だった先生とも仲良くできるのでゆるく行きたい人もオススメ。秩序もいいから授業中は静かで真面目よかよか
【学習環境】
私の代はしっかり教えてくれました。それを活かすかどうかは生徒次第ですね
【進学実績/学力レベル】
まぁまぁ良い方だと思う国立行く人が普通にいるからまともに先生の授業を活かし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
どのような中学生活を送れるかは、本人次第としかいいようがありません。クラスや人に恵まれることもありますが、過去にいじめで命を落とした人さえいます。私が通っていた時は不登校者も多く、クラスや部活動でのいじめは当たり前でした。また、先生は良い人もいますが、基本は信頼をおける人とは言えない先生が多くいます...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
狛江第四中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学生生活を送りたいなら良い学校
4
在校生|2021年
第八中学校
(公立・共学)
-
-
みんなが進路を自由に考えられる
4
在校生|2021年
上祖師谷中学校
(公立・共学)
-
-
全部どちらかといえば良い方だと思う!
4
在校生|2022年
狛江第一中学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだいってまともな学校
3
卒業生|2020年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
すべり止めに行くくらいなら五中がおすすめ
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細