みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桐朋女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
昔からの古い体質を変えてほしい。
2022年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校側の言う通りにできない生徒は排除する。という感じがします。
常に生徒募集しています。
不登校の子も1クラスに1名はいる感じです。
馴染めない子の保健室登校などもありませんし、スクールカウンセラーと繋げてくれることもしてくれません。学校に登校できなければ転校してもらいたい。という思いが、すごく伝わってきます -
校則昔ながらの制服です。
スカート丈にうるさい感じがします。
丈調節の為に、業者さんが来校してくださりますが、思い切って高校でスカートのデザインを変えるなりすればいいのになぁと思います。 -
いじめの少なさ娘から いじめがあるというのは聞いたことはないです。
子供達は色々な子がいるというのを認識していると思います。
ここの生徒さんは、優しい生徒さんが多い印象を受けます。 -
学習環境ただ形式上やっている。という感じです。
一人一人にあったきめ細やかな対応はされていないと思います。 -
部活先輩が怖い。というのは、毎度聞きます。
運動部は特に。
勝つ!!優勝!!!という気持ちが強すぎなのかな。と思います。
勉強ができていないと部活に入るな!という勢いです。
課題を提出できない人は追い込まれます。課題を、仕上げないと夏休みはやってこないらしいです。
勉強第一です。 -
進学実績/学力レベルこちらのことはよくわかりません。
1割くらいは他校受験する生徒はいるようです。
-
施設古いですが、充実してると思います。
校庭は広いです。
幼稚園、小学校もあるので交流はあります。 -
治安/アクセス警備員さんがいてくれますので、学校前の横断歩道などは安心です。
商業施設が多いですが、あやしいお店などはないので安心です。
寄り道などはできません。
寄り道してる生徒は結構見ますが、、、 -
制服普通の制服ですね。
私立ではダサいと言われる分類だと思います。
思い切って私服にしてもいいのではないかと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか活発な子もいますが、子供達は思いやりのある子がたくさんいる印象です。
あの子はあの子だよね。休んだ子を心配して遊びに誘ってくれたり、相談に乗ってくれたり大人よりすごいのではないかと思います。他人のことを、そんなに心配できるってすごいです。
入試に関する情報-
志望動機近いことと、体育祭や学校見学で娘が行きたい!!!と、決めたからです。
進路に関する情報-
進学先実際入ってみて娘とは合わなかったようで、別の場所へ進学する予定です。
-
進学先を選んだ理由実際通ってみて、学校の古い体質が娘には合いませんでした。
変えて行かなきゃと思う先生もいるように感じていますが、まだまだ変わらないのではないかと思います。
投稿者ID:8568736人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
サレジアン国際学園中学校
(私立・共学)
-
将来の自分を探すことができる学校
4
保護者|2024年
日本工業大学駒場中学校
(私立・共学)
-
進学実績を上げるために必死
2
保護者|2022年
文京学院大学女子中学校
(私立・女子校)
-
校則が厳しく、いじめが多い
3
在校生|2023年
品川翔英中学校
(私立・共学)
-
まるで社会のような学校です
4
保護者|2023年
武蔵野中学校
(私立・共学)
-
打倒・淑徳巣鴨、打倒・國士館
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桐朋女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細