みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
男女と優等生で対応に差があります
2023年01月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価ヤバいです。学校で友達との話合いなどでは楽しいですが、授業は先生によってつまんないです。3年生になったらどの先生も態度が少し悪くなりました。
-
校則校則の内容には不満はなく普通だと思います。
ですが校則を破ったら先生がうるさく面倒くさいです。 -
いじめの少なさいじめはほとんどありません。いじめやいじりレベルでは
ないほどのいじりなどでは先生の対応はやや雑です。 -
学習環境受験対策は先生からは仕掛けず自習という感じで、サポートしてくれるとしたら面接練習くらいですが、面倒くさいです。
-
部活ここ最近では普通の普通の普通の普通の普通です。地域大会や関東大会で10位内は取れるか取れないかくらいのクラブ実績では普通の学校です。
-
進学実績/学力レベル普通です。学力レベルは10段階とすると4~6くらいの普通の
レベルです。 -
施設体育館は床が滑りやすく、椅子を引きずると怒られます。
図書館はほとんど使ってる人いません、静かな所が好きな人には
好都合です。校庭は約300×100数十mくらいで普通です。 -
治安/アクセス地域周辺では不審者を目撃した生徒が多数
-
制服学校の制服には不満はありません。ですが制服、ジャージ、セーターなどの着用には少し厳しいです。
入試に関する情報-
志望動機母から少人数だからと言われ入学されましたがまったく少人数てまはなく、生徒数は20~35です。入学して後悔はしていません、良い友達は出来るので、、
投稿者ID:888386 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
僕的にはとても満足しています。
仲間もできましたし、勉強が苦手なので教えてくださる教師たちも親切です。
【学習環境】
少しこの面は不安があります。
授業中に雑談をしてしまう先生が多くいます。
ですが、生徒たちはみな、学習の意欲があり、教師陣も教えようとしてくれます。
教え方はうまいですが、雑談を挟...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第五中学校
(公立・共学)
-
-
すべり止めに行くくらいなら五中がおすすめ
3
保護者|2023年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
ユニークな先生と愉快な仲間たち
5
在校生|2021年
上祖師谷中学校
(公立・共学)
-
-
全部どちらかといえば良い方だと思う!
4
在校生|2022年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
とてもよい学校です。
5
保護者|2019年
狛江第四中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学生生活を送りたいなら良い学校
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細