みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
いたって普通な学校です
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特筆すべきことはないと思いますが、総じて普通で、よくも悪くも、8番目に創立されたこじんまりとした感じがあり
-
校則詳しくは、わからないが、厳しすぎるということはなく、普通だと思う
-
いじめの少なさ詳しくはわからないが、時にいじめが問題になるという話は聞いたことがない
-
学習環境特筆すべきことはない。 いたって普通だと思う 悪くもない
-
部活特筆すべきことはない。総じて普通で、部活動の活動実績も普通だと思う
-
進学実績/学力レベル特筆すべきことはないと思いますが、総じて普通で、一握りの成績優秀者が進学校にいくレベル
-
施設広くはないが、グラウンドも体育館もあるので設備は必要十分だと思う
-
治安/アクセス駅から近いしほどよい距離感で、いくつも公立中学が点在していてよい
-
制服いたって普通
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特筆すべきことはないと思いますが、総じて普通な学生が多いと思う
入試に関する情報-
志望動機自宅から近かったから 小学校からの仲の良い同級生たちがそこに進学するから
進路に関する情報-
進学先普通に高校に進学した
-
進学先を選んだ理由学力レベル相応だったからというのが適切で、もっとレベルが高ければ他を選んでいる
感染症対策としてやっていること知らないが、公立なので、一斉休講だったんじゃないかとおもう投稿者ID:681322 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
僕的にはとても満足しています。
仲間もできましたし、勉強が苦手なので教えてくださる教師たちも親切です。
【学習環境】
少しこの面は不安があります。
授業中に雑談をしてしまう先生が多くいます。
ですが、生徒たちはみな、学習の意欲があり、教師陣も教えようとしてくれます。
教え方はうまいですが、雑談を挟...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第五中学校
(公立・共学)
-
-
すべり止めに行くくらいなら五中がおすすめ
3
保護者|2023年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
ユニークな先生と愉快な仲間たち
5
在校生|2021年
上祖師谷中学校
(公立・共学)
-
-
全部どちらかといえば良い方だと思う!
4
在校生|2022年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
とてもよい学校です。
5
保護者|2019年
狛江第四中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学生生活を送りたいなら良い学校
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細