みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
身嗜みはうるさいが、髪型にはうるさくない
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価上の子が卒業時、次年度の入学者は1クラスに。校長が変わり、征服を変え、修学旅行先を沖縄にし、部活動を考え・・・色々と変革があり、対象の子が入学する時点では3クラスまで回復し、予想以上の入学数となりました。
-
校則指導係の先生は熱心に指導すると思いますが、相対的な感覚は子供一人ひとりで違うと思われます。
-
いじめの少なさいじめはいつの時代にも、大人の社会でもあるもの。先生、学校がどこまで真剣に取り組んでいるかは正直不明。無いものとしたい考えはあるでしょうから。
-
学習環境隔週での土曜学習や、近隣の大学生のサポート授業を行ったりしていた。
-
部活正直よくわかりません。強い部活は強く、差があるようです。卓球などは廊下を使って練習していました。
-
進学実績/学力レベル進学先は東京ということもあり、多岐に渡る。学費の面では近くの都立に人気有。
-
施設横に長い作り、グラウンドが狭い。テニスコートが1面しかなく、部員が多くなった際に使い勝手が悪い。
-
制服先に書いた通り、以前の制服があまりにも色・デザインともに格好悪かったので、かなり良くなりました。
入試に関する情報-
志望動機修学旅行が沖縄。制服がかわいい。家から比較的近い。
-
利用した塾/家庭教師利用せず。
-
利用していた参考書/出版書利用はなし。
進路に関する情報-
進学先八王子実践高校・調理科
-
進学先を選んだ理由調理の勉強・資格を取りったかった。通学可能範囲で、専門的な勉強ができる学校だったため。
投稿者ID:301921 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
僕的にはとても満足しています。
仲間もできましたし、勉強が苦手なので教えてくださる教師たちも親切です。
【学習環境】
少しこの面は不安があります。
授業中に雑談をしてしまう先生が多くいます。
ですが、生徒たちはみな、学習の意欲があり、教師陣も教えようとしてくれます。
教え方はうまいですが、雑談を挟...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第五中学校
(公立・共学)
-
-
すべり止めに行くくらいなら五中がおすすめ
3
保護者|2023年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
ユニークな先生と愉快な仲間たち
5
在校生|2021年
上祖師谷中学校
(公立・共学)
-
-
全部どちらかといえば良い方だと思う!
4
在校生|2022年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
とてもよい学校です。
5
保護者|2019年
狛江第四中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学生生活を送りたいなら良い学校
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細