みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
人数も丁度良く、教師の目が行き届く現場
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分たちで思考し行動してゆく事を学んだと思います。社会への貢献活動等、生徒会の行事等も加わり、未来を考えるキッカケを習得した様な一面も有ります。
-
いじめの少なさ陰口を言ったり、悪口を言ったりという程度のものは有る様ですが、特別な意識を持って行う「いじめ」は聞いた事が有りません、これも入学してくる子供達によって違いが有ると思うので、年度によって違うでしょう。
-
学習環境やはり、学校では中学校を卒業する為の授業が主体で、受験に対する学力の向上には限界があり、早くから高校受験への取り組みをしておく必要があるから。
-
部活生徒数が少ない学校なので、特別突出した実力のある部は無い様です。
-
進学実績/学力レベル進学実績に関しては、操業生等が土曜の学習指導の時等来航し、多少の情報は有りますが詳細は分かりません。
-
施設最近新設した設備は、飲料水に関しては、屋上に設置のタンクを、水道本管からのダイレクト給水に変更され、新鮮な水が供給される様になりました。
-
治安/アクセス仙川駅からは凡そ五分程度です。居住地にもよりますが、通学は治安の比較的良い道を通って通えます。近隣の学校には、冬場等暗い道を通わなければいけないところも有るので、ある程度安心出来ます。但し、坂が多いいので行きと帰りの通学時間に差が出る事が有ります。
-
制服制服は指定されているので、安価に購入出来ません、シャツにしても正式なものは青色で、指定された店等でなければ購入出来ません。式典等の公式行事以外では普通の白いシャツも着用出来ます。夏は多少ゆるく、ポロシャツで登校出来ます。
-
先生勤続が長いベテランの教諭と新人・若手の教員の意識の違いが有ります。これはどこの学校でもそうでしょうが、やはり学年主任と他の担任の力量の違いを感じまが、副担任をおく等の工夫がなされています。
入試に関する情報-
志望動機通学路が比較的治安が良かったから。
進路に関する情報-
進学先検討中
投稿者ID:1427691人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
僕的にはとても満足しています。
仲間もできましたし、勉強が苦手なので教えてくださる教師たちも親切です。
【学習環境】
少しこの面は不安があります。
授業中に雑談をしてしまう先生が多くいます。
ですが、生徒たちはみな、学習の意欲があり、教師陣も教えようとしてくれます。
教え方はうまいですが、雑談を挟...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第五中学校
(公立・共学)
-
-
すべり止めに行くくらいなら五中がおすすめ
3
保護者|2023年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
ユニークな先生と愉快な仲間たち
5
在校生|2021年
上祖師谷中学校
(公立・共学)
-
-
全部どちらかといえば良い方だと思う!
4
在校生|2022年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
とてもよい学校です。
5
保護者|2019年
狛江第四中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学生生活を送りたいなら良い学校
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細