みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 拝島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
可もなく不可もなく、まあまあな学校
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなくといったところでしょうか。
校長先生の方針、誰が担任になるかで随分変わると思います。 -
校則制服での登校に固執せず、ジャージでの登校も認められているところ。
-
いじめの少なさ現在はわかりませんが、子供が在籍していた当時はとくに目立ったいじめは聞いていません。
-
学習環境レベルの高い高校に行きたいなら、塾で教わって下さいと先生から話があった時は驚きました。逆に難しいことは教えられませんよという、教師自身の自己防衛と捉えました。
-
部活各部、力の入れ具合がかなり異なっており、中には行き過ぎる指導があったりなど、決して総合評価が高いとは言えないから。
-
進学実績/学力レベル都内でのレベルは低いです。高校の話を聞く機会がありましたが、来校されるところはレベルの低いところばかりで、学校任せだとダメだと思ったから。
-
施設創立が古いので仕方がありませんが、新しくなった部分はともかく、プールが覗かれ易いなどのデメリットもあります。
-
治安/アクセス周辺道路が狭く、とても危険であるためアクセスは良くないと判断しました。
-
制服ごく普通の制服ですが、他校と比較しても色や雰囲気は悪くないと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活動と勉強を両立する生徒が多いと思います。
どこもそうだと思いますが。
進路に関する情報-
進学先大学附属の私立高校
-
進学先を選んだ理由大学受験に苦労することがなく、レベルも高く、教育方針に共感できたから。
投稿者ID:9277821人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
学校自体はよいとおもうのですが、制服の面がすごく残念です。せっかく買った制服なのに卒業する時もきれいなまま卒業してしまうのでとても不経済です。
【学習環境】
土曜日補習授業があり希望者がやったりしています。学校でも試験前は学習状況を記入したものを提出させたりしているので良いと思います
【進学実績...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
本当に個人差が凄いし、荒れすぎて先生達もあまり注意はしないから環境に左右されない人はいいかもしれない
【学習環境】
自分がやる気を出せば助けてくれる先生は多い印象。自分が辞めると見捨てない程度に適当にする先生もいる
【進学実績/学力レベル】
良い人はとても良いし悪い人はとても悪い。上水高校に行く...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
多摩辺中学校
(公立・共学)
-
-
ごくふつうの学校です。
3
保護者|2017年
清泉中学校
(公立・共学)
-
-
生徒も教師もやる気のない学校
2
保護者|2022年
瑞雲中学校
(公立・共学)
-
-
選べるなら他校をおすすめいたします
1
在校生|2021年
福生第一中学校
(公立・共学)
-
-
身だしなみに厳しすぎる中学
3
卒業生|2021年
福生第三中学校
(公立・共学)
-
-
学園祭などにいって、情報収集が重要です。
3
保護者|2016
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 拝島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細