みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 浅間中学校 >> 口コミ
浅間中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価どの教室にもエアコン整備・扇風機あり。夏になれば毎日稼働。暑かったら言えばつけてくれる。(6月ぐらいから)進学実績もいい方だと思う。みんな積極的。先生が優しいし、面白い。行事面ではみんな燃えてる。活気がある。
-
校則リボンとか髪につけてきちゃいけなくて、色ゴム禁止。女子は夏でも冬でもベスト着用。髪染め禁止。女子のスカートの丈は膝下。1,2年のときは短いとグチグチ言われるけど、3年になると何も言われない。だめなことだけ書いているけど、全体的には満足している。とくに学校生活に支障はない。ちなみに、夏はポロシャツ・体育着(ジャージ)登校可。
-
いじめの少なさ学校全体で特に目立ったいじめがあるというのは聞きません。ただ女子だけの部活動の場合まれにあるときがある。だからといって女子だけの部活に入らないほうがいいというわけではない。安心してね!
-
学習環境夏休みとか補修教室開いてくれます。最後まで先生たちは寄り添ってくれます。
-
部活吹奏楽部はかなり強いです。都大会出場経験あり。コンクール金賞受賞経験多数。年々実力が上がっている。テニス部シングルもダブルスも強い。部活は全体的に強い。
-
進学実績/学力レベル国立高校に進学している人もいる。だから頑張れば行ける。結局は本人の実力があるかないか。でも先生は全力サポートしてくれる。
-
施設体育館・武道場あり。どちらもエアコン整備あり。図書館は広い。漫画・雑誌あり。校庭は広い。
-
治安/アクセス学校が遠い人は30~40分かかる。府中の森公園に夜不審者が出た情報たびたび。部活帰りは気をつけて。
-
制服他校のを見ると可愛いと思ってしまう。でもポロシャツは着心地いいし、夏は制服のバリエーション多いので別に気にしてない。(別に他校の人と合わないので可愛さはあんまり気にしなくてもいい)
入試に関する情報-
志望動機友達がみんな浅間中学校のため。入学して損はないですよ。毎週月曜日に、全校朝礼か生徒会朝礼があります。生徒会立候補は1年生の後期からです。委員会は前期と後期があります。委員会は全員が入れるわけではありません。
投稿者ID:9321313人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価私、卒業生と書いていますが、実は2年生の最後に転校しました。親の仕事の都合で。本当に後悔しています。そのくらいいい学校でした。学校めんどくせーと思うことはあっても、この学校では休みたいと思ったことはありません。すごく楽しい学校でした。仲が良く、行事なども真剣でした。
総合的に、最高の学校でした。(転校フィルターが若干かかっているのでご注意ください)
あと、あまり関係ないですが任天堂の社長の出身校です笑 -
校則私が1年の頃は訳の分からない校則(下着は白のみなど)もありましたが、そもそも守らなくても特に何も言われませんでした。チェック等もありません。
机の中からアイテープが見つかっても、先生は「あーほんとだー。家でやってこればいいのにー。」くらいしか言いません。
途中で校長が変わってからは一気に校則が改善され、みんな大満足です。
ただ、この学校は周りの中学校と比べてピシッとしているので最低限のことができていない子はいませんでした。その辺はしっかりしてます。 -
いじめの少なさ特に目立ったいじめはありません。が、女バスの子は気の強い子が多く、無視や悪口はありました。すぐ仲直りすることが多いので星4です。
-
学習環境先生の質が高いです。特に社会はテストの問題が入試レベルでした。卒業生の中には、入試問題より定期テストの問題の方が難しいと感じた人もいたようです笑
高校受験や英検の面接練習も放課後にしっかりやってくれていましたよ。 -
部活まあ可もなく不可もなくですね。部活動には真面目に取り組んでいる人が多いですが、実績は…はい。女バスはいわゆるスクールカースト上位の子が多かったです。気が強いのでいざこざが何度か…。他の部はあまり聞いた事がありません。
帰宅部がクラスに数人いました。私もその1人です。強制とかはないので、外のクラブでやっている人にはいいと思います。 -
進学実績/学力レベル学力は周辺の中学校の中では1番だと思います。テストは入試より難しいこともあり、授業のレベルも高いです。ただ、そのせいで(?)内申のつけ方が厳しすぎます。塾の先生曰く、この学校の3は他の学校の5レベルだそうです笑
これが高校受験に響いてしまう生徒も多いと思います。 -
施設体育館は普通です。図書室はリクエストすればだいたい通っていたと思います。新しい本やラノベも置いてありました。校庭も普通です。
-
治安/アクセス駅からも近いし、治安も良かったと思います。大きな公園があり、環境にはとても恵まれていたと思います。不審者情報もあまり無かったですし、府中市は子供が増えているので、暮らしやすいのではないでしょうか。
-
制服ダサいです。周りの中学校はスカートがチェックだったりリボンがワンタッチだったり、どんどん良くなっていますが、浅中は全然変えてくれません笑
靴下やセーターは黒、紺、茶、白、ベージュなどの落ち着いた色ならなんでも良かったのでそこは〇。
入試に関する情報-
志望動機自分の家が校区に当てはまったため。中学受験をしなかったため。
投稿者ID:7404982人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2021年入学
2024年04月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価浅間中学校のスローガンは「生徒が作りあげる浅間中」「廊下であったらこんにちは」を大切にしている学校です。実際に、体育祭・合唱コンクールは生徒が主体となって取り組むことが多いです。廊下では休み時間に喋っているときにでも先生を見かけたら、その話を一旦やめて「こんにちは」って言うほど熱心に取り組んでいます。また、体育祭が先生は先生たちが自分のクラスのクラスカラーの服を着て生徒と楽しんでいる姿が印象的でした!先生と生徒のと距離は非常に近くてとても楽しいです!
-
校則全く厳しくないです。髪ゴムが黒か茶色で靴下やセーターも色の指定が幅広いです。スカートは先生にもよると思うけど短くてもあまり怒られません。でも短い人の方が少ない印象がありました。ネクタイ、リボンは日常的には付けなくて良くてでも、式典の時は絶対つけなきゃ行けない。忘れたら結構怒られます。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはありませんでした。そこは安心していいと思います。
-
学習環境受験前はわかんない問題を昼休みに教えあったりしてたり気軽に先生に聞ける場所もあってよかったです。
-
部活どの部活も活気が溢れているけど吹奏楽部が凄かったです。吹奏楽部はコンクールで金賞をとり都大会まで行けて市の中で3番目くらいには入るとおもいます。また運動部だとテニス部や陸上部が良く表彰されてました。
-
進学実績/学力レベル公立の中学校なので結構バラバラです。市内の高校に通う人が多いイメージがあります。先生達も進路についての相談をたくさんのってくれます!
-
施設体育館、武道場は不便に感じたことはほぼありません。ただ入学したての頃はどっちに体育館があってどっちに武道場があるかわからなくなってしまうことが多かったです。校庭は水捌けがめっちゃくちゃ悪いです。雨が降ったら次の日は絶対外で体育が出来ないです。そこが不便だと思います。図書室はとても綺麗です。貸出は出来ないけど漫画コーナがあり生徒から人気です。
-
治安/アクセス結構いいと思います。駅からも近くて隣には府中の森公園、府中の森芸術劇場がありとても恵まれている環境だと思います。
入試に関する情報-
志望動機家から近いのと、小学校の友達が浅間中に行く人が多かったから。
投稿者ID:9806211人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価来て後悔はない!
部活&勉強&恋愛ぜんぶ楽しめる!
先生は良い先生ばかり。
浅中は少し期末考査や内申のハードルが高いが、コツを掴んで
しっかり勉強すればオール5も夢じゃない。 -
校則普通。でもゆるいくらい。
市内の中学校は女子の髪は肩下になると結ばなきゃだめってとこが
多いけど、ここはおろしててオッケー。
友達同士で昼休みにヘアアレンジしてる人もいる。
スカート折るのは禁止だけど、正直何も言われない。
みんなスカート丈とか一部の人以外そんなに気にしてないので。
前髪・触覚は巻いてても大丈夫。(めっちゃ全体巻いてるのはアウト) -
いじめの少なさ特にない。
でもなんか年によってほんの少し荒れてる学年もある。
まぁ普通の学校と遜色ない。悪口絶対に聞かない学校なんてないですし。
過ごしやすい -
学習環境補習してくれる。
テスト前には教科のそれぞれの先生が質問教室を開いてくれて、
勉強しながらもわいわいして楽しい。先生と生徒の仲はいい。
自分の学年のことしか詳しく知りませんが、本当に良い先生ばかりだから
頼れる。テスト問題作るのがすごく上手い先生もいて、
都立入試と同じ形式で出してくれたりもする。授業でもちょくちょく
受験のことについて教えてくれるから良き。 -
部活運動部は部員が個々で実績出してる人が多い印象。
吹部はかなり強くて尊敬している。いろんな大会で金賞取ったり、
都大会にも出場していた。吹部はマジで休みなく部活やってて大変そうだけど、
本人たちはめっちゃ楽しんでいる。 -
進学実績/学力レベルもうこれに関しては個人の努力に限る。
すごく頑張って勉強してる人はすごいとこ受かってるし、
まぁまぁって人はまぁまぁってとこに入ってる。
中学はどこも同じだとは思うが、頭いい人とそうでない人でパッキリ分かれる。 -
施設体育館プラス武道場がある。暖冷房完備。
校庭は砂。テニスコートもある。屋上は入れない。
図書館は結構良い蔵書。リクエストすれば本買ってもらえるし、
ワンピースなどの漫画やリゼロなどのラノベが少しある。
音楽室も美術室も2つずつある。グランドピアノは知ってるだけで校内に3台。
合唱コン前になると全クラスにキーボードが貸し出される。
なんでそんなにキーボードがあるのかは不明。
三年生の新校舎は綺麗。トイレはつい最近工事されて、どこも綺麗になった。
今はプールの改修工事が行われている。更衣室がきれいになってたら嬉しい。 -
治安/アクセス周辺はそこまで危なくはないと思う。
5分で学校につく人もいれば、30分かかる人もいる。 -
制服これも普通。着こなせる人が着れば可愛い。
スカートのプリーツが少ないのが悲しい。でも他校からは可愛いと言われることもある。紺無地なのに。個人的にはチェックがいい。
リボンとブレザーがなんかラブライブμの制服に似ている。
ベストはV襟で前のボタンでとめる。エプロンみたいな丸襟じゃないとこはいい。
冬は自分の好きなセーターやカーディガンを着られるので、女子はそれで
可愛くする人も多い。防寒対策派と可愛さ重視派がいる。
奇抜な色じゃなければマフラー・手袋・コートなんでも可。タイツOK。
ジャージの色やデザインは結構いいと思う。
街で歩いても恥ずかしくない。名前が刺繍されているが。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる場所の公立中学校がここ。
私立受験とかは小学生の頃よく知らなかった。
投稿者ID:9781291人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価モデル校としてとても素晴らしい教育をしていただいています。悪い点はありません。
-
校則校則はほどよく厳しくきりつただしく健全ながっこうだと聞いています。
-
いじめの少なさいじめをするような生徒は逆にいじめられるというもっぱらの噂です。
-
学習環境みんながとても勉強熱心尉なるような環境をつくってくれています。
-
部活みんな熱心で、いつかはオリンピックにいく選手がでるのではないかともっぱらのうわさです。
-
進学実績/学力レベル東大や京大そして慶応大学にばんばん合格しているという噂をきいています。
-
施設近所には図書館や美術館もあり、教育環境が非常にととのっています。
-
制服つねにアイロンがかかっておりぴしっとした制服です。クリーニングにもよくだされているようです。
入試に関する情報-
志望動機通える地域のなかで一番ちかかったため、ここにきめました。とてもよかったです。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書ありません。
進路に関する情報-
進学先開成高校に行きたいと考えているようです。
-
進学先を選んだ理由将来は総理大臣になるべく、一生懸命勉強できるところにいきたいそうです。
投稿者ID:30098310人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価浅間中学校では生徒会や部活動でのご指導のもととても協調性のある学校のような感じです。
-
いじめの少なさいじめがあるとは全く存じ上げません、勉強と部活にいそがしくてそれどころではないと聞いています。
-
学習環境男子女子がとても仲が良く、協調性があって、学ぶ力がすごいと思いました。
-
部活全体的に熱心な指導で、全国でも有名です。元気があるなら何でもできるが学校のスローガンで、全生徒がやるきむんむんと聞いております。
-
進学実績/学力レベル卒業後は国立や国公立の高校へ進学する人が多いと聞きます。進学率が高いようでとても安心しています。
-
施設よく整備されていました。清潔に保っていて、部活の環境設備も万全でした。
-
治安/アクセス公園が近くにあり、分かりやすいです。バスや電車そして徒歩やタクシー何でもいけるようです。
-
制服とてもかわいいと東京都内でも有名らしいと聞きました。
-
先生先生は陸上部でとても熱心に指導してくれているようで、安心できました。
入試に関する情報-
志望動機学校がとても近く評判が良かったため
投稿者ID:141309 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校行事も楽しいし、学習に力を入れている。部活動も活発。制服は無難だが地味。周りの環境が良くて、平穏に生活できる。
-
いじめの少なさ特にいじめはない。先生とのトラブルもない。冷めてる生徒もいるが、特にトラブルがあるわけでもなく、普通。
-
学習環境授業の内容が充実している。先生が親切。希望によって、数学等はコースの振り分けがある。学習環境はよい。
-
部活部活動が盛ん。演劇部は地区コンクールで優勝した実績がある。定期テスト1週間前は、すべての部活が休みになるので、無理なくつづけられる。
-
進学実績/学力レベル立川や国立等の難関都立高校入学等の実績が毎年ある。実績があるのでやる気が出る。
-
治安/アクセス一番近い駅から、人の往来が常にあるので危なくない。駅が近い。学校の周りは住宅と公園で、近所の保護者への呼びかけもあり、かなり安心して歩くことができる。
-
制服オーソドックスな紺のブレザー。無難。ソックスが白のみが残念。ルーズソックス以外なら別にいいきがする。女子のリボンは学年で色が違う。くつは自由。リュックで通学する生徒がほとんど。
-
先生中には熱血教師がいたり、学校の活動に活気がある。楽しい。外部講師が来ることもあり、かなりためになる。
入試に関する情報-
志望動機府中の中で特に治安が良い学校と聞いたのと、周りの保護者の協力体制があること。安全な道で通学できること。
進路に関する情報-
進学先在学中
-
進学先を選んだ理由在学中でわからない
投稿者ID:948203人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生がめっちゃいい。ノリがいい。日本一いい先生が集まってると思うくらい満足してる。その反面やばい先生もいる。特に体育祭は盛り上がる。全身クラスカラーの色着てる先生いる。
-
校則比較的緩いと思う。メイクとかしてる人いて校則的にはダメだけど怒られている様子を見たことがない。
-
いじめの少なさ荒れてる学年もあるけど一部だけ。みんなあってもスルーしてる。
-
学習環境テスト前には質問教室とか開いてくれる。レベルごとに教室を分けて授業する科目があるからありがたい。
-
部活部活の種類は多いと思う。真面目に活動する部活もあればゆるーい部活もある。それは部長がどれだけやる気があるかで決まってると思う。運動部はコーチがいる。
-
進学実績/学力レベルめっちゃ頭いい人もいれば悪い人もいる。数学は他の学校より進むスピードがめちゃ速いらしい。
-
施設最近プールとトイレが新しくなったから綺麗。体育館と別に武道場があるし、テニスコートもある。生活する上で困ることは特にない。
-
治安/アクセス駅が近くにあるし、でかいホールもある。治安はわかんない。サッカー部が試合しててクレームきたらしい。
-
制服なんともない。至って普通。無地だからシンプル好きには嬉しい。セーターもコートも派手でなければおけい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私の学年は問題児が集まってる。まあでもみんな優しいし、他の学校と比べてぶりっ子が少ないと思う。
入試に関する情報-
志望動機学校区域がこの学校だったから。近いし、先輩に聞いたら一番口コミが良かった。
投稿者ID:999393 -
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2024年01月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価めーっちゃ楽しい!合唱コンは芸術劇場でやれる!体育祭も楽しい!学習発表会はよくわかんないけどおもろい。「あいさつとマナーの浅間中」ってのもみんな達成できてると。東府中駅からすぐです。
-
校則1,2年のときからスカート折ってると先輩になんだこいつって思われる。でもみんな1回くらい折ってるしブレザーボタン開けてたりしてる。靴下くるぶしの人もあんまり注意されない。3年は体育のとき髪の毛下ろしてても遊んでてもあんまり怒られない。最近カーディガンOKになってみんな可愛い。ピアスは開けてる人はちらほら。でもみんなから色々言われそう。
-
いじめの少なさいじめはないと思う。あんまり聞いたことない。みんな仲良しで平和な学校。
-
学習環境分かんない問題あったら全然教えてくれる。テスト前には各教科質問教室があって演習したり問題教えてくれたり。都立の過去問やったりしてくれる。
-
部活どの部活も結構強いと思う。テニス部も吹奏楽部もサッカー部強そう。
-
進学実績/学力レベル上位校合格してる人そこそこ。(国分寺、国立)府中東、府中西高校合格してる人が多い。私立の人も多い。進路は担任に相談したりしてちゃんと考えられる。面接対策とかやってくれる。
-
施設冷暖房完備で最高。校庭も広い。図書室では昼休み漫画読めたりする。本多い。
-
治安/アクセス夜森公園で遊んでる人多い。たまに変なおじさんとか不審者いるからもし変な人いたら110見せつけな。
-
制服他の学校と比べたら鬼ださだけどカーディガン着たりセーター着たりしたらそこそこ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくて優しくて面白い人ばっかり。一緒にいて飽きない。一瞬で色んな情報回ってくる。遅刻しそうな人はたまに車で送ってもらったり。
入試に関する情報-
志望動機家から1番近いところだったから。1年生の頃ははやくて15分で着いてたけど最近は10分しないうちに着きます。
投稿者ID:975294 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、浅間中学校の口コミを表示しています。
「浅間中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 浅間中学校 >> 口コミ