みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 府中第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
普通の子が集まる普通の公立中学校
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校長が割と頻繁に変わり、その度に印象が変わる。上昇志向の校長が多いように感じるが、それが子どもたちに生かされているかはわからない。
-
校則どのような校則があるのか不明。子どもは2人とも校則について何か話題にしたことはない。
-
いじめの少なさ担任の当たり外れが大きい。他県の高校について情報を持っておらず、進路指導に熱心ではない担任だった。
-
学習環境公立中とはこのような感じかもしれないが、勉強が苦手な生徒の対応が中心で、できる生徒は放置されるか利用される。
-
部活クラブによる。次男は関東大会まで出場した。クラブによっては人数が集まらず、他校と合同チームの場合もあった。となりの中学が全国的に活躍しているのとは対照的。
-
進学実績/学力レベル公立なので担任の指導は安全志向。地域的に平均よりやや上かと思いますが、それが教員の力かどうかはわかりません。
-
施設東京都の公立中は耐震化対応済み。府中市内の学校は冷暖房付きの体育館があり、避難所などとしても利用される。
-
治安/アクセス生徒にとっては駅に近いことは無意味だが、割と平和なエリアにあると思う。
-
制服男子は詰襟、女子は紺ブレザーとジャンパースカート。極めて普通。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいわゆる普通の中学生です。
入試に関する情報-
志望動機学区が決まっていたから選択の余地はなかった。一応ナンバースクールの中で数字が若い方だったので良いのかもしれない。
進路に関する情報-
進学先上の子は私の母校でもある地元の私立高校に進学し、下の子は地区の都立トップ校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由上の子は私の母校であり、そこでの学びに期待した。下の子は進学重点校であることに期待した。
感染症対策としてやっていること上の子は大学生、下の子は高校生で、今中学でどのような対応をしているのか不明。投稿者ID:683754 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても良い学校だと思います。みんな穏やかで明るいという点がいい中学校です。掃除に力を入れていて、学校を綺麗に保つ努力をしています。
【学習環境】
長期休みの時は、希望者を募って勉強会を開いてくれます。先生に分からないところを聞きに行くと、快く教えてくれるので、聞きに行きやすいです。テスト前になると...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
特に特徴もなく家から近くだったので行かせた。
【学習環境】
私が仕事で昼間は家にいなかった為学習環境はよくわかりません。
【進学実績/学力レベル】
子供達からは先生の教え方がよくないやわかりずらいと聞いていた
【施設】
体育館が地下にあり行くのに不便だった。冬は寒い。建物全体が古い。
【治安...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
府中第四中学校
(公立・共学)
-
-
合唱部がとてもいいです。
4
卒業生|2020年
府中第一中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校だと思ってるのは教師だけ
1
保護者|2020年
多摩中学校
(公立・共学)
-
-
何事も全力で頑張る学校です
5
保護者|2022年
府中第十中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校だと思います。
3
保護者|2020年
府中第八中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立高校(先生良き、問題児多い)
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 府中第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細