みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
普通。中の下くらいです。
2018年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私がいた時は可もなく不可もなくといった感じでした。何年も前はとても荒れていたと先生や地元の方から言われていたのでそれに比べればとても良くなったのではないかと思います。
-
校則普通です。他の学校と変わりません。ただ校則はあってないようなものですし、怒る先生もいますが口頭で数回注意する程度でみんな制服の細部をアレンジしてます。ただ大幅に変える人とかはいませんでした。(さすがに怒られる)スカートちょっと短くしたり、ズボンからシャツだしたり、とかですね。
-
いじめの少なさ正直に言うと、私の学年ではいじめはありました。いじめと言っても小学生のノリのような変なあだ名をつけるとかなどです。笑 殴ったり蹴るとかは校内では見ませんでした。校内では、、。
生徒間ではなく、先生に対する反抗のようなものがひどかったです。私が卒業するまでに4人の先生方が学校を辞めて行きました。そのうちの1人は新任の方でしたが教職そのものを辞めていかれました。いじめ防止のアンケートや講演を行っていますがもっと積極的にやったほうがいいのでは?と思います。 -
学習環境テスト前になると放課後に勉強会のようなものが開かれ、先生に分からないところを聞いたり自習することができます。また英語と数学はレベル別に2クラスに分かれて行っていました。
-
部活可もなく不可もなくという感じです。運動部はほぼ毎日やっていて結構賑やかです。文化部もあまり数を知りませんが活動的だと思います。
-
進学実績/学力レベル私の代では200人ほど生徒がいましたが都立高校へ進学した生徒は150人ほどです。30人ほどは滑り止めの私立大学へ行きました。あとは定時制の高校へ行ったり、中卒で働く人が多かったです。マーチレベルの付属高校へ進学した人もいましたが片手で数える程度で全体的に進学への意欲があまりない学年だったなと感じました。
-
施設学校自体不思議な構造をしています。体育館が半地下にありその上に二学年の教室棟(2.5F)、その上にプールがあります。最初は迷いますが慣れると誰にもばれずに屋上へ行けたりするので楽しいです。2.5Fは閉鎖棟と呼ばれていて2学年がとても荒れる時期(らしい?)ので授業中は生徒が外へ出ないように他の棟と繋がっている唯一の通路を防火扉でしめていました。2.5Fの教室沿いの壁は生徒が蹴って開けた穴を塞ぐ板が沢山つけてあります。
-
制服女子はよくある紺のブレザーにスカート太めのヒモみたいなリボンです。田舎の中学校って感じです。男子は学ランです。とってもかっこいい!笑 学ランのお陰で星3つのようなものです。ちょっとワルな学生は着崩して学ランのボタン外してたり、真面目な人はきちっと着こなしててとにかくかっこいいです。笑
入試に関する情報-
志望動機学区内なので自動的にはいっただけで特に行きたかったわけではないです。
進路に関する情報-
進学先国際系都立高校
投稿者ID:463355 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
先生優しい。授業もわかりやすいし、特に国語。
国語はマジで最高。わかりやすさの極み。
言葉遣いも丁寧で綺麗。あと面白い先生。
【学習環境】
普通。とある先生は、生徒のことを大事に思って、進路面の話とかの相談をしたら、真剣に聞いてくれると思う。
【進学実績/学力レベル】
良くも悪くも普通だと思う。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
先生があまりいいとは言えません。
コロナ対策も弱いです。
しかし、お気に入りの生徒には手厚い対応をするので、入学するならお気に入りになれるよう、頑張ってください。
【学習環境】
お気に入りの生徒にはしっかりサポートをしていて、気に入らない生徒にはテキトーなことしか言いません
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
霞台中学校
(公立・共学)
-
-
花を育てるがスローガンの学校。
3
保護者|2022年
吹上中学校
(公立・共学)
-
-
子供の自主性にまかせる
3
保護者|2016年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
昔からある田舎のボロい公立中学
2
保護者|2023年
泉中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい人は楽しいけど気を付けて
4
在校生|2022年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
先生達がとても親身でありがたいです。
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細