みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 三鷹中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
社会のリーダーを目指す人物教育学校
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中高一貫校としては、新設校ですが前身の「三鷹高校」の歴史的教育携帯を踏襲しており、教育熱心な環境です。生徒が主体的に取り組む姿勢も推進されており、運動会や学祭も生徒主導で教師の顔が表には出てきません。
-
校則特に厳しいものではなく、全身高校が私服だったものから制服化し、服装の乱れからくる問題も見られません。
-
いじめの少なさお互いを尊重し自立した生徒が多く、いじめ問題は表出していません。
-
学習環境補修や時間外学習などで震度の遅れた生徒へ始動するなど熱心な取り組みが見られます。高校部に進級すると大学訪問や実際の学校OBからの講習会など先行して受検意識を高めてくれます。
-
部活全国大会へ出場するなどの部活動もあるなか、個人種目で活躍する生徒も目立ちます。部の趨勢は指導する先生の影響が強く、サッカー部など一次全国大会へすすんだのもつかの間、指導者が異動する公立高校のさがで有力選手が他のクラブチームへ移籍するなどが見られます。
-
進学実績/学力レベル東京大学をはじめ国公立、上位私大への進学者が多く、全体的に進学校の様相です。
-
施設三鷹高校から一貫校になり、校舎も新築され巧好環境下で学習や部活動に取り組めます。
-
制服私服から制服化した生徒が全生徒となり、整った印象です。女子生徒のスカート丈の問題も本高校では見ることはありません。
入試に関する情報-
志望動機受検というハードルはありましたが、学校の魅力にひかれて努力の結果合格し、越境通学しています。
-
利用した塾/家庭教師栄光ゼミナール
-
利用していた参考書/出版書栄光ゼミナール参考書のみ
進路に関する情報-
進学先三鷹中等教育学校(高校)
-
進学先を選んだ理由中等一貫校のため
投稿者ID:3021105人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
少し厳しいかな、とおもうが(服装の指導や課題の多さ)みなきちんと頑張っていて好ましい。行事も楽しくて充実している。
【学習環境】
一人一台パソコンが支給されていて、使いこなしている。放課後の補修などもあり、科目を自分で選択できます。
【進学実績/学力レベル】
国公立大学を目指している子が多く、先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
一部の先生があまり子供に良い評判ではないそうですね。
若い先生だそうで、子供が言われたことをやっているのに勘違いされて評価を下げられたそうです。それをすごく悲しんでいて、その授業を休みたいとまでいっています。思春期のデリケートな時期にあまりそうやって脅迫ではないですが、そのようなことはやめてほしいで...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜修館中等教育学校
(公立・共学)
-
-
治安も良く、安心感のある学校
5
在校生|2021年
都立武蔵高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
都立中高一貫校2位、高校は自由で良い学校
4
在校生|2023年
両国高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
少しボロいけど、結構充実している学校
4
在校生|2022年
小石川中等教育学校
(公立・共学)
-
-
少数精鋭の?育体制。
4
保護者|2018年
立川国際中等教育学校
(公立・共学)
-
-
国際要素の少ない自称進学校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 三鷹中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細