みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 三鷹中等教育学校 >> 口コミ
三鷹中等教育学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価・校舎は建て替わったこともありとても綺麗です。
・文化祭、体育祭その他行事にとても力を入れているので保護者の方も生徒達も楽しめます。
・生徒の雰囲気もよく学校見学に行くと挨拶が絶えません。
・進学面においても学校全体で生徒一人ひとりを支えてくれます。
-
校則他の学校で生活したことがないのでなんとも言えませんが、私の感覚で申し上げますと、前期課程(中学生)の間はなかなか厳しいです。しかし、後期課程(高校生)になるといい意味で自由でのびのびとある程度好きなように生活できます。
-
いじめの少なさ全く聞いたことがありません。学校全体を通してとても明るく、同学年では勿論の事、先輩後輩間も仲が良いです。
-
学習環境・朝学習や放課後の補習を行っています。
・受験期には先生方が大学別対策補講や自習室の遅くまでの解放をしてくださいます。 -
部活サッカー部や書道部、陸上部、水泳部が全国大会に出場している他、関東大会、東京都大会にも多くの部活が出場しています。また、生徒の部活動参加率も95%を超えていると思います。
-
進学実績/学力レベル・都内全体の高校の進学実績からみると、かなり良いと思います。
・MARCHは勿論の事、国公立、早慶上智ICU進学者も多く輩出しています。 -
施設・先述した通り、校舎を建て替えたため全体的に綺麗です。
・体育館横には大きな中庭があります。 -
制服男子の制服はどこの高校も似たようなものなのでなんとも言えませんが、後期課程の女子のオプションの制服はかわいいとおもいます。ちなみに男女ともにブレザーです。
進路に関する情報-
進学先東京、京都、北海道、東北、一橋、東京外国語、慶應、早稲田(大学省略)など多数。(詳しくは学校HPへ)
投稿者ID:2765606人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強面ではかなり厳しく、宿題などたくさん出ている。将来を考えればよいことと考え見ている。部活などもしっかりできているので総合的にみて素晴らしい学校と思っている。
-
校則生徒の自主性を求めているせいか、他校と比べて厳しいったことはない。
-
いじめの少なさいじめの話はまったく聞いたことがなく、この手の問題については今のところ心配していません。
-
学習環境朝から行っている補講、放課後の補講など先生も忙しい中、手厚いサポートをしてくれている。
-
部活部活は子供も行っているが、楽しんで行っているようである。特にサーカーは強く、全国大会の応援などで盛り上がっている。
-
進学実績/学力レベルこれまでの実績では国立大学や私立の6大学に入る人が多いので、中学から学んだ方の実績もこれを上回るものと期待している。
-
施設校舎自体が新しく建て直されたばかりで、非常にきれいだし、設備も充実している。
-
治安/アクセスバスでしか行けないところなのでアクセス面は不便である。高校からは自転車も使えるので、それまでは仕方ない。
-
制服中高一貫になってからできた制服ですが、センスは良いものとおもいます。
-
先生子供にとっては厳しそうだが、そのような時期なので先生の指導は当然と受け止めている。
入試に関する情報-
志望動機高校から受験できなくなったので受験した。
進路に関する情報-
進学先三鷹中等教育学校
投稿者ID:1495446人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価通学している娘が楽しそうに通っているので、全体的に満足です
精神的に大人な子達が多く、勉強も遊びも楽しく活動している印象です -
校則冬服のセーター登校禁止が、娘には不評です
登校時にスカート丈をチェックされているようです
公立なので、もう少し自由であっても良いと思います -
いじめの少なさ男女とも仲が良いように見えます
大きなトラブルは聞いたことがありません -
学習環境毎週月曜日は、授業終了後に補講があるようです
勉強合宿や夏期休暇中の補講など、サポートがあります
あくまで公立学校なので、学校内で全て完結とはいかないと思います -
部活大きな大会での優勝などはありませんが、部活動としては充分だと思います
-
進学実績/学力レベル国公立大への進学率を上げるため、進学指導があります
推薦を利用せず、一般受験で頑張ってほしいと説明がありました -
施設冷暖房完備の体育館 グラウンドも広く、近隣の目も余り気にならない立地です
プールは、屋上に設置されています -
治安/アクセス各路線最寄駅より距離があり時間がかかりますが、バスが充実しているので不便は感じません
周辺は、大きな病院と住宅地のため治安は問題ないと思います -
制服前期生の制服が可愛くて評判がよく、褒められていました
高校生になる時に後期生用の制服を新調します
入試に関する情報-
志望動機学校見学時の生徒さんが、イキイキしており楽しそうだったので選びました
投稿者ID:9483643人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中高一貫校としては、新設校ですが前身の「三鷹高校」の歴史的教育携帯を踏襲しており、教育熱心な環境です。生徒が主体的に取り組む姿勢も推進されており、運動会や学祭も生徒主導で教師の顔が表には出てきません。
-
校則特に厳しいものではなく、全身高校が私服だったものから制服化し、服装の乱れからくる問題も見られません。
-
いじめの少なさお互いを尊重し自立した生徒が多く、いじめ問題は表出していません。
-
学習環境補修や時間外学習などで震度の遅れた生徒へ始動するなど熱心な取り組みが見られます。高校部に進級すると大学訪問や実際の学校OBからの講習会など先行して受検意識を高めてくれます。
-
部活全国大会へ出場するなどの部活動もあるなか、個人種目で活躍する生徒も目立ちます。部の趨勢は指導する先生の影響が強く、サッカー部など一次全国大会へすすんだのもつかの間、指導者が異動する公立高校のさがで有力選手が他のクラブチームへ移籍するなどが見られます。
-
進学実績/学力レベル東京大学をはじめ国公立、上位私大への進学者が多く、全体的に進学校の様相です。
-
施設三鷹高校から一貫校になり、校舎も新築され巧好環境下で学習や部活動に取り組めます。
-
制服私服から制服化した生徒が全生徒となり、整った印象です。女子生徒のスカート丈の問題も本高校では見ることはありません。
入試に関する情報-
志望動機受検というハードルはありましたが、学校の魅力にひかれて努力の結果合格し、越境通学しています。
-
利用した塾/家庭教師栄光ゼミナール
-
利用していた参考書/出版書栄光ゼミナール参考書のみ
進路に関する情報-
進学先三鷹中等教育学校(高校)
-
進学先を選んだ理由中等一貫校のため
投稿者ID:3021105人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
一貫高校の情報を見たい方はこちら!
![三鷹中等教育学校 後期課程](https://image.minkou.jp/images/school_img/2966/160_mitakachuutoukyouikugakkoukoukikatei.jpg)
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、三鷹中等教育学校の口コミを表示しています。
「三鷹中等教育学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 三鷹中等教育学校 >> 口コミ