みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
中学に受験してはいらなくてもいいのでは
2021年09月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価押しなべて見ると、良い学校であると思うため。教師の指導もよく、やはり生徒が前向きに学校生活に取り組むことで、学校もよくなると思う。
-
校則特段、奇異に感じる校則がないため、悪いと判断はしない。一方、規則に良いとするものの基準を持たないため、3とした。
-
いじめの少なさ殆んどいじめに関して聞かないため、但し不登校生はいるようで、この辺りがいじめに起因しているかは不明。
-
学習環境都の標準に準拠しており、タブレット授業や、補習、および受験指導もある程度してくれるため。
-
部活一般的な部活動が行われているため、世間で言われる、教員の負荷や、校外活動との併用には同じような課題があると思う。
-
進学実績/学力レベルあくまで、自己努力の結果であり、学校は必要レベルのサポートをしている。
-
施設体育館の冷房装置設置など、少しずつ改善しているが、公立の予算限界があるのではと思っている
-
治安/アクセス公立のため、学校の立地による選択ができない。一方、公立学校自体はそもそも安定して立地条件に建てられるので。
-
制服制服は普通のものであり、特に可もなく不可もなくである。コロナ渦でジャージ登校がしゅとなり、制服は粗きていない。女子にスカート強制が無くなってきていることは可
入試に関する情報-
志望動機住居による、指定学校であり、志望したことはない。兄弟もそこで良い3年間を送っており、不安はなかった。
進路に関する情報-
進学先まだ、卒業していないが、公立高校に行ってくれることを望んでいるのだよ。
-
進学先を選んだ理由いい加減、つまらない質問はやめないか。時間ばかりかかってしょうがない
感染症対策としてやっていること一般的な対応である。詳細をしりたいなら、親ではなく、学校に尋ねなさい。投稿者ID:7975602人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
押しなべて見ると、良い学校であると思うため。教師の指導もよく、やはり生徒が前向きに学校生活に取り組むことで、学校もよくなると思う。
【学習環境】
都の標準に準拠しており、タブレット授業や、補習、および受験指導もある程度してくれるため。
【進学実績/学力レベル】
あくまで、自己努力の結果であり、学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【学習環境】
体育の授業では、雨が降って来ても、続けます。
【施設】
最近、トイレが新しくなりました。
2018年
体育館では扇風機やエアコンなどはないです。
【治安/アクセス】
治安はまあまあです。
通学では星★です、教材が重いです、8kgも有ります
牟礼から大体20分、新川交番前から20分で着きます。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三鷹中等教育学校
(公立・共学)
-
-
全てにおいてちょうど良い学校
5
保護者|2020年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
すべり止めに行くくらいなら五中がおすすめ
3
保護者|2023年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
評価の付け方が女子贔屓です
2
在校生|2022年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
子供に期待している親が多い地域です。
3
保護者|2020年
第八中学校
(公立・共学)
-
-
みんなが進路を自由に考えられる
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細