みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
先生方が包容力があり力になってくれた
2015年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価立地がよく、安全な武蔵野市の中で、市役所等にも近く、通っている生徒も礼儀正しく学習や部活動に熱心な子が多かった。先生方も適切なサポートや指導をしてくれた
-
いじめの少なさ目立ったいじめがあるとは聞いていません。うちの子も友人は多いほうではなかったですが、そういう子にもそれなりの心のよりどころがあったようです。
-
学習環境学力の高い子どもたちに対しても、努力が必要な子に体しても、同様の態度で接してくれていた。
-
部活部活顧問についても、先生方の指導もありますが、外部から地元で活動している方等のコーチを入れてくれるお陰で、地元とのつながりや実力につながっているのがよい点だと思います。女子のソフトテニスは例年都大会に行っていると思います。サッカー、バドミントン等も、都大会に行くことがありました。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は年によりバラツキがありますが、卒業当時は都立と私立が半々くらいだったのではと思います。例年、西高校や国立高校等都立トップ高校への進学も複数あります。
-
施設何といっても温水プールがあるところです。また、テニスコートも整備されています。
-
治安/アクセス三鷹駅からは徒歩20分ほど。バスでも停留所が近く便利です。もっとも、学区域の生徒がほとんどのため、基本は徒歩通学です。
-
制服女子も男子も一昨年新しいデザインになりました。それ迄の紺地一色でなくグレー等の色味がキレイです。チェっクのリボンも好評です。
-
先生先生は、しっかり指導をしてくれています。社会や理香と言う実学を子どもは好きになりました。
入試に関する情報-
志望動機学区域だったため子どもが希望した。
進路に関する情報-
進学先近所の都立高校
-
進学先を選んだ理由近所であり憧れていた。
投稿者ID:1431221人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生と生徒の距離が近くなんでも相談できる関係です。文化祭、体育祭もとても楽しく文化祭では先生が踊ったり歌ったりとにかく楽しかったです。良い思い出ができると思います。
【学習環境】
先生によって面白い授業面白くない授業がありますが大体の授業が面白いです。夏休みには数学と英語の補修があり基礎から教えて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
まあまあ、普通の学校だと思います、先生は海外研修にいき、長期ふざいになる人を担任にする、なんて、酷いことをします
【学習環境】
課題は多いが個人をみてもらえない
塾にいくしかにいかんじ。お金がない家庭はどうしたらいいの!
【進学実績/学力レベル】
わからない、まんべんなくいろんな学力の学校にいく...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第一中学校
(公立・共学)
-
-
真面目はかっこいい!
5
在校生|2022年
石神井西中学校
(公立・共学)
-
-
みんな優秀な普通な学校です。
2
在校生|2023年
関中学校
(公立・共学)
-
-
絶対来ない方がいい。
1
卒業生|2021年
柳沢中学校
(公立・共学)
-
-
明るく元気な子が多く学年超えて仲が良い
5
在校生|2020年
保谷中学校
(公立・共学)
-
-
普通にいい学校です!
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細