みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 吉祥女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
昭和な感じの学校です。
2021年12月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に昭和な感じが残っている印象です。学校法人もここだけで大きくないため、新しい血が入らない感じです。コロナ禍におけるオンライン対応なども公立や他私学の方が進んでいます。先生方もいまだに紙のタイムカードをつかっているようです。
長年勤めた職員⇒教頭⇒校長⇒理事とエスカレーターで上がっています。ミッション系でもないですし、特段これっといったポリシーや教育の軸はないです。何が得意とかこだわりもなく主体性を大事にという名の放任です。歴史があってプライドは高いようです。
合う子は合いますが合わない子は合わないです。年間相応の割合で学校を辞められる子もいます。不登校になってしまうとまず戻れないようです。
出来る子は出来ますが、たぶんそれはどこでも同じかと思います。
生徒一人ひとりは厳しい受験を乗り越えてきたので優秀です。明るく素敵なお嬢様が多いです。
教員レベルが高くない印象です。偏差値の高い学校出身の先生が多いですが、それと教え方が上手や教員レベルが高いとは別ものです。
1/3は非常勤です。
学校の名前が良い印象を与えています。
いい意味で西東京を中心としたブランドを確立しています。
-
校則校則は厳しくないかと思います。自主性を大事にしているようなので。茶髪や化粧に関しては真面目で活発なお嬢さんが多いです。スマホは高校生になったら使えます。
-
いじめの少なさ少ない印象ですが全くないわけではないようです。学校側が把握しているかは不明です。
-
学習環境補習などは充実をしているようです。塾に行かなくても学校だけで学べると学校側は言っていますが、学校の授業は面白くないようで、中1から塾に行っている子も多いです。寝ている子も多い授業やお菓子を食べたりしている授業もあるようです。
-
部活ダンス部など人気ですが上下は厳しいようです。吹奏楽部も忙しいようです。そのほかは校庭も箱庭なのでノンビリしています。テニス部など人数も多いですが球を打てる時間は極めて少ないようです。
-
進学実績/学力レベル入学時の偏差値の高さから比べると進学実績は中の上です。ホームページに実績でています。
学校側に特別なカリキュラムはありません。高校2年までに学習が終わるシステムで高校3年は受験対策です。
優秀な生徒がそのまま頑張っていい大学に進学しています。真ん中くらいでMARCHに行けるかどうかではないでしょうか?ホームページに進学実績がでています。基本皆さん元が優秀なので。
真ん中以下の生徒さんを伸ばす力は学校にはないようです。とても勿体ないですね。 -
施設カフェテリアが新しくなって綺麗になっています。校舎も比較的新しいです。
グラウンドは先ほどの通り狭いので運動をしたい子には進められません。 -
治安/アクセス中学生と高校生で通学ルートが中央線の北と南で異なります。西荻窪の駅南側は飲み屋街を通ります。
北側も商店街とバス道を通ります。その状況で道を広く登校してGoogleのレビューにもありますが、登下校のマナーはご近所に迷惑をかけているようですが学校側は放任です。
杉並区世田谷区練馬区、武蔵野含め西東京エリアの生徒が大半です。
-
制服娘は制服でこの学校に決めたようなものです。中学生と高校生でリボンかネクタイが変わります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気で活発なお嬢様が多いです。男子校的な女子高という子もいるくらいです。
入試に関する情報-
志望動機第一志望が合格せず、いくつかの選択肢のうち、偏差値の高さと制服と家が比較的近かったのでこの学校にしました。
投稿者ID:80496910人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
入学して良かったなと思いました。生徒主体という印象が強いですが決して放任主義という訳ではないです。
行事ごとも、このコロナ禍の中で様々な工夫をして行われて凄いなと思いました!
【学習環境】
成績不振の人にはしっかりとした補習があったりするなど、とても手厚いサポートがあり助かっています。提出物をしっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
明るく、自己主張の強いリーダー性のある生徒が多いです。大人しい生徒は少し苦手な雰囲気かも知れません。校長先生は、どんな子にも居場所があると仰っていましたが、断然社交的な生徒が占領している、という感じです。私は大人しめなので、少し後悔しています。違うクラスの子も、大人しい人にはキツイと言っていました。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜蔭中学校
(私立・女子校)
-
-
いじめのない個を尊重する学校
5
保護者|2021年
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
(私立・共学)
-
-
パワフル 元気いっぱい
5
卒業生|2020年
三田国際学園中学校
(私立・共学)
-
-
発想の自由人を育てる学校
5
保護者|2024年
開智日本橋学園中学校
(私立・共学)
-
-
溢れる多様性、当たり前の昼ドラ
5
在校生|2023年
広尾学園小石川中学校
(私立・共学)
-
-
期待以上の学校でした!
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 吉祥女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細