みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 吉祥女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
子どもが生き生きと過ごせる学校
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価自立した女性の育成を目指している学校のため、生徒の自主性を大切に学習や学校行事などを進めてくれていると感じます。先生方はある程度の規律の中で生徒を自由にさせてくれるため、子どもはのびのびと学校生活を楽しめています。
-
校則生徒の自主性を重んじる学校のため、校則についても先生が口うるさく指導するということはありません。学年が上がるにつれてスカート丈は少し短くなりますが、極端に短くしたり髪を染める生徒はおらず、風紀の乱れはないように思います。
-
いじめの少なさ好きなことや得意なことが個々にあり、それぞれが自分の居場所を見つけて過ごせる学校だと思います。時々意見のぶつかり合いはあるようですが、大きないじめやトラブルというのは聞いたことがありません。
-
学習環境定期考査ごとに英語や数学の補習があります。また、提出物を期限までに出すことを重視して個々の学習状況を把握し、必要に応じて助言や指導をしてくれます。
-
部活クラブ数が多くほとんどの生徒が何かしらのクラブに所属しています。週5日など活発に活動しているクラブも中にはありますが、多くは週2?3日の活動でクラブに全力を注ぐというより楽しむことを第一にしているという印象です。
-
進学実績/学力レベル日頃からレベルの高い授業を行っており、毎年国公立・私立ともに高い進学実績があります。 医学部など理系を目指す生徒が多いようです。
-
施設敷地としては狭く、校庭も小さいためのびのびと過ごせる環境ではありませんが、図書館・体育館・プール・ホール・カフェテリアなど一通りの設備は整っているため不便は無いと思います。
-
治安/アクセス西荻窪駅から徒歩10分くらいの住宅街にあり、立地としては良いと思います。通学路は道幅が狭くバスも通るため安全面は少し気になります。また、住宅街では露出魔などの不審者情報も時々ありますが、複数人での登下校を勧めたり先生が見廻りを行うなどの対応をしてくれています。
-
制服始業式・終業式等の式典時は正装で紺のブレザーとスカートorズボン・白ブラウスにリボン(高校生はネクタイ)着用ですが、それ以外の時は水色のブラウスやチェック柄のスカートも選択できます。セーター、ベスト、靴下は学校指定。通学カバンは今年度から指定をなくし自由になったため、ほとんどの子がリュックを使用してます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか全体的には明るく活発な生徒が多いように感じます。ただ、それぞれに得意なことや好きなことを活かせる場があるため、どんなタイプの子でも楽しめる学校ではないかなと思います。
入試に関する情報-
志望動機子ども自身が文化祭の雰囲気など気に入って志望。親としては他の学校に行って欲しかったが、実際に入学してみて想像以上に学校生活を楽しんでいる姿を見て本人が気に入った学校に行かせて良かったと思いました。
感染症対策としてやっていること4月からゴールデンウィーク明けまではオンラインでの授業を実施。緊急事態宣言解除後はクラスを半分に分けて分散登校を約2週間実施。オンライン期間中から生徒には毎日の検温・報告を義務づけて体調管理を徹底。登校時はマスクの着用、各所消毒の実施や教室内の換気等の環境面への配慮、昼食時は自席で前を向いて食べる、クラブ活動は少人数で実施するなどのルール作成。 もし学校関係者に感染者が出た場合の対応についてもを明確にして各家庭に知らせてくれています。投稿者ID:68599523人中19人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
入学して良かったなと思いました。生徒主体という印象が強いですが決して放任主義という訳ではないです。
行事ごとも、このコロナ禍の中で様々な工夫をして行われて凄いなと思いました!
【学習環境】
成績不振の人にはしっかりとした補習があったりするなど、とても手厚いサポートがあり助かっています。提出物をしっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
明るく、自己主張の強いリーダー性のある生徒が多いです。大人しい生徒は少し苦手な雰囲気かも知れません。校長先生は、どんな子にも居場所があると仰っていましたが、断然社交的な生徒が占領している、という感じです。私は大人しめなので、少し後悔しています。違うクラスの子も、大人しい人にはキツイと言っていました。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜蔭中学校
(私立・女子校)
-
いじめのない個を尊重する学校
5
保護者|2021年
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
(私立・共学)
-
パワフル 元気いっぱい
5
卒業生|2020年
三田国際学園中学校
(私立・共学)
-
発想の自由人を育てる学校
5
保護者|2024年
開智日本橋学園中学校
(私立・共学)
-
溢れる多様性、当たり前の昼ドラ
5
在校生|2023年
広尾学園小石川中学校
(私立・共学)
-
期待以上の学校でした!
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 吉祥女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細