みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  都立武蔵高等学校附属中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

都立武蔵高等学校附属中学校
(とりつむさしこうとうがっこうふぞくちゅうがっこう)

東京都 武蔵野市 / 武蔵境駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ:★★★★☆

4.10

(35)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学

    武蔵高等学校附属中学校の口コミ

    2017年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分から学ぼうと思えば幾らでも先生たちが後押ししてくれ、また分からないところを聞きに行き安い環境。
      苦手科目となりやすい、数学、英語、古文の授業では展開授業と呼ばれる少人数制度を採用し、個別に対応してくれることがおおい。
      ただその学習を中心とした学校の考え方や、散々言われる「武蔵生としての自覚」がストレスをためる原因になる。
    • 校則
      中学の間は寄り道したり買い食いは禁止になっているが、高校にはいると校則はほぼないに等しい。バイトも可能になる。
      ちなみに中学校の校則を守っている生徒は全体の10%にも満たないだろう。
      ゲーセン寄って帰る生徒もいるし、下校時に駅でそばを食べて帰ったり。
      先生に見つかったらおしまいだが。
    • 学習環境
      高校の内容を先取りして学習していくため、尋常じゃない速さで授業は進んでいきますがそのわりには質の高いものとなっている。
      補習はテスト後に主要教科で必ず行われ、それでも追い付けない人には月木の放課後に学校から自習の時間を強制的にあたえられる。
    • 施設
      校庭は広くはない。部活で干渉することが多々ある。
    • 治安/アクセス
      治安は非常に良い。
    • 制服
      女子の制服はとてもかわいい。
      男子のは普通。
    投稿者ID:393959
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中16人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
教育熱心な学校というイメージを持ちました。校長先生をはじめ、教師一丸となって質の高い教育を目指しているという意気込みを受けました。

【学習環境】
学習に真面目に取り組む生徒が多く、平均点が高かったです。成績が悪い生徒は補修を受けていました。希望すればそうではない生徒も受けられたと思います。

【進...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
頑張れる人は入っていいと思う。先生は全般的に信頼できないと思った方がいい。
生徒はいい人たちが多い。教材だけはちゃんとしたやつ使ってるので。国語は適当だと思うので自分でちゃんと勉強したほうがいい。進学実績がいいのは生徒自身が頑張ってるから。あと教員からの「武蔵生は~」のゴリ押し発言が多い、正直言って...
続きを読む

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  都立武蔵高等学校附属中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!