みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  立川第五中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

立川第五中学校
(たちかわだいごちゅうがっこう)

東京都 立川市 / 武蔵砂川駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.48

(28)

立川第五中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.48
(28) 東京都内452 / 786校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
25件中 21-25件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数年前は荒れていたが今はそうでもないということを聞いている。問題に校長、教師共に親身に向かいあっている。
    • 校則
      特に厳しいと感じたことは無い。服装についての指導は納得のいくものである。
    • いじめの少なさ
      不登校の児童がいるが、いじめが原因ではないと子供から聞いている。
    • 学習環境
      希望者には補習授業を設けていて良いと思う。三者面談では学力の状況を良く把握できる。
    • 部活
      先輩後輩の垣根が無く、良い関係で部活動を楽しんでいるて充実感を感じている。
    • 進学実績/学力レベル
      全体的なレベルは良く分からない(気にした事が無い)が、指導レベルは普通だと思う。
    • 施設
      なにぶん校舎が古く、暗い雰囲気がある。授業により教室の移動距離が長く不便を感じた。
    • 治安/アクセス
      通学路は住宅街なので、然程危険では無い。
    • 制服
      一般的なブレザーだが、ジャージのデザインを一新し、都会的でオシャレな物になった。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      クラスにもハーフの生徒が居て、とても優秀である。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      単純に学区内に居住していたので進学。小学校からの友達とも通えるし、私立は視野に無かった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市外の公立高校進学に向けて、勉強中です。
    • 進学先を選んだ理由
      本人の強い希望を尊重している。
    投稿者ID:549663
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般的公立校という感じ。 学年としては落ち着いていたので、本人がそれなりに楽しんでいた。 担任の当たり外れは仕方ないが、きちんと自宅学習できればそこそこの学校に行けると思う。
    • 校則
      下着、マスクは白のみとか ヘアゴムが飾り無し黒紺茶のみとか。それなりに常識的でそれなりにチェックしている
    • いじめの少なさ
      教師によっては見ないふりもある様子。熱血に対応してくれる先生もいなくはないけど少ない。 生徒間はそこそこある。 教科書隠したり、聞こえるようにけなしたり。
    • 学習環境
      やる子はやる。 やらない子はやらない。 塾などで頑張る子が多いかも。
    • 部活
      運動部、吹奏楽部が盛んだった。文化部はものによっては廃部寸前。
    • 進学実績/学力レベル
      少数のできる子は近隣の偏差値高い高校へ進学、普通高校へ。 オール3では高校無理とか言われたので我が子が進学できるかハラハラした
    • 施設
      増築を重ねてるせいか迷路のよう。一年生は必ず迷う。 全体的に古い。配布される教材などは物によっては二人で一つ。
    • 治安/アクセス
      駅から遠い。わかりにくい。 住宅街の真ん中で静か。 道が狭いので車での送迎はできるが大変。
    • 制服
      ジャケット、スカートかズボン、女子でもズボンが選べるあたりは良いと思う。 デザインが無難。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いから。 受験を検討しなかったし、させる経済的余裕もなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立校を受験して、進学
    • 進学先を選んだ理由
      都立高や私立を見学したが、学力的・アクセスとしてちょうどよかった。
    感染症対策としてやっていること
    現在は全員登校だが、消毒やマスクなどきちんと指導しているとのこと。
    投稿者ID:797793
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学生という難しい年代を、いじめも事故もなく過ごすことができた。友人も多くできているので、総合的には評価できる。
    • 校則
      可もなく不可もなく。最低限のルールは徹底してくれていた。 まぁ、満足と言える
    • いじめの少なさ
      担任の先生がかなり細かくチェックしてくれていた。早い段階でいじめの芽を摘んでくれていた
    • 学習環境
      とてもいいとまでは言えないが、面倒見は良かったのではないか。
    • 部活
      かなり厳しくトレーニングしてくれていた。3年間を通じて技術だけでなく、人間として成長を感じた
    • 進学実績/学力レベル
      これは人次第。やればやるだけ、学力はついてくる。私立への併願の際は親身に対応してもらえた。
    • 施設
      古い校舎であったが、耐震化を進めて安心安全な校舎を目指していた
    • 治安/アクセス
      車通りの多い車道では、道路の歩く向きを、徹底するなど、通学時の事故に気をつけていた
    • 制服
      制服としては一般的である。特段、悪いところもない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      おとなしい生徒が比較的多いのではないか。特に問題のある生徒は目立っていない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から通える一番近い学校であったため。特段、私立を選択するきはなかったので
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立の高等学校に進学した
    • 進学先を選んだ理由
      特別な理由がなければ、高校に進学してほしかったので、当たり前に進学した
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業はほとんど行われなかった。緊急事態宣言中は休学だった
    投稿者ID:747265
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合評価ですが、可もなく不可もなくごくごく普通の学校ではないかと思います。よって3点としました。特に特徴もありません。
    • 校則
      厳しくもなく、やさしくもなくごく普通の中学校です。まわりも同じ感じです。
    • いじめの少なさ
      とくにめだった感じのいじめのはなしはききませんが、携帯を使用したなかまはずれはあるようです。
    • 学習環境
      特にもんだいなくじゅごうはすすめているようですが、くわしくは不明。
    • 部活
      活気はあるようですが、3年生なのでこんごの内容はわかりません。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルは普通におもいますが、他の中学よりも甘いかもしれません。
    • 施設
      施設は古いですが、困っている様子はありません。実際はわかりません。
    • 治安/アクセス
      治安もわるくはなく、子供もこわがっている様子はありまあせん。
    • 制服
      制服は人気はないようです。新しくするにも3年なのでわかりません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活はコロナの影響もあり、少ない日数でした。学生生活がつまらなかったようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      もっと、ともだちとの交流を残したかった気持ちがあるようですね。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大学をとりあえずいきたいので地元の日野高校へ進学しました。それから検討するとのことです。
    • 進学先を選んだ理由
      6割が大学進学との説明を受けて、まだ進路が確定はしていませんが、大学はいく予定。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインの授業はなく通学しているが、運動会や課外授業は延期または中止となっています。
    投稿者ID:746952
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校設備、学習面等は問題ないが、地域柄なのかいじめが多い。学校のせいではなく国全体の問題なのか、結局はいじめられる側が逃げないといけない体制の改善は必要。
    • 校則
      多少、時代に沿っていないような校則もあるが一般的な校則の範囲だと思う。
    • いじめの少なさ
      立川第五中学校は私自身の出身校でもあるが、いじめが多いのは当時も現在も変わらず。
    • 学習環境
      特別良い点も悪い点もなし。子ども本人に学習意欲があれば何の問題もないと思う。
    • 部活
      部活動の種類や活動内容・活動量など各学年に合わせており一般的だと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      公立中学のため、成績等はばらつきがあるが娘が受験生の年は推薦で合格した生徒が多かった。
    • 施設
      施設・設備は全体的に古い。改修等の工事が今年あたりから入るという情報は聞いている。
    • 治安/アクセス
      立地は悪いが、近隣の小学校から通学している子どもがほとんどなので問題はないと思う。
    • 制服
      女子男子共にブレザータイプ。デザインは昔よりは良くなったと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ヤンキーかぶれのような生徒が多いイメージ。素行があまり良くない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立などの入学を希望しておらず、近隣の中学が立川第五中学校だったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立高校に入学
    • 進学先を選んだ理由
      子どもがダンスをやっており、入学した学校のダンス部が有名だったため。
    感染症対策としてやっていること
    新型コロナウイルスが流行した昨年は、すでに中学校を卒業していたためどのような取り組みをしていたかはわからない。
    投稿者ID:756503
    この口コミは参考になりましたか?

25件中 21-25件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  立川第五中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!