みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 立川第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
ある意味精神面を鍛える学校
2019年08月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価保護者から見たら厳しい方がいいんでしょう。正直子供には負担がかかってるような学校としか思えないです…。他の学校にした方が良いです。勘違いを自分の中で決めつけて理不尽に叱ってくる先生(自覚してない模様)などがいますので。精神面を鍛えたいのならどうぞおいでください。
-
校則特にないですがお願いするなら、女性もズボンを着用OKにして欲しいです。そしてマスクの着用に対して善意で叱っているのなら良いのですが、しつこいとその生徒を逆撫でしてるのと同じとしか思えないのであまり好感ではありません。ズボンの着用して欲しい理由なのですが、まず体や顔など見た目のせいでいじめられていてはその子の後の人生が心配です。
-
いじめの少なさいじめというより喧嘩が多いですね。いじめられていたとしても先生もちゃんと「そういう事があった」と認めて、いじめを止めてくれるのが有難いです。しかし、いじめられている子といじめていた子を仲直りさせるのは無理があるかと。
-
学習環境主に数学がとても理解しやすいです。スタディルームという放課後の補習の時間があるのも良いと思います。また、英語、理科の小テストがあるも良いと思います。授業中に参加してる中では生徒の皆さんも私語はあまり使用してないと思います。
-
部活どの部活なのかは知りませんが「興味もなく活動もしてない人が入部していて大変迷惑がかかっているけれど、人数的な問題もありあの子を退部させるとこの部活が後々廃部になりそうで困っている」と友達から聞きました。多分三年まで続くと思いますがそれだけです。あと文化部が少しゆるいと思います。
-
施設特に何もないですが、とてもひどい訳では無いです。
-
制服至って普通で何も無い。スカートが長めですね。冬はカーディガン着用OKって感じです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自分があまり積極的ではないのでどうも言えませんが…強いて言うならフレンドリーな方が多いですね。そういう子は見てるだけで勇気付けられます。
投稿者ID:5255244人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
結構青春が送れる中学校! 体育大会や合唱コンクールなど毎年盛り上がるし、私たちの代は行けなかったけど修学旅行では京都奈良に行く。 先生方のノリが良い
【学習環境】
わかりやすい先生方がたくさん! テスト対策もしっかりしてくれる
【進学実績/学力レベル】
友達で偏差値70くらいのところ行ってる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
校舎ボロボロ教員の質も比例している。全く手入れをしようとしない腐っている組織 メンテナンスをしようともせず,生徒に擦り付けているだけで,教員は高みの見物 自身の職場を快適にしようとする姿勢は微塵も感じられない。運動会は,くそ暑いときに実施する反面暑さ対策が全くできておらず,「いやならくるな」の姿勢が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
立川第四中学校
(公立・共学)
-
-
楽しみめるけど自ら動いたらもっと楽しい
5
在校生|2022年
立川第二中学校
(公立・共学)
-
-
先生とクラスに恵まれれば楽しい学校
4
在校生|2021年
立川国際中等教育学校
(公立・共学)
-
-
国際要素の少ない自称進学校
4
在校生|2023年
立川第九中学校
(公立・共学)
-
-
進路を真剣に考えたい人はぜひ!
3
在校生|2021年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
子どもに自主性が芽生えます
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 立川第六中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細