みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 立川第九中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
静かで控えめな人間性が多い学校。
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価特に問題となるような困った事もなく、部活もそれぞれに頑張っていて、普通に静かめな学校だと思っています。
-
校則普通の一般的な校則だと思うので、可もなく不可もなく。という感じです。
-
いじめの少なさ小さいイジメ自体はそれなりにあるようですが、それを解決するために子供の話を聞いて、ひどい時には、スクールカウンセラーの先生と連携して解決しようとしてくれていると思います。
-
学習環境学習環境はそれなりの授業を受けているようで、可もなく不可もなく。というところのようです。
-
部活子供の人数が昔と比べて少なくなっている分。やりたいと思う部活が無いという事もあるみたいです。
-
進学実績/学力レベル成績が高くても低くても進学先はどこかに行けるようなのでいい方だと思います。
-
施設だいぶ古い建物になってきてますが、きれいにしていると思います。
-
治安/アクセスメイン通りから1本入った閑静な場所にあり、駅からはバスになりますが、バス停からはすぐになるのでアクセスしやすいです。
-
制服何年か前に制服が変わり、女子はだいぶ可愛くなりました。 男子もネクタイがあり、引き締まったかんじです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな塾などに行ってる子が多く、将来を見据えて、真剣に先を見越してる子供たちが多いんじゃないかと思います。
入試に関する情報-
志望動機家からの距離も近くて、学区内の中学校だったし、制服も可愛いので、そのまま公立に行った。
感染症対策としてやっていること換気や、マスクは当たり前。 手洗いうがいなどの一般的なウィルス対策もしている。 保護者の鑑賞が直接できない行事ではタブレットを使い中継したりしている。投稿者ID:7511921人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
落ち着いた学校でした!
【学習環境】
先生がしっかりサポートしてくれていた
【進学実績/学力レベル】
偏差値上位の学校に進んでいる人も多くいた
【先生】
決まりを破ると厳しい
ですが真面目に生活してれば問題ないです
先生との距離も近いです
【施設】
公立なので...
【治安/アクセス】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
不満もあったり、良い点もあったりなどごくごく「普通」の中学校。
いじめがあるのはちょっと良くないけど。
【学習環境】
意外としっかりしている。
特に受験対策なんかは都立の過去問をしょっちゅう出してくれて、
プリント授業などとしてまとめてくれたりする。
都立高校の入試に沿った問題が出されたり...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第三中学校
(公立・共学)
-
-
子どもに自主性が芽生えます
4
保護者|2020年
立川第四中学校
(公立・共学)
-
-
楽しみめるけど自ら動いたらもっと楽しい
5
在校生|2022年
小平第五中学校
(公立・共学)
-
-
評価より意外といい感じ
4
在校生|2024年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校だと思います
5
在校生|2023年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
辞めた方がいいかも?
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 立川第九中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細