みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 立川第九中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
超標準な学校だと思う。
2021年01月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価不満もあったり、良い点もあったりなどごくごく「普通」の中学校。
いじめがあるのはちょっと良くないけど。 -
校則不満は一般的に見てあまりないと思う。
少しあるが普通の中学校とそんなにし変わらない。
むしろ易しい方だと思う。 -
いじめの少なさ自分の知ってる中では陰湿且つ、姑息なやり方が多い。
いじめは普通にある。
臨時の学年集会が行われたくらい。 -
学習環境意外としっかりしている。
特に受験対策なんかは都立の過去問をしょっちゅう出してくれて、
プリント授業などとしてまとめてくれたりする。
都立高校の入試に沿った問題が出されたりする。 -
部活最近はバスケ部やサッカー部が強くなってきたり、部員が増えたりしている。
かなりマウント張ってる部活もあるが、そこそこの実力はある。
部員が増えたおかげで試合が増えたという部活も多々。 -
進学実績/学力レベル悪くない。
良い高校に進学してるし、今のところ中卒はいない。(今後でてもおかしくない)
私立は少ない。大抵は都立。
別の県に態々行く人も多くはないが少なくもないと思う。
違う市区町村に行く人が90%くらい。
ここらの地区で収まってる人はほぼいない。 -
施設とても古い。
カビれたところがあったり、崩れたところがあったり、雨漏りがあったり等。
特に校庭が無駄に広すぎる。
そんな使う?普通。というような広さ。
体育館はそんなに不満はない。
バスケコートが狭いのはアレだが。
トイレは滅茶苦茶綺麗。そこに財政つぎ込んでんのかってくらい綺麗。 -
治安/アクセス最寄り駅までそんなに遠くない。
インターネット環境は良い。
アクセスも良。 -
制服正直かっこ悪い。
なんともいえない感じがして凄く素朴。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性豊かで偏差値高い奴らがめちゃ多い。
履歴書に書けない特技が多い奴が良くいる。
スポーツ全般神ってる奴が何人か。怖い。
入試に関する情報-
志望動機近くて小学校の附属?的な感じで受験しないでのんびり入れるようなところだったから。
投稿者ID:7187763人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
4.0
【総合評価】
落ち着いた学校でした!
【学習環境】
先生がしっかりサポートしてくれていた
【進学実績/学力レベル】
偏差値上位の学校に進んでいる人も多くいた
【先生】
決まりを破ると厳しい
ですが真面目に生活してれば問題ないです
先生との距離も近いです
【施設】
公立なので...
【治安/アクセス】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
不満もあったり、良い点もあったりなどごくごく「普通」の中学校。
いじめがあるのはちょっと良くないけど。
【学習環境】
意外としっかりしている。
特に受験対策なんかは都立の過去問をしょっちゅう出してくれて、
プリント授業などとしてまとめてくれたりする。
都立高校の入試に沿った問題が出されたり...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第三中学校
(公立・共学)
-
-
子どもに自主性が芽生えます
4
保護者|2020年
立川第四中学校
(公立・共学)
-
-
楽しみめるけど自ら動いたらもっと楽しい
5
在校生|2022年
小平第五中学校
(公立・共学)
-
-
評価より意外といい感じ
4
在校生|2024年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校だと思います
5
在校生|2023年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
辞めた方がいいかも?
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 立川第九中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細