みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 七国中学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ
七国中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年04月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価生徒は1人1人賑やかですごく楽しいですが、先生は全体的にハズレです。生徒の方が正論をかますことが多いです。笑
-
校則スカートが短すぎる人はチェックされます。髪染めはもちろんダメです。まず、髪を染めてる子普通にいません。
-
いじめの少なさ友達関係を相談しても、先生は何も対応してくれません。私の学年では結構いじめがありました。いじりがとてもエスカレートしてから、始まります。
-
学習環境塾に通ってる人が9割。授業は塾に通ってる前提で進める教師もいます。質問したら、しっかり対応してくれるのでとても良いと思います。
-
部活最近の部活は結構レベル高いです。特に女バスはつよいです。あとは、自分次第で部活の成績が変わります。
-
進学実績/学力レベル進学実績はとてもいいです。そこだけは自慢に思ってます。でも、本当に差があります。
-
施設施設は新しい方なので、全体的に綺麗です。ほこりが目立たないです。
-
治安/アクセス学校の周りは、家ばっかりなので、静かです。
入試に関する情報-
志望動機特に目的はありませんでした。家に近かったから通いました。男子テニス部と男子バレーボール部はないです。
進路に関する情報-
進学先自分が行きたいところに、行けました。
投稿者ID:832214 -
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最高でしたこの一言に限ります。まずここの先生方を見ていて自分もああなりたいなと素直に感じることがででき夢を与えてもらえた場所です。
-
校則中学生なので許容範囲で少し2ブロックに厳しいけれど髪を切られたりという事はなく注意で終わる感じです。
-
いじめの少なさ私は男なので喧嘩はあるもののいじめはありませんが今の在校生の女子はかなり怖いと言った噂が沢山有ります。
-
学習環境先生方がとてもいい先生ばかりなのでとても満足しましたし。新しい先生もかなり頑張っていました。
-
部活サッカー部は最近では八王子でトップ級との事で女子テニスもかなり高いレベルにあります。陸上部はユニークな練習でとても面白いと思います。卓球部はうまい人とそうでない人もいますが、今は女子もかなりいて活気があります。バレー部も最近では良い成績を残していると聞きます。全体的にとても良いのではないでしょうか。
-
進学実績/学力レベル今年は都立西が一人、国立高校の推薦合格が3人その他数名、七国中の頭のいい人は八王子東に入る人がかなり多かったです。また地域的に裕福な人も多く早稲田実業にチャレンジする人もいました。
-
施設図書館はやや小さい気もしますがその他は良い環境ではないかと思います。体育館はちょうどいい広さでした。
-
治安/アクセス治安は抜群に良くさすがニュータウンといった感じで、通学は少し坂があるけれどまあ許容範囲です。
-
制服女子の制服は可愛いと言われていました。私からしても全くダサくはないです。胸のエンブレムが東京大学のものに似ているのが気になりますが、、、。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか全体的にノリが良く楽しいですが、約束や決まりは守っていました。
入試に関する情報-
志望動機学区域だったから。それと仲の良い友達がたくさんいて魅力的だったから
進路に関する情報-
進学先東京都立大学を志望してます。
-
進学先を選んだ理由先生になるため
投稿者ID:6379461人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2017年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まず前置きするとやはり悪いことの方が書きやすいので悪い点が目立つかもしれないが良い点もたくさんあった。またこれはあくまでもいちOGの意見に過ぎないのでこうと決めつけるわけではない。
総括すると楽しい学生生活ではあったが改善してほしいと思う点も多々あった。
校風に関しては決して自由とは言えないものの不自由もしなかった。個人的に一番困ったのは他校に比べ内申を低めにつける点。 -
校則私たちの代までは制服のカスタムが黙認されていた。顧問が生活態度に厳しい部活の生徒たちは制服もキチンと規定通りに着ていたが、着崩している生徒もよく見られた。罰則などはなく、先生からの注意で終わっていたような印象がある。
-
いじめの少なさいじめはないとは言えなかった。面談の際に先生たちに何度も報告し、先生たちも何らかの策は講じたと聞いた(何をしたのかは知らないので恐らくいじめの当事者たちとの個人面談)が根本的な部分の解決までには至らなかった。また生徒間に若干のヒエラルキーは見られたが、ひどいものには感じられなかったのでみんな上手く住み分けていたのだと思う。
-
学習環境生徒が熱意を持っていれば大多数の先生は応えてくれるような印象だった。お願いすれば添削もしっかり見ていただけた。質問対応や添削は先生主体というよりかは生徒主体というスタンスだったためこちらからお願いしに行かなければならない。塾に通う生徒が大多数だったので添削をお願いする生徒は少なかったが学校の先生にも見てもらうべきだと思う。授業の質は高かったが内申はどんなに努力しても上がらない教科もあり(上げてくれる教科もあった)受験期に大変苦労した。
英語国語の授業は三年間を通して特に楽しかった。 -
部活盛んとは言えない。人数のせいなので仕方がないが、○○部は男子のみ、××部は女子のみ、のように性別によって入れない部活ができてしまうのは残念だった。入れないという規則はないが公式試合などへの参加は認められないので性別によって入れないスポーツをしたい生徒は外部のチームに入っている場合も多々あった。
-
進学実績/学力レベル私の年は自校作に進む生徒も多かったが第一志望に落ちてしまった生徒も多かったと聞いた。
塾や予備校で勉強の補完を行う生徒が大多数なのでどちらかというと塾によるところもあるかもしれない。
先生たちは基本的には生徒の希望する高校を受験させてくれる。
高校や高専に進む生徒が大多数で高校卒業後は旧帝大に進む生徒もいれば専門学校で勉強している生徒もいるようだ。 -
施設基本的にはきれいだがプールの更衣室はとてつもなく汚い。汚い。でもその他は新しく清潔で広く使い勝手もよかった。新しい建物なので耐震対策もしっかりしていると思う。中庭の階段みたいなところに入れないのは個人的に少し残念だった。入ってみたかった。
-
制服カスタム自由だったので。また夏場は私服だったためある程度は生徒の裁量に任されていた。現在私服制度があるのかは知らない。
入試に関する情報-
志望動機指定学区内だった。
進路に関する情報-
進学先都立自校作成校
投稿者ID:390759 -
- 卒業生 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域的に、勉強のできる子が多いので、よい成績はなかなかもらえない。先生が教えるというよりも、塾で学ぶ子供が圧倒的に多い。
-
いじめの少なさいじめはないことはなかったが、不良とよばれるような子供はいなかったので、先生との関係も悪くなかった
-
学習環境わからないことは塾で教えてもらうという風潮があり、補習などはきいたことがない
-
部活人数が少なかったので、部活動は盛んには行われていなかった。グランドも広くないので、使用範囲が限られていた。
-
進学実績/学力レベルたいていの子は、塾で進路指導を受けて進学先を決めているので、ほぼ合格できる
-
施設学校は新しいし、落書きやいたずらの跡などはひとつもない。きれいに大切に使用されている
-
治安/アクセス住宅街にあるので、たいへん環境はよく、問題はない。住環境もよいところなので、治安もよい。
-
制服数年前までは私服で、標準服だけがあったが、今は、ある程度決められた制服になっている。ブレザースタイルで、かわいらしい
-
先生よい先生もいたが、ただ学校に来ているだけという先生もいたので、一概には言えないし、毎年教師がかわるので評価できない
入試に関する情報-
志望動機近くにあって、のんびりとした校風が子供に適しているとおもったから
進路に関する情報-
進学先付属私立高校
-
進学先を選んだ理由付属で大学にそのまま進学できるから
投稿者ID:720473人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 七国中学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ