みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 南多摩中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
良い環境です
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価熱心な戦災が多く、勉強を行うには良い環境です。一方で、勉強についていけない場合は大変かもしれません
-
いじめの少なさ特に目立っていじめはないのではと思います。正直よくわかりません。
-
学習環境学習意欲が高い生徒が多いと思います。その意味ではとても良い環境です。
-
部活部活動は盛んだと思います。もう少しグラウンドが広ければ良いのではないでしょうか。
-
進学実績/学力レベル進学実績は卒業生が出ていないため、これからだと考えています。
-
治安/アクセスとても環境面では優れていると思います。駅から近い事は親としては安心です。
-
制服制服は普通よりは良い程度だと思います。特に感想は有りません。
-
先生熱心な背院生が多く教育カリキュラムも充実しています。それはとても評価できます、
入試に関する情報-
志望動機出来る限り良い環境で勉強をしたかったからです。その点では良かったと考えています。
進路に関する情報-
進学先国立高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫だったので。
投稿者ID:938134人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
当校は「人間力の南多摩」を教育目標にしています。その言葉の通りに、「心を拓き、知を極め、体を育む」教育をしています。教職員も全員が自主的に希望し本校に来ており、一定の基準を満たしている先生が教鞭を執るためにレベルの高い先生が集っている印象があります。
【学習環境】
週2回の漢字テストや不定期のマス...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
結構レベルの高い学校です。
しかし、いちいち、先生が、そんなんだと後期に上がれないぞと脅してくるのは本当にうっとおしいです。学校をやめることになった先輩の話をするような先生がとても多いです。毎授業でテストの点が低いと説教してくる先生がいます。テストの点が低いのが自分の教え方ではなく、すべて生徒たちの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
都立武蔵高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
都立中高一貫校2位、高校は自由で良い学校
4
在校生|2023年
両国高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
少しボロいけど、結構充実している学校
4
在校生|2022年
小石川中等教育学校
(公立・共学)
-
-
少数精鋭の?育体制。
4
保護者|2018年
白鴎高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
日本文化や、外国の文化に沢山関われる。
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 南多摩中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細