みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 松木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
バランスある人間に育てるには良い学校
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ニュータウンで道も広く広々しており、緑も多い中の学校で、周辺はゆとりのある家庭か多く、品がある。保護者の目が行き届いており、規律や常識も習得出来る
-
校則特に厳しくも緩くもない校則である。周辺環境が良く、躾けも行き届いていることから、生徒も自立しており校則を破るようなこともほとんど無いと思われる。
-
いじめの少なさ周辺環境が良く、子供への目配りが行き届いている点、学校もいじめ対策に力を入れており、いじめの前兆など、早い段階で素早く対応されていた。
-
学習環境比較的生活にゆとりのある家庭か多く、教育にお金をかけている。そのため、学力か底上げされ、つられて周りも学力アップにつながる。
-
部活部活は少ない。テニス部を希望していたがなかった。バトミントン部は有名、バスケットボール部は顧問を外部から招き力を入れている。それ以外はあまり力を入れている印象はない。
-
進学実績/学力レベル周囲は生活にゆとりのある家庭が多く、教育にもお金をかけている印象。偏差値60以上の高校進学者も多い印象。
-
施設武道場があるのは有名。それ以外の施設は一般的な中学校と変わりないと思われる。
-
治安/アクセス八王子市別所は高級住宅地なので戸建、分譲マンションが多く、ニュータウンなので道幅は広く、緑も多い。治安も良く、京王線へのアクセスも良い。
-
制服制服は学校指定のものを購入。生活環境か良いことから、古着でも程度が良く、周辺家庭に配る方も多い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか規律、常識のある生徒、学力が高い生徒が多い、ただ、逆に個性的、ずば抜けた生徒は少ない印象。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近く、通いやすかった。ただ、テニス部を希望していたがなかったので、テニス部のある学校に行かせれば良かったかとも振り返ることがある。
進路に関する情報-
進学先中堅大学の附属高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由大学進学を本人も希望しており、本人の大学受験の負担を軽減させるため。
感染症対策としてやっていること既に卒業しており、コロナは卒業後なので把握してません。特に特別な対応をされている話も聞きません。投稿者ID:750445 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても真面目に生徒のことを思ってくれます。勉強のことも部活のことも熱心です。通って安心な学校です
【学習環境】
グループで学習することが日課になっています。朝の読書もありました
【進学実績/学力レベル】
進路はできる人がたくさんいました。ほぼ第一志望に受かっていました。
【先生】
熱心な先生が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
生徒は十人十色、教師は基本よくないです。
中学校は大体そうなのかも知れませんが、教師に媚を売っているような生徒
ばかりが内申点を貰え、例え学力があってもそれが成績に殆ど反映されません。
先生に媚を売るのが上手い、またはかなりの学力がある子なら向いているかも知れませんが、そうでない子は違う中学校に行っ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
別所中学校
(公立・共学)
-
-
上記の先生がいなくなったのでまともかも。
3
卒業生|2020年
由木中学校
(公立・共学)
-
-
学年によるから表せない
3
保護者|2023年
南大沢中学校
(公立・共学)
-
-
青春できてドラマみたいな学園生活
5
在校生|2023年
宮上中学校
(公立・共学)
-
-
最高の中学校生活を送れました
5
卒業生|2020年
上柚木中学校
(公立・共学)
-
-
どこでもよければ問題ない中学校
2
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 松木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細