みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 中山中学校 >> 口コミ
中山中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 1| 学費 -]-
総合評価山に囲まれているといった特徴があり、平和という点がいい中学校です。昔は偏差値がとても高い高校だったそうですが今はとても落ちて
来ていると思います。 -
校則明るい人達が暗い人達を差別なく接していた
服装はパーカーを着ている人やダウン着てる人が居た
いじめは目立つものは特に無かった
発達障害が多かった -
いじめの少なさ全体でも言ったが特に目立つようなものは無かった
先生もある程度対応してくれていると思う。
-
学習環境2年生の中盤あたりから指導してくれていた気がする
面接練習も充実していた。 -
部活水泳部は1、2人しかいないが沢山賞を取っていた。
野球部は人数が少ない感じがした。
ソフトテニス部は闇が深そうだった。 -
進学実績/学力レベル筑波大附属駒場高校(78)に進学するような子が居た。
下から上まで幅広いと思った。 -
施設校庭は広く桜が沢山咲いていた。
体育館は床が張り替えられて綺麗だった。 -
治安/アクセスおじいちゃんおばあちゃんしかおらず華が無かった。
1番近いバス停が1キロ半とかだった。 -
制服青色のブレザーがダサいしズボンが灰色で薄く破けやすいイメージだった。女子のリボンの不満が多いい気がする。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかヤンキーみたいな人は全くいませんでした。
明るい人と暗い人のグループがあった。
入試に関する情報-
志望動機家が近くてのんびりした雰囲気だったので入学した。
中学受験がなかったから。
投稿者ID:7933981人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生も子どもたちも人を大切にする温かい雰囲気のある学校です。自然に囲まれて落ち着く校舎です。古い建物ですが、親世代には懐かしい。地域の方のお力もあって、人をつなぐコミュニケーションのある学校です。この地域の方は迷うことなく入学をお勧め致します。
-
校則問題が起きたときに上から押さえつけるのではなく、生徒たちに考えさせる姿勢がある学校は、今時珍しいと思います。
-
いじめの少なさ本当に仲が良い。いじめが起きにくい集団に育っていると感じます。
-
学習環境分かりやすい資料で学びやすい工夫がされています。
-
部活吹奏楽は素晴らしいです。他はよく分かりません。
-
進学実績/学力レベル叶いやすいかは分かりませんが、子どもの気持ちを尊重してアドバイスしてくださいます。
-
施設豊かな自然、体育祭の時に子どもたちの席が木々のおかげで日陰になっている素晴らしさ。図書館は北野へお出かけください。
-
制服男子は普通にブレザーとネクタイ。女子は昭和の雰囲気のままなので、本人たちからは不評です。親的には、何も問題ありません。何を着ても可愛い年頃です。
入試に関する情報-
志望動機近くなので。
投稿者ID:5078042人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年05月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価全体的には、困ることもなくいいと思います。部活は強制ではないので、そこはいいと思います。大会などで頑張りたい人は、もう少し規模が大きい学校がいいかもしれません。給食が小学校の時と同じようにあるので、親は助かると思います。
-
校則生徒数が少ないので、先生の目が行き届いていると思います。校則はそんなに厳しくないと思います。男子は長めでも大丈夫です。女子は結ばなくても大丈夫です。
-
いじめの少なさ行事の時などに、仲たがいがあることがある。特に、いじめはないように思う。
-
学習環境定期テストの前に放課後、自習室が設けられます。普段は、自分で聞きに行くと教えてくれます。英検や漢検を学校で受けられます。
-
部活人数が少ないので、団体競技はなかなか難しいです。個人競技は、活躍している部活動がいつくかあります。
-
進学実績/学力レベル中堅~上位高校にわりと行けていると思います。荒れてないので、勉強しやすい雰囲気だと思います。
-
施設まあ、公立中学校はこんな感じかな、と思う程度です。トイレは改修工事をしてからきれいになりました。人数が少ないので、校庭や体育館は広く使えると思います。
-
治安/アクセス自然が豊かです。交通の便は不便です。近隣から通学する分には困らないと思います。住宅地なので、幹線道路や駅前を通らず静かです。冬の部活動の帰り道は暗くなります。
-
制服数年前に新しくなり、今風になりました。女子はスラックスもネクタイも選べるようになりました。
入試に関する情報-
志望動機学区だったのでここにしました。校則もそんなに厳しくないと思います。検査などはなかったと思います。かばんや靴も自由でいいと思います。
投稿者ID:910850 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、中山中学校の口コミを表示しています。
「中山中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 中山中学校 >> 口コミ