みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 打越中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
部活、アクセス、日本語学級、特別支援学級
2023年09月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価全体的に普通の公立中学だと思います。しいというなら、先生が理不尽で厳しいということが残念です。
-
校則先生が厳しくて、校則が厳しいです。髪の毛や顔は美容のために手を加えることができません。理不尽なブラック校則もあります。
-
いじめの少なさ多少の嫌がらせはあってもいじめらしい嫌がらせはあまり見ません。
-
学習環境習熟度別のクラスは数学しかありません。補習はテスト前だと任意で参加できます。日本語学級では日本語が苦手な人をサポートしていますが、クラスはほかの生徒と一緒で、多くの授業は一緒に受けてたまに日本語学級に行くみたいな感じです。5組という特別支援学級みたいな感じのクラスもあります。
-
部活文化部も運動部もそこそこ強い部活が多いですが、入部は任意です。だいたい三年生の後半になると受験勉強に集中するために引退をする部活が多いです。最近は特に野球部、陸上部、ソフトテニス部、吹奏楽部が都大会に出るくらい強いと聞いています。
-
進学実績/学力レベル勉強ができる人とできない人がいます。全体的には普通だと思います。
-
施設今年50周年を迎えたので校舎は少し古いです。トイレは各階に二つあって、なぜか片方が汚くて片方がきれいです。体育館は空調がないので、夏と冬に体育館を使うときは最悪です。校庭は広い方だと思います。野球部としては最高のマウンドがあるのがうれしいです。
-
治安/アクセス治安は普通で、北野駅から徒歩5分くらいでアクセスは良いです。
-
制服制服は男女ともにブレザーで女子は9割の人がスカートをはいていますが、数人はスラックスをはいてる人もいます。スカートとスラックスは灰色でチェック模様で、個人的にはとてもダサいと思います。始業式などの式典では男女それぞれネクタイとリボンを着用します。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本語学級と特別支援学級があるので比較的いろいろな人がいます。
入試に関する情報-
志望動機野球部で選んだので、八王子市の中で野球が強い中学校でアクセスがいいということで選びました。
投稿者ID:941887 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
気の弱そうな教員がターゲットになり、騒音で、学べる環境ではない。
【学習環境】
子供が転校したいと言うくらい授業中うるさいのに校長は何もしない。
【進学実績/学力レベル】
有名都立や私立高校に進学した生徒は多いですが、あの授業環境で合格できたのは塾に大枚をはたいたお陰です。
【先生】
信頼でき...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
いずみの森義務教育学校
(公立・共学)
-
-
小中一貫で他学年と合う機会が多い学校
5
在校生|2023年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
小中学一貫の学校。新しいかたちのモデル校
3
保護者|2020年
由井中学校
(公立・共学)
-
-
向き不向きが別れる学校
3
在校生|2023年
南多摩中等教育学校
(公立・共学)
-
-
癖が強いけど賑やかで楽しい学校。
5
在校生|2022年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
脅しをする先生がいます
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 打越中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細