みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 共立女子第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
先生がピンキリ。変なところで厳しい。
2023年11月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 4| 学費 -]-
総合評価塾などに行かなくても入れる学校ですが、それ相当って感じです。先生がほんとにピンキリなので高い授業料をドブに捨てるような先生もいれば良い先生もいます。少ないですが。
どうしてもここに入りたいなら中学から入るより高校からでもいいかもしれません。少なくとも私はここに入って後悔しています。 -
校則勉強に対して力入れてないくせに服装とスマホだけは厳しいです。学期初めなどに服装チェックがあります。正直この時だけちゃんとしてれば何も言われないので意味ないです。無駄。あと髪が肩に着いたら結ぶことにも異常に厳しいです。(個性とか言ってるけど笑)中学生はスマホが毎朝回収されます。
校則に口うるさい先生と緩い先生がいます。 -
いじめの少なさ思春期の女子が集まってるので陰口などは当たり前だと思っていた方がいいです。
-
学習環境この学校に来る時点で系列大学に行く人がほとんどなので先生たちは熱心なようですが生徒の心に火はつきません。そもそもこの偏差値の学校に来る時点で難関大学なんて夢のまた夢です。
補習は数学、国語、英語のみです。社会や理科が異様に低くても補習になりません。
先生も良い先生と悪い先生ピンキリです。私の主観ですが、今のところ1人か2人ぐらいしか良い先生がいません。(人間関係の観点でいうと人によってはもっといると思いますが)
自主的にやる力を、とか言ってほとんど授業しない先生もいます。こんなのに高い授業料払ってると思うと吐き気がします。教科書をそのままならったようなプリントで穴埋めをひたすら言うだけで授業した気になってる先生や、問題集の問題をそのままテストに出す先生もいます。 -
部活ゴルフ部が強いみたいです。
正直部活によってピンキリです。なぜなら先生がピンキリだから。 -
進学実績/学力レベルこの学校でいい進学をしたいなら中学から頑張らなければ行けません。
中学受験のレベルがあまり勉強してなくても行けるレベルなので、つまりそういうことです。 -
施設施設はいいと思います。清掃員もいて清潔です。ただ無駄に広いので移動が疲れます。あともう使われていない共立大学の施設?があります。(11号館と言われていますが)文化祭の備品などの物置になっており、中はとても汚いです。使われていない扇風機や電子レンジなどが大量にあります。なんとかして欲しいです。
-
治安/アクセス丘の上にあって下に団地もあるので治安はいいです。警備員の人も常駐しています。
スクールバスが八王子駅と高尾駅から無料で出ていますが、時間が電車の時間と微妙に合わないことが多いのが難点です。それ以外はいいです。 -
制服ピンクのリボンで可愛いと思います。ELLEがプロデュースしているので少し高めです
入試に関する情報-
志望動機「近所の公立よりは」という感じで親に入れられました。私は友達には恵まれましたが、先生には恵まれませんでした。
投稿者ID:9504081人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
とにかく先生方が熱いです!
中学受験をしてきた子達が高校からの入学者に負けないように、プライドを持って指導してくれています。
運動会や文化祭などの大きなイベントも多いですが、星空観察会やイースター、など年間を通してイベントが盛りだくさんです
【学習環境】
曜日ごとに各教科小テストが設けられてい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
学校自体は良いと思いますが、通っている生徒達が問題だと思います。先生方も理不尽な人が多いです。施設や学習に関しては本当に何も言うことないです。
【学習環境】
どの先生方も授業中や放課後に分からない問題を聞きに行った時には丁寧に教えてくださいました。
【進学実績/学力レベル】
学力は低いです。学力...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
明星中学校
(私立・共学)
-
伝統と仲間を重んじ、正直な人間を創る
4
保護者|2023年
文京学院大学女子中学校
(私立・女子校)
-
校則が厳しく、いじめが多い
3
在校生|2023年
日本大学豊山女子中学校
(私立・女子校)
-
とても穏やかな学校です
5
保護者|2020年
京華女子中学校
(私立・女子校)
-
校舎はキレイ、校則は厳しめ
2
在校生|2022年
品川翔英中学校
(私立・共学)
-
まるで社会のような学校です
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 共立女子第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細