みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 共立女子第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
自然あるれる学校。明るい学校。
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価都会から離れている分風紀が乱れる要素がない。 女子校ではあるが清楚というより活発に活動していて気持ちがいい。勉強もクラス分けされているので、一貫校であるので高校進学時に退学する生徒は少ない。
-
いじめの少なさ女子校であるが、少人数なのでクラスは仲がよいと思う。 退学者がいないということが一番わかりやすいのでは
-
学習環境学力別クラスなので個人差が大きく開くということはなく、学習意欲がそがれることが少ない
-
部活大会での記録はあまり無いがクラブ活動に参加している生徒は多い
-
進学実績/学力レベル内部進学する生徒と外部進学する生徒が分けられているので、勉強しやすい。 生徒の意思を尊重してもらえる。
-
施設リニューアルしたばかりなので教室は綺麗である。 もともと大学だった敷地なので大学キャンパスの造りになっていて、図書館や体育館など離れている。テニスコートや陸上トラック、ゴルフ練習場などの設備は都心の学校では見られない。
-
治安/アクセスJR八王子、高尾駅から送迎バスが1日中巡回していて保護者も利用可能なので便利である。 警備員の方も多数いてバスの乗車事の安全確保や学校へ入館する際の許可などしていただいている。
-
制服モデルチェンジしてピンクを基調としたカワイイ制服。 ラインなどで中高を分けている。 体操着はブルーのライン。
-
先生怖い先生というタイプの先生は全くいない。 むしろ生徒が女子なので気を使って接している感じがする。
入試に関する情報-
志望動機学校の雰囲気がとても明るくてさわやかで楽しそう。
進路に関する情報-
進学先一貫校なのでそのまま進学した。
-
進学先を選んだ理由仲良しの仲間がたくさん在籍している高校に進学し、学生生活を満喫したい。
投稿者ID:704686人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
とにかく先生方が熱いです!
中学受験をしてきた子達が高校からの入学者に負けないように、プライドを持って指導してくれています。
運動会や文化祭などの大きなイベントも多いですが、星空観察会やイースター、など年間を通してイベントが盛りだくさんです
【学習環境】
曜日ごとに各教科小テストが設けられてい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
学校自体は良いと思いますが、通っている生徒達が問題だと思います。先生方も理不尽な人が多いです。施設や学習に関しては本当に何も言うことないです。
【学習環境】
どの先生方も授業中や放課後に分からない問題を聞きに行った時には丁寧に教えてくださいました。
【進学実績/学力レベル】
学力は低いです。学力...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
明星中学校
(私立・共学)
-
-
伝統と仲間を重んじ、正直な人間を創る
4
保護者|2023年
文京学院大学女子中学校
(私立・女子校)
-
-
校則が厳しく、いじめが多い
3
在校生|2023年
日本大学豊山女子中学校
(私立・女子校)
-
-
とても穏やかな学校です
5
保護者|2020年
京華女子中学校
(私立・女子校)
-
-
校舎はキレイ、校則は厳しめ
2
在校生|2022年
品川翔英中学校
(私立・共学)
-
-
まるで社会のような学校です
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 共立女子第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細