みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 椚田中学校 >> 口コミ
椚田中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年05月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価先生はマジで優しい人と意味わかんないくらい理不尽に怒ってくる先生がいる。先生と制服以外にそんな不満はない。楽しく学校生活おくってる。制服かわいくて理不尽に怒る先生いなかったらもっと良くなる。
-
校則校則は普通の中学校と同じでスカート膝下、靴下と髪のゴムは地味な色とか。成長で少しスカート膝上になってもそこまで厳しくはいわれない。
-
いじめの少なさいじめはあんまりない。と思う。いじめられて先生にいったら全校集会とか学年集会になる多分。
-
学習環境みんなで集まって勉強とかはしてる。ほとんどの生徒は勉強じゃなく関係ない話ばっかりだけど、笑
-
部活それぞれの部活について細かくは分からないけど普通に大会あるしみんな部活頑張ってる。女子バレー部多分人気。テニス部めっちゃ人数多いよ。女子バスケあるのに男子バスケないの普通に意味わからん。
-
進学実績/学力レベル私立の高校とか行きたい人はあんまりここおすすめしない笑。高校こだわりなかったりする人は全然大丈夫。
-
施設校舎は古いけどトイレは工事されて綺麗。トイレと更衣室さえ綺麗であれば別になんともない。
-
治安/アクセス周り家か学校かしかない。しかも坂登らないと帰れない人はほとんど笑普通に坂の下にあるのめんどい
-
制服ダサすぎる。1回制服新しくしたらしいけどボタンの柄とかが変わっただけで色も変わらないし、なんで紺色で統一してんのかわかんない。もうちょい可愛くしてくれてもよくないか?
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか全然ピアス開けてる人とかいるけどバレなきゃ全然大丈夫。バレたら先生に呼ばれたり、何回言ってもダメな人は普通にピアス開けてる。国籍は豊か。面白い人ばっかり。でも真面目な人とやんちゃな人で差がスゴすぎる笑笑 先生と友達になってる人いた
入試に関する情報-
志望動機友達いっぱいいたし、普通にどこでも良かったから家の近くの中学にした。
投稿者ID:983081 -
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価平均値は4ですが、全く問題はなく普通の公立中学だとおもいます。
楽しんで中学校生活が送れていたようです。 -
校則特にないが、生徒一人ひとりが自由に学校生活を送っていたと思います。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるというのは聞いたことがありません。とても楽しく通っていました。
-
学習環境部活動に力を入れていたようで、学習面では特に目立ったことはしていなかった。
-
部活部活動が活発で高等学校に特待生枠で入れた。
顧問の先生も頑張ってくれていた。 -
進学実績/学力レベル回りの子供たちも特別に勉強ができる子はいなかったとおもいます。
-
施設古い学校なので新しい設備はありませんでしたが、普通に学校生活は送れてました。
-
治安/アクセス田舎なので治安は良いです。
歩道も整備されていて、交通事故は聞いたことがありません。 -
制服特別に目立ったところはなく、一般的だと思います。
制服は普通がいいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか素直で感じの良い生徒が多かったように思われます。
先生方は普通です。
投稿者ID:952574 -
- 保護者 / 2022年入学
2022年11月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
校則普通の校則だと思います。可もなく不可もなくだと思いますが、色々と禁止事項はあります
-
いじめの少なさ登校していないので生徒のことはわかりませんが、先生からの嫌がらせはあります
-
学習環境登校できない子は自分でやってくださいというスタンスです。相談にものってもらえません。
-
部活まあまあなんでしょうか?大会参加もしていて、良い成績を残す生徒もいます。
-
進学実績/学力レベル普通だと思います。進学高を目指す中学ではないです。進路指導は期待できないと他の保護者に聞きました。
-
施設校舎は古いです。4階の教室は体の不自由な子にとってはキツイですね。エレベーターもないし。
-
治安/アクセス最寄り駅からは遠いです。30分以上かけて徒歩で通学する子もザラにいます。
-
制服色が悪い
入試に関する情報-
志望動機学区域のため。小学校の同級生がわりとそのまま持ち上がる中学なので。
投稿者ID:8773173人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価良い評価が少ない気もしますが、全然いい学校です。コロナ禍でも他の中学より行事に積極的な先生が多いです。生徒数が多い割に学級閉鎖はほとんどありません。明るい校風の学校で、人見知りの私でも楽しいです。
-
校則可もなく不可もなくな校則だと思います。少し前は髪型についての校則が厳しかったですが、今は少し緩くなりました。スカート折って怒られた子は何人かいるみたいです。
-
いじめの少なさいじめがあるという話は聞いたことがありません。月に一回いじめアンケートを行っています。相談すれば真剣に聞いてくれる先生がほとんどです。
-
学習環境数学や英語は補習をやっていますが回数は少ないです。でも先生たちは聞けば喜んで教えてくれます。成績もなぜ低いのか聞くと具体的な数値とアドバイスを教えてくれます。お気に入りの生徒だけ成績がいいなんてことはありません。
-
部活どの部活も盛り上がっていると思います。最近は陸上と男子ソフトテニスが強い印象です。土日や夏休みも練習がある部活も多いですが、活動が週一回の部活もあります。入らない子も多いです。
-
進学実績/学力レベル詳しくはわかりませんが、勉強が得意な人と苦手な人での差は大きいように感じます。高校は偏差値50前後が多い気もしますが、難関校に行く子もいます。
-
施設体育館はきれいですがとても暑いです。図書室の本は新刊がよく入るので充実していると思います。校舎は古いですがぼろぼろではなく、最近トイレが新しくなりました。不便はしないと思います。
-
治安/アクセス近くに小学校や市民センターもあるので治安は良いと思います。ただ車の交通量は多いのでそこだけ少し注意してほしいです。
-
制服新しくなってもダサいです。ただ中学の制服なんてこんなもんかな、とも思います。似たような制服の中学もありますし... 冬はセーターがありなので少しはよくなります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか椚田小、緑丘小、横一小の子が多いです。転校してくる子も多くて、みんなすぐに馴染んでいます。
入試に関する情報-
志望動機椚田中の学区内だったからです。最初は同じ小学校の子が誰もいなくて嫌だったけど、今はこの学校で良かったと思っています。
進路に関する情報-
進学先都立高校に進学しようと思っています。
投稿者ID:8583084人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価他の中学と比べると、全てが劣ってしまう中学です。特に制服と先生と校舎の古さをどうにかしてほしいと思います。
-
校則女子のスカートは膝下絶対。靴下ワンポイントのみ(ライン入はだめ)。セーターを着たまま廊下に出てはいけない(教室は良い)。など、無駄な校則が多いと思います。生徒や保護者から反対の声が出ているが、改善は多分これからも無いと。。あと教室の時計が少し進んでいて、休み時間が5分経ってないくらいに着席の呼び掛けがあります(10分あるはず)。スマホを持ってきている生徒が多くいますが、その1部だけ叱られています。可哀想だと思います。平等にしてあげてください。俺はこの校則に満足はしていません。
-
いじめの少なさ生徒同士でのいじめは少ないと思います。陽キャと陰キャの差はハッキリとあり、陽キャが陰キャのデマを流したりはあります。先生達は気づきませんが…あと、先生からのえこひいきがいじめにふくまれるのかどうか…
-
学習環境机や椅子が古くてガタガタします。机から木の変な臭いがします。ほこりなども多いですが、校舎自体も古いのでしょうがないかと。トイレが古くて臭すぎます。
-
部活ジュニアオリンピック入賞(水泳)など、色んな実績があります。吹部は少し弱い印象。空手や水泳、合唱部には良いイメージがあります。しかし、先生が生徒に強く言い過ぎというか、悪口(?)みたいなことを言って新聞にのってました。
-
進学実績/学力レベル先生が偏見で付ける成績で、しかもテストで90点以上じゃないと5 はとれないみたいな。厳しいです。まぁお気に入りさんは良いですけど。あと、高校についての知識がある先生がいます。学力レベルは低いです。
-
施設体育館や図書館は古いですがあります。本は普通程度あるのかな。校庭は一周300メートルです。テニスコートがあるのはいいですね。
-
治安/アクセス治安は悪いです。不良の高校生は近くに結構います。事件もやや頻繁に起こります。坂や狭い道が多いので危ないかな。自然がたくさんあります。
-
制服とりあえずダサいです。色も明るすぎる。女子のベストは要らない。スカートのプリーツが大きかったけど少し改善されました。チェックなどもない無地なのでとてもダサいです。ダサいのでだいぶ有名だと。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自分をよく見せようと、他人を落とす考えを持つ人が多いです。親しい人はめっちゃ甘々でそれ以外には厳しいみたいな。男子は叫んでいたりうるさいです。アクティブな生徒が多いです。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから。学区内だったから。この理由がほとんどだと思います。
投稿者ID:6381816人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価全体的に標準的な学校だとは思います。コロナでなかなかイベントが出来ませんが、体育祭や音楽祭、スキー教室や修学旅行など子供達はとても楽しそうです。 ただ制服が酷すぎると思います。
-
校則以前から制服が可愛くないと言われていて3年前に変わったのですが、少しマイナーチェンジされただけで酷いまま。せめてリボンかネクタイでもあればましですが、もう少し変えようがあったのではないかと残念でなりません。 施設が古いですが、全体的には標準的な学校ではないかと思います。
-
いじめの少なさ具体的な話を聞いたわけではないですが、学年によってはタバコを吸ったりしたななどの話を聞くこともあります。 いじめに限定した話は具体的にはあまり聞きません。
-
学習環境成績の振るわない子供に補習授業するなどあったら良いかと思います。塾に通わないと勉強についていけない子も多いように感じます。
-
部活どの部活も熱心に取り組んでいると思います。 部活の種類が他の中学校に比べて少ないように思います。
-
進学実績/学力レベル進学実績についてはあまりよく分かりません。ただ成績に関しては学校に頼るというよりは、塾頼みな気がします。
-
施設古い施設です。耐震などのことも考えると、築年数を考えてもそろそろ建て替えても良いのではないか。
-
治安/アクセス駅から20分ほどありますし、大きな坂の登り降りがあります。夜は暗いので不安な場所です。
-
制服東京都の中でもワーストだと言われています。3年前に制服が変わる話が出て変わったのですが、変化がわからないほどのマイナーチェンジで変える意味あったのかと思います。ネクタイもリボンも無く、市内の他の中学校は可愛いので子供達が可哀想になります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活に熱心に取り組む生徒が多いです。外部でも野球やサッカー、バスケットなどにも取り組む子も沢山います。
入試に関する情報-
志望動機小学校からも沢山の子供達が通いますし、地域の通いやすい中学校だったのでここにしました。
進路に関する情報-
進学先都立高校へ進学しました
-
進学先を選んだ理由子供が通いたいと思う高校だったので子供の意思で決めました。電車で通いやすい学校だったので。
感染症対策としてやっていることマスク、手洗い消毒の徹底。 換気の徹底。 オンライン授業などはなされず、通常登校が出来ています。投稿者ID:7488342人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなくと言った感じ、そのくらいが良いと思うのかも知れないが。最近の印象では若い先生にややゆとり教育の影響を感じる。
-
校則特に良いところもなければ悪いところも感じない。違和感を感じないので3点。
-
いじめの少なさ細かな詳細を知らない。パンツ下ろしなど低レベルの問題は起きていたみたいだが。
-
学習環境詳細に知らない。通知表でしか把握が出来ない、塾などの方が学力については明確で分かりやすい。
-
部活テスト期間中も試合や練習を行う部もあり、もっと評価が低くても良いかも知れない。
-
進学実績/学力レベル詳細を知らない。過去には推薦で進学した子もいるようだが他はわからない。
-
施設既に校舎が古く改装してもらいたいがどこの学校も同じようなので市の予算に不満あり。
-
治安/アクセス学校は選べるが、現状希望した学校がやや距離がある。治安には問題を感じないが。
-
制服ブレザーに対してネクタイが無い。将来的にもネクタイを付けることがあるので必要と感じる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか昔よりもヤンキーは少なくなりおとなしそうに見えるが、裏では陰湿ないじめをしていると言う印象あり。
入試に関する情報-
志望動機仲の良いこと同じ学校が希望だった。親も同じ中学なのでそれも希望した。
投稿者ID:6347732人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなく。ギャルにはお勧めしません。地味な平凡な学校生活でいいと思う人なら平和に暮らせます。少しヤンチャな人がいた方がクラスの雰囲気も明るくなるかなと思います。問題児が同じクラスに固まらないようにクラス分けもされています。先生たちもよく考えてらっしゃるかと。昔の椚田中学校が相当ひどかったのか、八王子駅を椚田中学校の制服で歩いていたら、「うわ、椚田中だ~」と不良扱いされるので制服を着るのは学校に行く時だけにした方が良いと思います。でも今は普通に良い学校です。
-
校則今は厳しい先生がほとんどどっかの学校に飛ばされ前よりは厳しく注意されなくなった。でもアイプチしてたり、口紅塗ってたりすると即注意される。でも普通くらしていけます。
-
いじめの少なさ少ない。でも先生の偏見で呼び出しをくらった事がある人もいた。先生は偏見ばかりで本当のいじめを見抜けていない。でもクラスの友達は優しいので仲間外れにされても誰かしら助けてくれるかも。
-
学習環境学力の差が出やすいかと思う。というかヤンチャな子と良い子が別れてつるんでいるので学力の差が広がりすぎてる。私の場合は友達が理社が得意なので私が英数国を教え、友達が理社を教えてくれてちょうど良い感じな学力になってます。
-
部活どの部活もめっちゃ強い。でも顧問による。良い先生がどっかの学校に飛ばされてしまって大会の実績が残せなくなってる部活もある。練習は緩い部活もあればきつい部活もある。とにかく、顧問による。
-
進学実績/学力レベル前にも言ったけど学力の差が凄い。そして先生による。同じ教科でもクラスや出席番号の違いで教える先生が違うから分かりやすい先生もいれば分かりずらい先生もいる。だから先生による。
-
施設体育館は以前は床がギシギシ言うほど古かったけど貼り替えられて新しくなった。でも友達曰くあまり変わらないらしい?でもいろいろ新しくしてくれているから文句はない。
-
治安/アクセス近所の小学校に通っていた子が多いからあんまり距離は変わらないと思う。でも川沿いの道を通る人が多いわりに街灯がなくめちゃくちゃくらい。でも不審者は見たことない。いるかもしれないけど。私は1人で帰った時でも大丈夫だった。可愛い顔じゃないからかもしれないけど。
-
制服この制服で満足する人がいたらビックリするくらい可愛くない。シンプルにも程があるってくらい地味。でも高校決める時、椚中の制服より地味な制服がないと思うのでどの高校の制服も可愛く見えるから良いと思う。でも地味すぎる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいい子、悪い子、普通の子、みんないますね。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから。椚田中学校には小学校からの友達も多くいるので友達作るには困りません。小学校から友達がいない人は厳しいかも知れませんね。だってもうグループできてるから。
進路に関する情報-
進学先私立に行きます。大学附属高校です。
-
進学先を選んだ理由塾に勧められたから。
投稿者ID:6304301人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年02月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価社会の辛さを学ぶことが出来る。日本の現代社会を縮小したような学校ですね。
来て得は無いと思いますが、コミュニケーションの向上などが見込めます。 -
校則全体的に厳しいと思います。身長が伸びる子も多くスカート丈が短い傾向にありますが、折っている子は指導を受けず、折っていない子の方が指導を受けています。 化粧している子がかなり多い。あと髪の毛巻いてる子やピアス、染髪、タバコなども見かけます。
-
いじめの少なさ基本みんな見て見ぬふりですね。プロレスなど暗黙の了解で暴力が行われており、陰口は日常茶飯事です。先生の指導もえこひいきが多いため、信用しない方がいいです。
-
学習環境受験期にもかかわらず、うるさくまともに取り組む人も少ない。
廊下ではいつも誰かしら騒いでいる。 -
部活全国レベルの部活動もあり、部活動が盛んです。
表彰も多く、部活に入っている人が多いです。 -
進学実績/学力レベル学力レベルは都及び、市の平均を下回っています。ほとんどの生徒が片倉や富士森、実践など偏差値50前後の高校への進学です。又は、それ以下もいます。 基本都立の共通問題中心の授業なので難関私立や、自校作成校を目指す方には向いていません。
-
施設The平均。 校庭がまあまあ広いです。
校舎は人数の関係上かなり大きく、よく他校の生徒と部活交流の場ともされています。 -
治安/アクセス可もなく不可もなく。
-
制服ダサい。本当にダサい。でも、どこの高校に入っても制服が可愛く見えるのが利点。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか内申だけが取り柄。思慮が浅い。いじめっ子。化粧星人。自称陽キャ等々。
入試に関する情報-
志望動機家から何とか通える距離だったから。周りの同級生もおおかったため。
進路に関する情報-
進学先私立学校。
-
進学先を選んだ理由こんな環境のところにいたくなかったから。
投稿者ID:6192522人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔は、やんちゃな雰囲気の学校だった様ですが最近では部活動にも力を入れていて実績もありますし、市内でもマンモス校の部類だと思います。生徒数が多い分、体育祭や音楽祭もとても活気があり盛大です。小学校を卒業して中学校という社会の中で少し荒波に揉まれながら社会を知っていくにはちょうど良い学校だと思います。
-
校則スマホの持ち込みは禁止、見つかった場合は没収になり保護者が受取に行く規則です。校外学習などで見つかった場合は反省文を書き、保護者と共に生活指導を受けます。このご時世で持たせた方が良いのでは?と思う場面も有りますが徹底した指導であると思います。
-
いじめの少なさ少ない方だと思います。些細な事でも直ぐに学年集会、クラス会議、個人指導、部活では部活動停止などと、担任、顧問、校長先生と、全体で徹底的にいじめは許さないという姿勢を感じることが出来ます。
-
学習環境残念ですが、学校だけの学習では限界を感じます。テスト前になると部活動も停止になりますが、だからと言って自習スペースがある訳でもなく友達同士集まって勉強もあまり聞かないです。
塾通いは必須だと思います。 -
部活ほぼ全員が部活動に参加していると思います。それ以外の子は外部のクラブ活動に参加してると思います。それくらい活気はあります。軟式テニス部、吹奏楽部、陸上部、剣道部、と都大会まで行けるレベルの部活動が多いです。
-
進学実績/学力レベル上から下まで幅広い進路実績だと思います。
八王子東、立川、日野台、高専、などから、あきるの高校など
それぞれに合うレベルに合わせて先生方も一生懸命に進路指導してくれます。 -
施設校舎は耐震対策をしています。全教室にエアコン完備で真夏も快適です。今年は体育館も改修工事していますので古い校舎ですがメンテナンスはされていると思います。
-
治安/アクセス並びに小学校や市民センターなどがあり治安は良いと思います。
学校前に八王子駅からのバス停もあります。
通学路には防犯カメラもあり、不審者情報も随時メール配信されますので安心です。 -
制服昨年リニューアルされましたが、はっきり言って格好は良くないです。男女共に濃い目の紺色のブレザータイプですがノーネクタイなので何か物足りなく見えます。ただ、一目で椚中生と分かる制服であると言うことが狙いなのかな?と思うほどです。制服のままで寄り道は絶対に無いです。
入試に関する情報-
志望動機当初は他の学校が指定校でしたが、通学距離、治安を考えて椚中にしました。実際に入学してみて部活動の多さの点で、こちらにして正解だと思いました。
投稿者ID:5875313人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価椚田中よりもみなみ野中の方が全体的に見て優れています。部活に関しては椚田中の方が活発ですが制服や校風は圧倒的に他校に負けています。
-
校則個人的にはかなり厳しいと思います。猛暑日にワイシャツを少し出しているだけでうるさく言われます。生徒の健康面を最優先に考える学校ではないのでそこら辺を理解した上で通いましょう。
-
いじめの少なさ先生の対応が適当過ぎてどうにもなりません。いじめられないように先手を打って立場を確保することが必須です。
-
学習環境先生は普通に授業をやってくれますが周りがうるさすぎて頭に入りません。
-
部活生徒数が多いというのもありますが受賞などは基本的に多いです。
-
進学実績/学力レベル学校の授業よりも学習塾に頼るのが良いと思います。塾にしっかりと行っていれば近くの高校に受かれる程度の学習力は身につきます。
-
施設可もなく不可もなく。クラスによっては扇風機のカバーが落下してきます。キャッチ出来なかった場合死にます。
-
制服八王子市内で最もセンスの悪い制服です。昨年か一昨昨年に取られた制服アンケートで満足できないという回答が80%を上回ったのにも関わらずダサい青はそのままです。
入試に関する情報-
志望動機同級生の多くが入学すると知ったから
投稿者ID:4423119人中7人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年12月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が多く、体育祭等のイベントが盛り上がる。
部活動の大会実績が、良い。地域のことにも、積極的に参加をしています。 -
校則靴下の長さは、自由。色は地味なもの。(白、黒、紺、茶、灰)
スカートの長さに厳しい。腰パンやシャツだし禁止。
カーディガンやセーターの色も地味な色を着用。
髪型は、ツーブロック禁止。 -
いじめの少なさ陰口が多い。
-
学習環境テスト前には、放課後に勉強会が、開かれている。(自由参加)友達や、先生に、わからない所を、質問できる。
-
部活多くの生徒が部活に打ち込んでいます。大会実績も良い。
特に強いのが陸上部です。全国大会出場の強豪こうです。 -
施設トイレが、きれいな場所と汚い場所が、ある。たまに、臭い。トイレットペーパーが、たまに、置いてない。
図書室は、本のカテゴリーが様々あり使いやすいです。
体育館は、床が、場所によってキーキーと、音がなってる。
校庭は、大きめ。
柔道場や、プールも設備されてます。 -
制服市内1位と言ってもいいほどの、ダサさ。
ネクタイや、リボンが、無い。色は、くすんだ青。
スカートのプリーツが少ない。スラックスもあります。
2018年度から新しい制服に変わる。
しかし、色は、変わらない。スカートのプリーツが多くなり、ボタンが校章入り。
入試に関する情報-
志望動機学区内だから。小学校の友達もいっぱい行くから。
投稿者ID:3942822人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年02月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の贔屓がある→気に入ってる人にはなにがあっても優しいがきにいらない人にはただわからなくてきいたらキレられる
制服がダサい...もうすぐでかわいい制服に変わる予定
雰囲気がめちゃ悪い...生徒が顔面偏差値は高いが性格が悪い→いじめてきなのがある -
校則めっちゃ厳しい
靴下を下げているだけで怒られる -
いじめの少なさなくはない
-
学習環境授業中に先生が注意をしてくれる〔気にいられている人にはいわない〕
-
部活よく表彰されてる
例えばバド部、吹奏楽部、剣道部、テニス部、陸上部などの部活は大会のたびに何かしらとっている他の部活も何度もとっている
-
進学実績/学力レベル自分しだい
-
施設古くて使えにくい
-
制服ダサい
ジャージもダサい
入試に関する情報-
志望動機親に勝手に決められた
投稿者ID:2917163人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価すでに卒業後3年経つので状況も違うと思いますのでこの評価です。でもうちの子は楽しく通っていましたし、何かあれば担任から連絡もあり安心でもありました。
-
校則先生たちがきちんと指導してくれていたので安心でした。子どもたちが厳しいと思うのはいい事だと思います。
-
いじめの少なさいじめになる前の段階で先生が個人を別によんで指導をしていたと思います。
-
学習環境今時はしょうがないと思いますが勉強についていけない子は個別に塾に行った方がいいのかと思います。数学、英語はクラス分けしていたので1つ上のクラスに上がれるのは目標にもなってました。
-
部活部活は積極的に活動して各部成績も良かったです。指導してくれる先生にも感謝でした。
-
進学実績/学力レベル自分の子が私立受験だったため都立受験の状況がわからないのでこの評価です。 受験前指導は良く見てくれたと思います。
-
施設古い学校なのでこの評価とさせて頂きました。グランドは広いです。
-
治安/アクセス治安は良いと思いますし、最寄りバス停も近いです。駅には少しと多いです。
-
制服○○カラーと言われるぐらい今どきではない特徴的な色の制服です。(3年前リニューアルしましたがあまり変わらず)これをただ着こなす子はかわいいとも(笑)
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかすでに卒業しているため今の状況はわかりませんので答えられません。
入試に関する情報-
志望動機自宅から徒歩で通え、小学校の友人もほぼ行くため当たり前のように入学しました。
進路に関する情報-
進学先スポーツ強豪に進学。他県で寮生活をしています。
-
進学先を選んだ理由本人が高校でもスポーツを続けたいため選美ました。校風も本人に合っていました。
投稿者ID:6855553人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価陸上部が最高でした 先生が一生懸命で全国大会にも出られました!本当に良い学校です 校庭も広くて良かったです。行事にも積極的でよかつた
-
校則制服が、地味だつたとおもいますが、特に厳しい規制はなかったと思います!体操服等も地味でした!髪型 びあす等も特に厳しいとはきかなかつた
-
いじめの少なさ特にいじめはきかなかつたです。
-
学習環境先生がよかつたです。上の子は一橋大学まで行ける教養を受けてくれたし、下の子もそれなりの高校に入れました!行事に特に積極的だった記憶があります
-
部活陸上部にはいつていてとても強い部活でした!子供も先生に恵まれていて全国大会までいくことが出来ました!先生の指導がほんとうによかつた。熊本大会は良い思い出です
-
進学実績/学力レベル上の子が国立高校から一橋大学までいく素養を作っていただくことが出来ました!本当に感謝しております!特に数学に強くなりました!
-
施設特にグラントがひろかつた。テニスコートも広くて多くて公立では一番八王子では広いのではないかと思う。他の施設は特に変わったことも無いが!全世界がよいとおもう
-
治安/アクセス徒歩20分であり坂道もなくとてもアクセスしやすい。
-
制服地味だがはて差もなく落ち着いていい制服 クリーニングもしやすかつたです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか不良もいなかつたです。問題行動もないと思います
入試に関する情報-
志望動機一番近い学校だつた 道路も安全だつた 評判もよかつた。先生の評判もよかつた
進路に関する情報-
進学先国立高校です
-
進学先を選んだ理由成績がよかつたです。だから国立に行きました
投稿者ID:5554722人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年10月投稿
- 1.0
[学習環境 -| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生がとりあえず良くないですね。男子と女子で怒り方の度合いが変わったり、よく見て見ぬふりをします。その時その時の正確な判断より自分の立場を優先していています。先生が生徒に対して「これは人としていいのか?」と思うような言動が多数見られ、これが生徒を教える立場である大人なのかといつも思わされます。
-
校則校則には確かにちゃんと膝下などのことは書いてありますが、結局の所先生はそんな所には目もくれず気づかないですれ違うことがあります。
-
いじめの少なさいじめに関しては月1ぐらいでやるイジメの調査的な紙が配られています。今のところいじめはないですが、いじめが起きる可能性はあるでしょう
-
部活部活は陸上部がとても強く全国大会にもでています、
他にも色々な部活にも力を入れているようです -
施設体育館は小さくはないです
校庭はとても広く、体育祭などに最も適しています
図書館は本の種類が沢山あります -
制服ダサいです。修学旅行の時はとても恥ずかしい思いをしました
投稿者ID:4622145人中4人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2018年02月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校で言えば普通です。一般的なほど。
ただ年度にも寄りますが態度の悪い生徒が目立ちます。
授業態度もそうですが上の者に対する礼儀もなっていません。
-
校則一般的な校則です。服装も普通にしていれば何も言われません。
女子にとっては厳しいと思うこともあるでしょう。スカートを短くする人が多いです。特に2年生。
何であそこまで短くするんでしょう。スカートの中を見られても良いという事でしょうか?ならば最初から履いて来なければいいのに。あそこまで短くするなら一緒でしょう? -
いじめの少なさ物理的な攻撃(殴る蹴る金品の要求)等は無いように思いますが、陰口が多すぎます。大体みんな陰口言っています。対象は嫌いな人と嫌いな先生。
そういったところに生徒の意識の低さが出ているというか、先生に関して言えば自分が悪いことをしたのに叱られて拗ねて陰口という感じです。6割くらいの生徒はそんな感じですね。彼らの知能レベルは小学生以下と言えるでしょう。2017年現在の2年生で限定すれば9割方そういう生徒で溢れかえっています。2018年に入学するお子さんは辞めた方がいいです。3年になり全校生徒の先輩になった彼らは、騒ぐしか能の無い猿にも満たないレベルになるでしょう。礼儀も作法も知能もなく、異性と下ネタとアイドルと自分の顔に欲情する2年生は早く卒業して社会に出て使い捨てられて欲しいものですね。 -
学習環境テストの対策プリントを学級代表委員が作ります。先生の指揮下にあることからテスト勉強には結構使えます。
解らないこと、知りたいことなどは先生に質問をすれば、説明やそれに関する資料を作ってくれたりと生徒の自主性を重んじているように感じます。 -
部活部活にも寄りますが、才能を持つ生徒が多々おりトーナメントやコンクールでも勝ち進む部活は多いです。
-
進学実績/学力レベル頑張った人は叶う。そうで無い人は何とも。
全体では高校進学が大体です。 -
施設可もなく不可もなし。一般の中学校に最低限必要な施設は揃っています。
ただ少し古くなっているところはあります。 -
制服所詮は制服ですから。まぁ私はダサい云々は気にしませんでしたが、自分が大好きな騒がしい連中は嫌がるそうです。彼らは良い制服を着て騒ぎ声で求愛するのでしょうか?まるで蝉の求愛行動のようですね。
投稿者ID:4059756人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強は微妙な感じですが、部活動はどの部活も活発なので部活がやりたい人は向いてると思います。けど、活発な人が多いのでおとなしい人はあんまりむいてないかもしれないです
-
校則髪ゴムの色とかそういうのはチェックされます。スカート丈もそれなりに厳しいです。
-
いじめの少なさひとりの生徒が先生を授業中殴ったり、危ない道具を使ってる最中にその道具のコンセントを切ってみたりこれ全部3年がやった事です。先生を舐めてるっていうのもあるしあんまり人の心を思いやれる人が少ない気もします。実際どのクラスにも不登校はいる?しいじめもあります。殴るとかじゃなくて悪口とかが主です。2年生ではいじめで転校した人もいたそうです。
-
学習環境テスト対策問題とか作ってくれていいと思います。受験もわかりやすいです。わからなければ先生にも聞けます
-
部活吹奏楽がかなり強くてほとんど毎日あります。無断欠席とかできないし結構厳しいらしいのでサボりグセのある人はおすすめしません。陸上も今年全国大会に出場したみたいなので結構強いと思います。
-
進学実績/学力レベルばらばらです。
-
施設古い学校なのであまり綺麗じゃないです。けど、今年の夏から理科室とかにエアコンがつくそうなので新入生の方は暑い思いをしながら実験することはなくなると思います
-
制服ほんとにダサいです。
入試に関する情報-
志望動機家から近いから
進路に関する情報-
進学先私立か都立
投稿者ID:3601772人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友人関係は結構良いと思います。
みんな男女関係なく仲が良いです。
良くも悪くもないという。あまりわかりません。 -
校則校則に関しては結構厳しいと有名です。
少しでもスカートを上げたり、髪の毛を結ぶゴムの色が違っていたりすると、怒られます。
怒鳴られたりする事もよくあります。
生徒手帳をしっかりと確認しないと、結構ヤバいです。 -
いじめの少なさある生徒が先生に向かって暴言を吐いたりはあります。
生徒達だけだと陰口が凄いです。
-
学習環境授業の内容は先生ごとにバラバラです。
しっかりと細かいところまでやる先生もいるし、
テキトーに生徒がわからないままにしておく先生もいます。 -
部活ほとんどの部活が賞を取っています。
特に陸上部は凄いです。先生達も勉強よりも、部活の方が力を入れているようにも思えます?
部活に力を入れたい方はものすごくオススメです。
-
進学実績/学力レベルほとんどが高校進学です。
就職する生徒は毎年学年に1~3人くらいだと思います。 -
施設トイレは綺麗なのと、汚いの、二種類あります。
汚い方のトイレは通りかかるだけでものすごい臭いがします。
なのでみんな鼻をつまんで通っています… -
制服制服はダサいです。
隣の横山中学校が可愛いので、比べられるとよりダサく見えます。
でも、後何年かしたら可愛くなるという噂があるので、
期待しています。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから。
同じ小学校の友達が沢山いるから。
投稿者ID:4416323人中2人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2014年入学
2018年04月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が多いいだけあって色々な人がいます。
はっきり言って先生達は生徒に逆らえないような雰囲気があるように感じられます。
私の二つ下の学年の調子乗っている一部が髪を染めたり、ピアス開けたり、携帯を持ってきたり、先生に悪口を投げかけたり、何度も学年集会が行われているそうです。
-
校則生徒手帳などには細かく書いてありますが特にみんな守っていません。とても緩いです。
スカートは折っても注意されることは無いです
私は着崩していませんでしたが
皆制服を着崩しまくっています。 -
いじめの少なさ一人の人にたくさんの人で見た目のことを言ってからかったり不登校の子は多い方だと思う。
-
学習環境テスト前に自習室があり誰でも自習をすることができるとても集中できて利用しやすいです
-
部活昔はバドミントン部が強かったらしいですが、
顧問が変わってしまったみたいで今はそこまで強くないらしいです。女子バレー部は強いらしいです。
男子バスケ部も女子バスケ部は賞は今のところはとってないそうです。陸上競技部は強いらしいです -
進学実績/学力レベルどの学校も同じだと思います。
-
施設キレイなトイレと汚いトイレの差が激しいです。
その他に特に問題はないと思います -
制服評価0にしたい所でしたが出来ないので1にしました
本当にダサいです。外歩くのが恥ずかしいぐらいダサいです。制服は変わったらしいですがダサさは変わっていません。最悪の制服です。
入試に関する情報-
志望動機近かったから
進路に関する情報-
進学先都立高校
投稿者ID:4221672人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、椚田中学校の口コミを表示しています。
「椚田中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 椚田中学校 >> 口コミ